ローンチ後1ヶ月でユーザー数は900人を突破!事業計画を最短3分で策定&セルフチェックできる「ProfinanSS」が機能アップデート
サブスクモデルは月次で成長を確認可能に。MS-Excelでの出力項目も増やしました!
2020年1月22日のアップデートでは、下記機能を追加致しました。
- サブスクリプションモデル選択時における、月次での推移表示
- 各数値編集画面からの計画全体の確認
- 主要経営指標とセルフチェック回答文言のMS-Excel出力
- 事業計画の作成結果に合わせたホーム画面でのコメント表示
- ユーザーの皆様から頂いたフィードバックに基づいた、UI・UXの改良
■「ProfinanSS」の特徴
ProfinanSSは、事業計画を簡単に作成し、事業推進の道標とするための、経営のデザインツールです。当社が目指すのは、経営を数値の観点から俯瞰することによる経営の高度化です。2019年12月18日のローンチ以降、ユーザー数は1ヶ月で900人を超え、1,000人に迫るユーザーの皆様にお使いいただいております。
ProfinanSSの特徴は以下の4点です。
①最短3分で事業計画を作成
基本的な数値の入力を通して、まずはざっくりと計画の大筋を確認することができます。
②ガイドに沿って詳細な事業計画の作り込みを実現
複雑な関数や数式、表作成は不要です。ガイドに沿って入力していくだけで、財務3表や主要経営分析指標が自動で生成されます。また、表計算ソフトで事業計画を作成する際に起きがちな関数エラーやミスのストレスから解放されるだけでなく、作成者以外も数値をメンテナンスしやすい事業計画を作成することができます。また作成した事業計画はMS-Excelファイルとしてダウンロードすることもできます。
③作成時の考慮すべきポイントをアドバイス
事業計画の詳細を詰めていく際には、専門家の視点から考慮すべきポイントが示されているので、見逃しやすい観点や検討漏れを事前に防げます。
④セルフチェック機能で計画の実行性を確認
詳細版事業計画セルフチェック機能では、自身が作成した事業計画を構成するそれぞれの要素を整理することができます。これらの整理を通して、計画の実行性を高めることができます。セルフチェックでは、成長戦略・売上・コスト・資産・負債・資金調達の5つの観点より、自身の作成した事業計画をチェックできます。
<『事業計画の編集』画面>
- 売上モデル選択時にサブスクリプションモデルを選択した場合、各種変数を設定するとユーザーの増加や売上の増加等を年次だけでなく、月次でも確認できるようになりました。
サブスクモデル選択時の売上編集画面にて、月次での推移を確認。
- 売上高の設定、コストの設定等、各種計画数値の入力時、「全体としてどうなっているのか?」を確認できるよう、主要数値について確認できるように致しました。
事業計画編集中に事業計画の全体をクイックに確認。
<『事業計画の閲覧』画面>
- 従前より作成した事業計画の財務三表(BS・PL・CF)をMS-Excelフォーマットでダウンロードが可能でしたが、同じファイルに経営指標やセルフチェックでユーザーご自身で記載したメモをまとめてMS-Excelファイルとしてダウンロードできるようになりました。
<『ホーム』画面>
- 従来ホーム画面において、売上高や利益、現金残といった主要項目がグラフ表示しておりましたが、グラフ下にガイドコメントを表示できるようになりました。
<プロダクト全体>
- ユーザーの皆様から頂いたフィードバックに基づいた、一部UI・UXの改良
■今後の拡充予定機能
今後は次のような機能を実装していく予定です。
- 多様なビジネスモデルへ対応(受託開発・広告モデル等)
- 月次計画編集機能
- 予実管理機能
- 資本政策機能
- セルフチェック項目やアドバイスの拡充
- 英語対応、等
■関連URL
・ProfinanSSサービス概要:https://lp.profinanss.com/
・ProfinanSSサービスサイト:https://app.profinanss.com/
・ProfinanSS レビューサービス:https://www.profinanss.com/review
■代表 木村 義弘 略歴
1980年生。2004年大阪府立大学工学部卒業、2006年東京大学大学院工学系研究科修了。
大学院修了後、投資・コンサルティング会社にて、複数のスタートアップの支援、特に事業計画策定に従事。このときに自身が悩まされた体験から「こんな苦労は起業家がするべきではない、もっとほかにやるべきことがある」と考えたことが本プロダクトの開発を志す原点となる。その後、スタートアップの海外法人立ち上げを経験した後、BIG4系コンサルティングファームのミャンマー事務所立ち上げを担う。事業会社で国内外のM&Aに携わり、国内外の買収先CFOとして経営にも携わった。2018年、株式会社プロフィナンス創業。国内大手ビジネススクールでファイナンスの講師としても活動。
■会社概要
会社名:株式会社プロフィナンス(ProfinanSS Inc.)
所在地:東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
設 立:2018年2月
資本金:3,750,000円
代表者:木村 義弘
事 業:ファイナンスデザインツール「ProfinanSS」開発及び提供、戦略・新規事業に関するコンサルティング
ウェブサイト:https://www.profinanss.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像