プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人ジェネリック医薬品協議会
会社概要

12月22日はジェネリック医薬品の日

ジェネリック医薬品の今日的意義と役割を考える日に

GEDA

来る12月22日はジェネリック医薬品の記念日です。この記念日はNPO法人ジェネリック医薬品協議会が,本年10月29日に一般社団法人日本記念日協会において登録したものです。これは1997年12月22日に厚生労働省が,ジェネリック医薬品承認のための科学的基準を定めて通知したことに由来しています。
ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品は,有効成分が新薬(先発医薬品)と同一で,品質・効き目・安全性も新薬と同等な医薬品です。科学的な基準に従った厚生労働大臣の承認を受け,新薬の特許が切れた後に製造販売されています。新薬よりも新しいため,形状や味・香りなどを改良したものもあります。新薬に比べて開発費が少なくてすむため,新薬と同一・同等でもより低価格な医薬品です。そのため医療の質を保ちながら医療経済に貢献する役割が期待されています。
国はこれまでジェネリック医薬品の使用割合(数量ベース)を2020年9月までに80%とする目標を立て,そのために様々な施策を打ち出し,関係者の努力により全国の使用割合は77.7%まで来ています(2019年3月)。
記念日の取組み
ジェネリック医薬品の普及が進むとともに,それを取り巻く環境も変化していきます。記念日にはジェネリック医薬品の正しい理解を広めるとともに,時宜に即してその意義と役割や課題を明らかにし,将来ビジョンを展望できるような取組みを2020年以降,関係各方面の理解と協力を得ながら行います。
NPO法人ジェネリック医薬品協議会について
ジェネリック医薬品への正しい理解とジェネリック医薬品に期待される役割を広く啓発し,ジェネリック医薬品の適正な普及促進を目指しています。
<組織概要>
法人名: NPO法人ジェネリック医薬品協議会(英名:GENERIC DRUG ASSOCIATION, JAPAN)
所在地: 東京都大田区下丸子2-14-20
代表者: 理事長 渡邊善照(東北医科薬科大学病院薬剤部長・特任教授)
創 立: 2007年5月25日
URL : http://www.ge-da.org/
<事業内容>
1.ジェネリック医薬品の普及を促進する戦略的研究
2.ジェネリック医薬品の品質保証の強化推進
3.国・自治体・関係諸機関への提言活動
4.ジェネリック医薬品に関する啓発活動・情報提供・意見の交流推進
5.施策の効果解析とフィードバック
6.市民公開講座等をとおした国民への啓発活動

【お問い合わせ先】
NPO法人ジェネリック医薬品協議会
専務理事 太田進
TEL:03-3756-0192 または 090-4214-3758 (平日9時~17時)
e-mail:info@ge-da.org

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
同上

種類
その他
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院

会社概要

NPO法人ジェネリック医薬品協議会

2フォロワー

RSS
URL
http://www.ge-da.org/
業種
医療・福祉
本社所在地
静岡県伊東市八幡野1079-67
電話番号
0557-52-4886
代表者名
渡邊善照
上場
-
資本金
-
設立
2007年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード