プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

佐野市
会社概要

全国最多の名字「佐藤さん」ゆかりの地である栃木県佐野市が「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を始動

語呂合わせで3月10日の“佐藤の日”に「佐藤の会」を発足

佐野市

 全国最多で約200万人いるとされている「佐藤」姓ゆかりの地である栃木県佐野市は、「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を2020年3月10日(火)より始動し、同日より「佐藤の会」を発足します。
 「佐藤」姓は、平安時代に佐野で活躍し、平将門の乱を鎮めたとして知られる藤原秀郷(ふじわらのひでさと)公の末裔であることを表すために、「佐野の藤原氏」で「佐藤」とする説が有力とされています。このような由来を活用し、佐野市では「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を展開して、全国的な人口減少、少子高齢化が進行する中で、関係人口を拡大させて、地域振興の創出につなげていきます。
 「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」は、佐野市の新しい関係人口の拡大を目的に、佐藤さん“始まりの地”とされる唐沢山城跡(からさわやまじょうあと)を、全国の佐藤さんとともに聖地化していく「佐藤の会」を2020年3月10日(火)より発足します。また、新しい地域振興の創出につなげて佐野市を活性化させるために、来年度から佐藤さんと佐野市民をつなぐ“接点”を創出していく予定です。
 佐野市では、新たな切り口となる「佐藤さんのふるさと」づくりを推進することで、全国約200万人の佐藤さんや、この取り組みに関心を持っていただけた方々とつながり、「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を通して、藤原秀郷公が残した歴史・文化的財産や、佐野市の魅力を発信していきます。

佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト メインビジュアル佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト メインビジュアル

※「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」に伴い、2020年3月10日(火)に「佐藤の会」発足 記者発表会を実施しています。詳細は、PR TIMESにて同日に別途リリースを配信しておりますので、ご参照くださいますようお願い申し上げます。
  • 「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」概要

 全国最多で約200万人いるとされている「佐藤」姓は、平安時代に佐野で活躍し、平将門の乱を鎮めたとして知られる藤原秀郷公の末裔であることを表すために、「佐野の藤原氏」で「佐藤」とする説が有力とされています。このような由来から、佐藤さんゆかりの地である佐野市では、「佐藤さんのふるさと」として聖地化していく「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を2020年3月10日(火)より始動します。
 具体的な取り組みとして、新しい関係人口の拡大を目的に、佐藤さん“始まりの地”とされる唐沢山城跡を、全国の佐藤さんとともに聖地化していく「佐藤の会」を同日より発足します。また、新しい地域振興の創出につなげて佐野市を活性化させるために、来年度から佐藤さんと佐野市民をつなぐ“接点”を創出していく予定です。
 なお、「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」に関する情報は、会員の募集を行う「佐藤の会」公式ホームページや、佐藤さんのあるあるなどを発信していく公式SNSを通して周知していきます。

「佐藤の会」公式ホームページ:https://satonokai.jp

公式Twitter:https://twitter.com/sato_community
公式Facebook:https://www.facebook.com/sato.community0310/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCTOVUeu_DTCsZcgVFUO7H7A/
※公式YouTubeは、順次動画をアップする予定です。

  • 「佐藤の会」概要

 「佐藤の会」では、佐野市の新しい関係人口拡大を目的に、佐藤さん“始まりの地”とされる唐沢山城跡を、全国の佐藤さんとともに聖地化していくために、会員を募集します。会員の種類は、年会費の代わりにふるさと納税を活用して佐野市に5,000円以上を寄附していただくプレミア個人会員と、年会費無料の個人会員の2種類を用意してあります。プレミア個人会員の方からいただいた寄附は、「佐藤の会」の運営費などに充てられます。
 また、「佐藤の会」発足を記念して、プレミア個人会員の年会費が1年間無料になる『「佐藤の会」発足記念 先着310名 年会費無料キャンペーン』を、2020年3月10日(火)から3月31日(火)までの間、先着310名様で実施します。申込者には、天明鋳物製の“佐藤の会”オリジナルピンズと、プレミア個人会員会員証を贈呈します。

“佐藤の会”オリジナルピンズ イメージ“佐藤の会”オリジナルピンズ イメージ

プレミア個人会員会員証 イメージプレミア個人会員会員証 イメージ









 

  • 姓氏研究家 森岡浩氏による佐藤姓の由来紹介

 名字のルーツは、「地名」「地形や風景」「方位や方角」「職業」の4つが大半を占めますが、このどれにも属さないグループが「佐藤」をはじめ「○藤」という名字です。これらは藤原氏の末裔たちが、藤原氏の一族であることを誇示しつつ、自らのついた役職や関係する地名と、藤原氏の「藤」をつなげて誕生した名字です。当時は、最有力貴族の藤原一族に属していることは、とても大きな意味を持っていました。
 「佐藤」の「佐」については、大きく2つの説に分かれ、佐渡守をつとめたことに由来する説と、 下野国の佐野に由来する説がありますが、これらの説の共通点を考えると、武家となっていた佐藤氏にとっては、すでに伝説の武将と化していた藤原秀郷に由来を求めたと考えるとすっきりします。
 佐藤一族が名乗った「佐」の由来を藤原秀郷に求めるのであれば、藤原秀郷が居城を築いたと伝わる唐沢山は栃木県佐野市にあり、深い関係がある佐野の「佐」であると捉えるのが合理的です。

【姓氏研究家 森岡 浩 氏】

姓氏研究家 森岡浩 氏姓氏研究家 森岡浩 氏


名字の研究を、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな分野からの多角的なアプローチで追求し、文献だけにとらわれない実証的研究を続けている。NHK「日本人のおなまえっ!」にレギュラー出演中。主な著作に「全国名字大辞典」(東京堂出版)、「名字でわかる あなたのルーツ」(小学館)、「47都道府県 名字百科」(丸善出版)など。

  • 藤原秀郷と佐野のつながり

藤原秀郷公藤原秀郷公

 藤原秀郷公は、平将門の乱を鎮めた武将として知られ、武家として繁栄し、大きな勢力を築きました。武芸の開祖として仰がれた藤原秀郷公の勇猛な戦いぶりは、超人的な武芸によって内乱を鎮め、大ムカデを退治したという「俵藤太」伝説(たわらとうたでんせつ)をはじめとして、多くの物語や絵巻物に取り上げられ、当時から伝説的な存在でした。
 藤原秀郷公は、栃木県佐野市にある唐沢山に居城し、唐沢山城を築いたと伝えられています。唐沢山城は、後に上杉謙信の10度の攻撃に耐えた関東一の戦国山城として知られ、現在は山頂に藤原秀郷公を祀った唐澤山神社(からさわやまじんじゃ)が建てられています。
 また、藤原秀郷公が平将門討伐の際に、鋳物師を集めたことに由来する「天明鋳物」(てんみょういもの)は、千年の歴史と伝統を持ち、現在も続く佐野市の伝統工芸品です。特に茶の湯釜は「西の芦屋に東の天明」と言われ、千利休や豊臣秀吉、徳川家康が愛した名品でした。
 このように、佐野市には藤原秀郷公が残した歴史的財産や文化的財産があり、藤原秀郷公とのつながりが現在も受け継がれています。

 

唐沢山城跡唐沢山城跡

天明鋳物天明鋳物

 
  • 佐野市長のコメント

佐野市長 岡部正英佐野市長 岡部正英

 全国的な人口減少、少子高齢化が進行する中で、佐野市は関係人口を拡大させて、地域振興の創出につなげることが必要です。そのために、新たな切り口となる「佐藤さんのふるさと」づくりを推進することで、全国約200万人の佐藤さんや、この取り組みに関心を持っていただけた方々とつながっていければと考えています。「佐藤さんゆかりの地 聖地化プロジェクト」を通して、藤原秀郷公が残した歴史的・文化的財産や、佐野市の魅力を知ってもらえると嬉しいです。全国の佐藤さんを本市を挙げてお待ちしております。
 
  • 佐野市について
 佐野市は人口:117,914人(2020年2月1日現在)が暮らす、都市と自然が調和したまちです。栃木県の南西部にあり、東北自動車道と北関東自動車道が交差する交通の要衝に位置しています。
 日本名水百選に選ばれた「出流原弁天池湧水」(いずるはらべんてんいけゆうすい)や、万葉集にも詠まれ、かたくりの花が群生する「三毳山」(みかもやま)、藤原秀郷公が築いたとされる「唐沢山城跡」など、自然・歴史的・文化的財産が市内各所にある一方、アウトレットやショッピングモールなどの大型商業施設もあり、週末は県内外からの人で賑わいます。
 佐野市発祥の佐野らーめんやいもフライは、ご当地グルメとして親しまれています。佐野ブランドキャラクター「さのまる」は、佐野らーめんのお椀の笠をかぶり、腰にはいもフライの剣を差した佐野の城下町に住むお侍で、ゆるキャラグランプリ2013でグランプリを獲得しています。

 

佐野市街地の様子佐野市街地の様子

 

佐野ブランドキャラクター「さのまる」佐野ブランドキャラクター「さのまる」

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://satonokai.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

佐野市

5フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sano.lg.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
栃木県佐野市高砂町1番地
電話番号
0283-24-5111
代表者名
岡部正英
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード