プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

兼松コミュニケーションズ株式会社
会社概要

HTC NIPPON製VR新製品「VIVE Cosmos」発売に伴う、VR機器の取扱開始

兼松コミュニケーションズ株式会社

報道機関各位
2019年10月11日
兼松コミュニケーションズ株式会社

HTC NIPPON製VR新製品「VIVE Cosmos」発売に伴う、VR機器の取扱開始

兼松コミュニケーションズ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:菊地 孝、以下兼松コミュニケーションズ)は、2019年10月11日より、HTC NIPPON株式会社(東京都港区、代表取締役社⻑:児島 全克、以下HTC)より発売された「VIVE Cosmos」を含めた、HTC製VR機器の取り扱いを法人・団体様向けに開始いたします。

VR(バーチャル・リアリティ=仮想現実)は、頭部に装着するヘッドセットの映像・音楽などで、パソコンやゲーム機器などのコンピュータ上に作り出す仮想の空間を、あたかも現実であるかのように認識させます。
そのため、現実にはその場にいないにも関わらず、まるでその場にいるような体験が可能となっており、映画や音楽、ゲーム等のエンターテインメントのみならず、医療では手術の技術向上やリハビリ、教育では教室にいながら世界中を社会科見学、その他自動車・宇宙産業・軍や警察など、様々な分野で応用されている注目の技術です。

また、HTC製のVR機器は、2018年4月23日に発売された「VIVE Pro」において、イギリス・ロンドンで開催されたVR AWARDS 2018で最優秀賞を受賞するなど、その技術力の高さには世界的にも注目されており、VRエンターテインメント施設の多くでHTC製のVR機器が導入されております。

【兼松コミュニケーションズ 取扱商品一覧(一部)】
HTC VIVE Cosmos (2019年10月11日発売)
VIVE Cosmosはヘッドセットによる高精度トラッキングを実現した、プレミアムPC VRシステムです。
プレイヤーの位置を検知するセンサーが不要になったことで、どんな空間も安全なプレイエリアに変わります。


HTC VIVE Pro Eye (2019年6月28日発売)
VIVE Pro Eyeは2018年4月23日に発売された「VIVE Pro」(VR AWARDS 2018 最優秀賞受賞)に、目の動きを捉えるための「アイトラッキング」を搭載した、プロフェッショナルユーザーのための「VIVE Pro」です。

HTC VIVE Focus Plus(2019年6月28日発売)
VIVE Focus Plusはパソコンへの接続や各種センサー等が不要な、オールインワン型ヘッドセットです。
ヘッドセット自体が充電式のワイヤレスとなっているため、いつでもどこでもVR体験が可能です。

各VR機器の詳細はVIVE公式サイト(https://www.vive.com/jp/)をご確認ください。

VRは次世代通信規格「5G」を利用したコンテンツとしても注目されており、兼松コミュニケーションズでは、HTC製SIMフリースマートフォンとともに5GにおけるVRの利用を推進していきます。

※社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
※個人のお客様はHTC公式オンラインショップ、またはHTC正規取扱販売店にてお求めいただけます。

【お問い合わせ】
兼松コミュニケーションズ株式会社 法人営業本部 第二法人事業部 アライアンスビジネス部 VR担当
TEL:03-5308-1033 FAX:03-5308-1034 E-mail:vr@kcs.ne.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

兼松コミュニケーションズ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.kcs.ne.jp/company/outline/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル3F
電話番号
03-5308-1033
代表者名
菊地 孝
上場
未上場
資本金
14億2500万円
設立
1974年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード