プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人地方PR機構
会社概要

PR史上初!職業能力開発促進法に基づく職業訓練 大阪府認定職業訓練「広報PR基礎講座」(第3期) 10月4日(金)開講

~2025年大阪・関西万博に向けて、関西の企業にPR力を!~

一般社団法人地方PR機構

地方PRを普及する、一般社団法人 地方PR機構(本部:大阪市中央区/代表理事:殿村美樹)は10月4日(金)より、職業能力開発促進法に基づく大阪府認定職業訓練「広報PR基礎講座」(第3期)を、大阪市立総合生涯学習センターにて開講いたします。広報・PRに関わる認定職業訓練はPR史上初の取り組みとなり、非常に好評をいただいており、このたび第3期を開講する運びとなりました。
 地方PRを普及する、一般社団法人 地方PR機構(本部:大阪市中央区/代表理事:殿村美樹)は10月4日(金)より、職業能力開発促進法に基づく大阪府認定職業訓練「広報PR基礎講座」(第3期)を、大阪市立総合生涯学習センターにて開講いたします。広報・PRに関わる認定職業訓練はPR史上初の取り組みとなり、非常に好評をいただいており、このたび第3期を開講する運びとなりました。

 

 

これまでの講座のようすこれまでの講座のようす

 

講座修了者に授与される大阪府知事捺印の修了証(見本)講座修了者に授与される大阪府知事捺印の修了証(見本)

 



 一般社団法人 地方PR機構は、地方と文化PRに特化したPR会社・株式会社TMオフィス(本社:大阪市中央区/代表取締役:殿村美樹)が設立したPR教育組織で、代表の殿村美樹は「うどん県」(香川県様)や「今年の漢字」(日本漢字能力検定協会様)のPR戦略など約3,000件の地方PR実績を持ち、「国民的ブームの仕掛け人」とも呼ばれています。

 「広報PR基礎講座」は、殿村が関西大学と同志社大学大学院ビジネス研究科で教えているPR理論に、地方で全国的知名度とブランドを得る実践的ノウハウを加えた独自のプログラムで、大阪府に職業能力開発促進法に基づく職業訓練として認定をいただきました。今春の第1期開講以来、すでに20名が大阪府知事捺印の修了証を授与されています。受講生からは、以下の感想をいただいています。

「広報PR基礎講座」受講生の声
●情報が溢れている現代社会で自社について知ってもらうためには、自ら発信する力・アピールする力である広報/PRの必要性を強く感じました。(マスコミ関連業)
●数多くの案件を手がけた講師のノウハウを聞くことができためになりました。(製造業)
●熱心な方が多く、自分も頑張らなければという思いが高まりました。(製造業)
●実際の事例がたくさん聞けて面白かったです。自治体のPRを背負って立つ人間になれるよう精進します(自治体職員)
●基礎から体系的に学ぶことができました。自社で行っている広報/PR戦略を見直し、より精度の高い自社PRを行いたいと思っております。(卸売・小売業)

「広報PR基礎講座」概要
◆名 称   広報PR基礎講座
◆日 時   <第3期>10月4日(金)~11月8日(金) ※毎週金曜日(全6日間)各13時~16時
◆会 場   大阪市立総合生涯学習センター(〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階)
◆受講料   150,000円(税別)
※厚生労働省が管轄する「人材開発支援助成金」の適用が受けられます。
 (開講1か月前までに申請が必要など、各種条件あり)
◆申込方法  公式サイト(https://lpr-m.jp/)内、「受講申込/お問い合わせ」よりお申込みください。
◆お問合せ  06-6231-5400(一般社団法人地方PR機構)
※訓練修了者には職業能力開発促進法に基づく修了証書を授与します。

《認定職業訓練とは》
 事業主等が雇用する従業員に対して行う職業訓練のうち、事業主等の申請により都道府県知事が職業能力 開発促進法に定める基準に適合するものであると認定したものを「認定職業訓練」といいます。

◆大阪府認定職業訓練「広報PR基礎講座」講師
 代表理事・殿村美樹プロフィール

 株式会社TMオフィス代表取締役 PRプロデューサー
 内閣府 地域活性化伝道師
 関西大学社会学部「広報論」講師
 同志社大学大学院ビジネス研究科MBAプログラム「地域ブランド戦略」教員
 (公社)日本PR協会 理事

著書 「武将たちのPR戦略」(ワニブックスPLUS新書)
   「ブームをつくる 人がみずから動く仕組み」(集英社新書)
         「テレビが飛びつくPR」(ダイヤモンド社)
         「売れないものを売るズラシの手法」(青春出版社) など

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://lpr-m.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人地方PR機構

0フォロワー

RSS
URL
https://lpr-m.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
大阪府大阪市中央区平野町4-7-7 平野町イシカワビル
電話番号
050-1807-2919
代表者名
殿村美樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード