近現代史の日本とロシアの交流を伝える貴重な写真を約80点展示 写真展「日露関係 写真でみる歴史」開催
<日時>:9/14(土)- 9/23(月祝) <場所>:東京ミッドタウン日比谷1階アトリウム
外務省は、9月14日(土)から9月23日(月祝)にかけて、東京ミッドタウン日比谷にて、近現代史の日本とロシアの交流を伝える貴重な写真を約80点展示する写真展「日露関係 写真でみる歴史」を開催致します。
本写真展は、2018年5月から2019年6月にわたり開催された「ロシアにおける日本年」及び「日本におけるロシア年」(以下、日露交流年)の関連行事です。両国の関係を「出会い」「対立・協調・戦争」「交流の発展」の3章で表現し、鎖国時代の日本とロシアの両国の初接触から近代までの国民間の交流の軌跡を写真で紹介します。また、幅広い分野での交流と関係発展の成果をもたらした日露交流年について動画やパネルを用いて解説します。
■開催概要
・タイトル:日露関係 写真でみる歴史
・期間:2019年9月14日(土)~9月23日(月祝)11:00~21:00
(初日:11:30頃までオープニングセレモニーを実施予定)
・場所:東京ミッドタウン日比谷1階アトリウム(住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)
・主催:外務省
・協力:共同通信社、東京大学史料編纂所、一般財団法人・日本カメラ財団、外交史料館、タス通信 、スプートニク日本、中央海軍博物館、国立美術センター「ロスフォト」、リュミエール兄弟センター、下斗米 伸夫(法政大学名誉教授,神奈川大学特別招聘教授)
・監修:波多野 澄雄(筑波大学名誉教授)、保谷 徹(東京大学史料編纂所長・教授)
メシェリャコフ A.N(ロシア高等経済大学古典東洋・古代ギリシャ・ローマ研究所教授)
■日露交流年について
2016年12月のプーチン大統領訪日の際、両国における人的交流の拡大に向けた方策の一つとして開催する運びとなりました。政治・経済・文化・科学・教育・青年・スポーツ・自治体間交流・その他の分野において両国を紹介する600件以上の行事が行われ、日露の二国間関係の更なる発展に寄与することが期待されています。
※ロシアにおける日本年の公式サイト:https://www.ru.emb-japan.go.jp/japan2018/jp/index.html
※日露関係写真展の公式サイト:https://www.ru.emb-japan.go.jp/japan2018/jp/event/pjrrhp-jp.html
■開催概要
・タイトル:日露関係 写真でみる歴史
・期間:2019年9月14日(土)~9月23日(月祝)11:00~21:00
(初日:11:30頃までオープニングセレモニーを実施予定)
・場所:東京ミッドタウン日比谷1階アトリウム(住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)
・主催:外務省
・協力:共同通信社、東京大学史料編纂所、一般財団法人・日本カメラ財団、外交史料館、タス通信 、スプートニク日本、中央海軍博物館、国立美術センター「ロスフォト」、リュミエール兄弟センター、下斗米 伸夫(法政大学名誉教授,神奈川大学特別招聘教授)
・監修:波多野 澄雄(筑波大学名誉教授)、保谷 徹(東京大学史料編纂所長・教授)
メシェリャコフ A.N(ロシア高等経済大学古典東洋・古代ギリシャ・ローマ研究所教授)
■日露交流年について
2016年12月のプーチン大統領訪日の際、両国における人的交流の拡大に向けた方策の一つとして開催する運びとなりました。政治・経済・文化・科学・教育・青年・スポーツ・自治体間交流・その他の分野において両国を紹介する600件以上の行事が行われ、日露の二国間関係の更なる発展に寄与することが期待されています。
※ロシアにおける日本年の公式サイト:https://www.ru.emb-japan.go.jp/japan2018/jp/index.html
※日露関係写真展の公式サイト:https://www.ru.emb-japan.go.jp/japan2018/jp/event/pjrrhp-jp.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。