富山で働くことに関心のある就活生は必見!くらしやすさ全国TOPクラスの富山県が、”富山のくらしとしごと”を本気でアピールする情報サイトがオープン!
近年、 30代以下の若年層の移住者が増えている富山県では、県内への移住や 就活学生のUIJターン就職などを支援するための情報ポータルサイト「とやま移住・就職総合支援ポータルサイト」 ならびに、 県内にある優良企業などの企業情報が検索できる「企業ナビとやま」をオープンいたしました。
- とやま移住・就職総合支援ポータルサイトURL:https://toyama-lifework.jp/
〇主な機能
・関連8サイトへの誘導(リンク機能)
・関連サイト内をGoogle検索できる機能の設置
・お知らせやイベント情報の一元的な提供 等
- 企業ナビとやま URL:https://kigyonavi-toyama.jp/
また、求職者、企業ともに登録や掲載は無料です。
〇主な機能
・大企業から中小企業までの豊富な企業情報や動画等を掲載
・メール配信サービスによる求職者に対する掲載企業の採用情報等の提供
・求職者マイページ機能(お気に入り企業登録等)
・就職関連イベント情報の提供 等
- 富山ってこんなとこ
三方を北アルプス立山連峰など急峻な山岳地帯に囲まれ、
深い湾を抱くように大きく平野が広がる、まとまりのよい地形をしています。
植生自然比率は本州一。美しく豊かな自然環境に恵まれ、
四季の移り変わりが鮮明で、多種多様な動植物が見られます。
天然の巨大ダムともいえる山々からは、1年を通じて豊かできれいな水が生まれています。
水力発電、各種用水など多目的に利用されており、暮らしや産業を支える重要な資源です。
主要データ
● 位置…北緯36度16分~36度59分/東経136度46分~137度46分
● 面積…4,247.61平方キロメートル(東西約90km、南北約76km)
● 人口…1,050,246人(平成30年(2018年)10月1日現在)
● 県庁所在地…富山市
● 市町村数…15(10市4町1村)
● 友好提携先…中国・遼寧省、ブラジル・サンパウロ州、アメリカ・オレゴン州、ロシア・沿海地方
- アクセス
富山―東京…2時間 8分
富山―大阪…3時間 4分
【高速道路で富山I.Cまで】
東京―富山…4時間50分
(関越自動車道 練馬I.C―上信越自動車道―北陸自動車道)大阪―富山…4時間15分
(名神高速道路 豊中I.C―北陸自動車道)富山―名古屋…3時間
(東海北陸自動車道 一宮I.C―北陸自動車道)
【富山きときと空港まで】
富山―東京…55分
- 【背景】
1住宅あたりの延べ面積や待機児童0人で少なさでは全国1位であることをはじめ、若者(15~34歳)の正規雇用率や女性の正規雇用率などにおいても全国の上位をキープしています。
北陸新幹線の開通以降、近年、30代以下の若年層の県外からの移住者数も伸びており「待機児童もゼロ、住居費も安い、ゆとりある暮らし」を求める子育て世代や若者からも人気の移住先となっています。
また、県内には医薬品産業をはじめ、製造業などの分野でも優良企業が多く、ニッチ業界のトップシェアを誇るような実力ある企業も多く存在しています。
こうした背景を受け、 富山県では「暮らしやすさ」や「働きやすさ」などの魅力をPRし、 県内企業への就職をさらに推し進めるため、 現行の暮らしや仕事に関するサイトを一元化し、 玄関口となる「とやま移住・就職総合支援ポータルサイト」と 「企業ナビとやま」の2サイトの運用を開始することとなりました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像