お土産情報プラットフォームアプリ「souveni(スーベニ)」Android版の提供開始
旅先で出会ったお土産情報を自由に投稿できる「タイムライン機能」搭載
Android版 souveni
「souveni」は、データベース化された日本全国のお土産情報を検索・閲覧したり、ユーザーが旅先や街で出会ったお土産情報を画像やテキストで自由に投稿、交流できるプラットフォームアプリです。原材料や賞味期限、価格、支払方法など細分化されたお土産に関する詳細データが掲載されており、日本語・英語・中国語(簡体字)の3つの言語とそれぞれの国の通貨で表示されます。また、旅先で見つけたお土産や職場でもらったお土産に関する情報をタイムラインに投稿できるほか、自由なテーマやグループでお土産情報をまとめることができるウィッシュリスト機能を搭載しているので、お土産情報を中心にユーザーの交流が行えます。
お土産情報プラットフォームアプリ「souveni」は今後、お土産生産者やお土産取り扱い店が、サービス内で商品情報を投稿・更新できるCMS※機能や広告配信機能など、お土産取り扱い事業者が生活者にかんたんに情報発信できる機能の提供を予定しています。
※CRM コンテンツ・マネジメント・システムの略
【souveniの特徴】
1.充実のお土産データベースと検索機能
写真、現在地、商品のカテゴリなど、目的のお土産探しに便利な検索機能を用意。ユーザーがお土産のお勧めをまとめた「ウィッシュリスト」や、人気のタグからもお土産を探せます。
2.お土産まとめをかんたんに作成できるウィッシュリスト機能
テーマやグループでお土産まとめをウィッシュリストとして作成可能。友人や家族と共有して、旅行時のお買い物リストとして活用したり、 SNSでシェアするなどの活用ができます。
3.お土産に関する情報を自由に投稿できるタイムライン機能
自分の近況や旅先での体験などをテキストや画像、動画で自由に投稿。タイムラインに表示される友人やフォロワーの情報を参照できます。
【iOS版 「souveni」がApple Watchに対応】
2019年10月31日に提供を開始したiOS版 お土産情報プラットフォームアプリ「souveni」はこのたび、Apple Watchに対応しました。フォローしているユーザーのタイムライン投稿やウィッシュリストの公開情報をApple Watchで通知します。
【参照資料】
プレスリリース
2019年10月31日 「souveni[スーベニ] お土産情報プラットフォームアプリ iOS版リリース」
http://bebridge.com/news_2019_10_31.html

サービス名 | souveni(スーベニ) |
サービス配信時期 | 2019年10月31日 iOS版 2019年11月29日 Android版 |
配信形式 | スマートフォン向けアプリ |
利用料金 | 無料 ※別途、通信料がかかります |
対応OS |
iOS
|
対応言語 | 日本語・英語・中国語(簡体字) |
公式サイト | http://souveni.com/ja |
公式SNS |
|
【会社概要】
会社名: 株式会社ビーブリッジ
代表者: 代表取締役 野崎良博
所在地:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9F
設立: 2017年8月31日
事業内容: お土産情報プラットフォームアプリ「souveni」の開発、運営
URL: http://bebridge.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像