プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京
会社概要

外国人向け伝統文化・芸能体験事業 秋に外国人向けプログラムを多様に展開

庭園能、東京大茶会、都内各所で公演や体験ワークショップを実施

公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、「伝統にふれる、東京に感動する。」「Approaching Tokyo Tradition」をテーマに、伝統文化・芸能に馴染みのない方々、外国人の方々、そして子供たちに向けて、本格的な伝統文化・芸能を気軽に楽しめる多彩な事業・プログラムを展開しています。日本の秋を楽しみに来日する観光客などを主な対象に、【外国人向け伝統文化・芸能体験事業】を集中して展開します。

能「黒塚」能「黒塚」

体験ワークショップ体験ワークショップ

10月11日(金)、12日(土)には、東京都庭園美術館の庭園に特設舞台を設置し「庭園能-都会の杜、体感する日本の美-」を開催します。都会にありながら空が広がるお庭での公演ということで、テーマを「山」と「海」とし、初日の夜に能『黒塚』、二日目の昼に能『船弁慶』を選曲。ダイナミックな演目でありながら、人間性にも深く問いかける能楽らしい曲です。英語の字幕・解説付きで、外国人の方にも内容を楽しんでいただきます。また、開演の前には、能楽に使用される小道具や楽器に触れられるワークショップも開催します。

10月5日(土)、6日(日)、および19日(土)、20日(日)に開催される東京の秋の定番イベント「東京大茶会2019」の同日開催プログラムとして、着物着付け、伝統工芸(江戸指物)、華道*の体験をお楽しみいただきます。 *華道は10月19日(土)、20日(日)のみ

11月9日(土)、10日(日)、および16日(土)、17日(日)には、高尾の「高尾山もみじまつり」に合わせて、高尾登山電鉄ケーブルカー「清滝駅」前ステージとTAKAO 599 MUSEUMを会場に、獅子舞・曲芸、江戸木版画を体験していただきます。

年間を通じて、毎週土曜日に江戸東京博物館、日曜日に浅草文化観光センターにて、各日3回開催している、外国人向けの「短時間体験プログラム」は、4月から開催している「演芸(曲芸、紙切り、和妻)」 と「日本舞踊」に加えて、9月から「長唄三味線」がスタートします。いずれのプログラムも、プロの演者たちを講師に迎え、本格的な伝統文化を気軽に体験できることで、参加者から高い評価をいただいています。


■体験・鑑賞プログラム 庭園能-都会の杜、体感する日本の美- <東京都庭園美術館・庭園>

盛夏も過ぎ秋も深まる時季に、都会の杜、東京都庭園美術館の庭園に能舞台を特設して、日本の伝統芸能である能楽を上演します。
今回は「山」と「海」をテーマに、初日の夜に「黒塚」、2日目の昼に「船弁慶」をそれぞれ選曲しました。
また開演に先立つワークショップでは、初日は18時から演能に使用される小道具に触れていただきます。2日間の上演演目で使用する実際の小道具の使い方を体験します。2日目には13時から、能楽の演奏に使用される楽器に触れていただきます。演者からの直接指導のもと、楽器の実演を体験します。
外国人の方向けに、英語の解説と字幕が付いた上演になります。都会の中の自然の空間とともに、受け継がれてきた日本の美をお楽しみください。
なお、雨天時は喜多能楽堂にて実施予定です。
チケットは、Tickets Today, Confetti, Peatix 等で発売中です。詳しくは、伝統文化事業ウェブサイト(www.tokyo-tradition.jp)をご覧ください。

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 体験・鑑賞プログラム 庭園能-都会の杜、体感する日本の美-
開催日時 2019年10月11日(金)19:00開演(体験コーナー18:00オープン)
     2019年10月12日(土)14:30開演(体験コーナー13:00オープン)
会場 東京都庭園美術館・庭園(屋外)<東京都港区白金台5-21-9>
   ※雨天時は喜多能楽堂にて実施予定  <東京都品川区上大崎4-6-9>
出演者 【10月11日(金)】 能『 黒塚』出演:香川靖嗣、宝生欣哉、野村萬斎、ほか
    【10月12日(土)】 能『 船弁慶真ノ伝』出演:友枝雄人、殿田謙吉、石田幸雄、ほか
料金 全席指定/一般 3,000円・学生 1,500円
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
共催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館
助成・協力 東京都


■短時間体験プログラム(獅子舞・曲芸、江戸木版画) <高尾>
都心から約一時間。紅葉の見頃を迎える高尾山のふもとにて、頭を噛んでもらうと縁起が良いと言われている獅子舞や傘回しなどの曲芸の体験プログラムを実施します。また、TAKAO 599 MUSEUMでは江戸木版画で紅葉や高尾山にいる小動物のデザインのブックマークを作成します。

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 短時間体験プログラム 獅子舞・曲芸、江戸木版画
開催日 2019年11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
開催時間 【獅子舞・曲芸】未定
     【江戸木版画】12:30~/13:00~/13:30~/14:00~/15:00~/15:30~/16:00~ 各回30分
会場 【獅子舞・曲芸】高尾登山電鉄ケーブルカー「清滝駅」前ステージ(高尾山もみじまつり)
    TAKAO 599 MUSEUM <東京都八王子市高尾町2435番3>
   *雨天時にはTAKAO 599 MUSEUM 内にて実施
   【江戸木版画】TAKAO 599 MUSEUM <東京都八王子市高尾町2435番3>
参加方法 当日参加
料金 無料
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
助成・協力 東京都

■短時間体験プログラム(着物着付け、伝統工芸(江戸指物)、華道*)<東京大茶会同日開催>
*華道は浜離宮恩賜庭園のみ

江戸東京たてもの園と浜離宮恩賜庭園にて着物着付けや伝統工芸などの外国人向けの体験プログラムを開催いたします。文化的価値の高い歴史的建造物に囲まれながら、あるいは ❝都会のオアシス❞ として親しまれている日本庭園の中で、伝統文化に触れることのできる貴重な機会です。英語の通訳が付き、参加者には簡単な手引書(日本語・英語・中国語・韓国語)を配布します。

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 短時間体験プログラム(東京大茶会2019 同日開催)
会場/開催日 江戸東京たてもの園  <東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)>
        2019年10月5日(土)・6日(日)
       浜離宮恩賜庭園   <東京都中央区浜離宮庭園1-1>
       2019年10月19日(土)・20日(日)
参加方法 当日参加
料金 無料  ※一部有料 江戸指物 500円 ※江戸東京たてもの園は開催期間中入園無料  ※浜離宮恩賜庭園は要庭園入園料
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
助成・協力 東京都

■短時間体験プログラム(日本舞踊、演芸、長唄)
外国⼈旅⾏者などを対象に、都内の観光拠点などで⽇本の伝統⽂化・芸能を短時間で気軽に体験できるプログラムと、本格的な実演鑑賞を組み合わせた2種類のプログラムを展開します。毎週末に開催され(除外日あり)、東京が誇る日本の伝統文化を多くの外国の方に体験していただきます。

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 短時間体験プログラム 日本舞踊
開催日 2019年4月~2020年3月 毎週日曜日開催 *除外日あり
開催時間 11:00~12:00/13:00~14:00/15:00~16:00  各回1時間 
会場 浅草文化観光センター 6階   <東京都台東区雷門2丁目18-9>
実施内容 日本舞踊は日本の伝統的な踊りで、約400年の歴史があります。日本人らしい優美で細やかなしぐさや動きが特徴です。日本舞踊家の指導の下、皆さんも浴衣を着て踊ってみましょう。浴衣は、簡単に着用できる日本の伝統的な着物の一つです。体験に必要なものはお貸しいたします。また、プロの実演家による「藤娘」などの代表的な踊りをご鑑賞いただけます。
参加方法 事前申し込み制、下記URLよりお申し込み(定員に達しない場合は当日会場にて受付けます)https://tokyo-tradition.peatix.com 
料金 無料
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
共催 台東区
助成・協力 東京都

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 短時間体験プログラム 演芸
開催日 2019年4月~2020年3月 毎週土曜日開催
除外日:  2019年10月5日/12月28日
曲芸:9月7日、9月21日、10月12日、10月19日、11月30日、12月14日、12月21日
紙切り:9月28日、11月2日、11月23日
和妻:9月14日、10月26日、11月9日、11月16日、12月7日
 ※1月以降のスケジュールについては決定次第、公式サイトに掲載いたします。
開催時間 12:30~13:00/14:00~14:30/16:00~16:30 各回30分
会場 東京都江戸東京博物館 5階常設展示室内  <東京都墨田区横網1丁目4-1>
実施内容 寄席などで今も人気の様々な演芸(曲芸、紙切り、和妻)の技をプロの実演・手本とともに体験していただきます。おめでたい傘回しなどの曲芸や、紙とはさみだけで様々な形を作る紙切り、江戸時代から伝わる手品の体験を実施しています。
参加方法 当日参加
料金 無料 ※常設展観覧料が別途必要になります
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
助成・協力 ​東京都

事業名 外国人向け伝統文化・芸能 短時間体験プログラム 長唄三味線
開催日 2019年9月~2020年2月 毎週第3日曜日開催
開催時間 11:30~12:30/13:20~14:20/15:10~16:10  各回1時間
会場 浅草文化観光センター 6階   <東京都台東区雷門2丁目18-9>
実施内容 長唄は歌舞伎音楽として発祥し、三味線音楽として発展した日本の伝統的な音楽です。プロの演奏家による迫力ある演奏と丁寧な解説で、初めての方にもわかりやすく長唄に親しんでいただきながら、三味線の演奏を体験できます。
参加方法 事前申し込み制、下記URLよりお申し込み(定員に達しない場合は当日会場にて受付けます)https://tokyo-tradition.peatix.com
料金 無料
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
共催 台東区
助成・協力 東京都
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区イベント会場東京都港区イベント会場東京都墨田区イベント会場東京都品川区イベント会場東京都小金井市イベント会場
関連リンク
http://www.tokyo-tradition.jp/2019/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-28 九段ファーストプレイス8階
電話番号
-
代表者名
三好勝則
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード