プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社PeerQuest
会社概要

【7/26(日)オンライン】開発プロジェクト事例共有プラットフォームのdevPMがチャリティーカンファレンス沖縄とタイアップ

現役PjM、PdMの豪華セッション満載!

合同会社PeerQuest

合同会社PeerQuest(本社:東京都港区、代表社員:浪川舞、以下PeerQuest)は、株式会社Re:Build(本社:沖縄県、代表取締役:鈴木 孝之)が主催するチャリティーカンファレンス沖縄とタイアップし、プロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメントのオンライン勉強会を令和2年7月26日(日)に開催いたします。
イベントページ:https://charity-conf.okinawa.jp/vol2/


 チャリティーカンファレンス沖縄は、昨今のコロナウィルス感染拡大により影響を受けている観光地域へ貢献したい、という想いから立ち上げられたオンラインイベントです。参加者は、イベントへの参加費2,000円を支払うことで、沖縄土産店と協賛して企画された返礼品を郵送にて受け取ることができます。

 7/26(日)の開催では、PeerQuestが運営する開発プロジェクト共有プラットフォームである『devPM』にて記事提供いただいているPMや、外部ゲストとのタイアップにて各社のプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメントの事例やノウハウを共有。オンラインセッションで計16セッション(一部パネルディスカッション)を予定しています。

■開催概要
 本イベントは、ご自宅に視聴環境(PC、スマートフォン等ブラウザ)があればどなたでもご参加いただけます。また、全てのセッション終了後に、別途オンライン懇親会も予定しております。登壇者への質問がある方や、参加者同士で意見交換したい方などは、ぜひ最後までお楽しみください。

■株式会社Re:Build 代表コメント
今年はコロナウイルスの影響で、多くのお土産品店や食品のお店などの方々が苦しい状況にあると思います。 そんな中で、私達が沖縄に対して何か貢献できる事はないかと考え、 オンラインでカンファレンスを開催することを決めました。今回、devPMと合同で企画をしようと思った経緯としては、私が普段、あまり関わっていないコミュニティの方々にも、沖縄の良さを伝えられるのではないかと考えたためです。今後もこのような形でいろいろなコミュニティとタイアップし、より多くの方に沖縄の良さを知ってもらう機会になれば幸いです。
※以下ニュース記事もご参照ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddce7ad8fdf4c95508ce8de50e5d224a9c2232f4

■devPMについて
devPMは、IT・Webサービス、ソフトウェア等を中心とした開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントやプロダクトマネジメントにおける事例・知見の共有サービスです。メディアを通したコンテンツの発信だけでなく、PMが集まるコミュニティとして後進の育成にもコミットし、開発現場の改善に繋がる仕組みを提供しています。
※以下プレスリリースもご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000057311.html


◆ 会社概要
商号   : 合同会社PeerQuest
URL   : https://peer-quest.jp/
本店   : 東京都港区浜松町2-15 浜松町ダイヤビル2F
設立   : 2019 年 6 月
資本金  : 120 万
代表者  : 浪川 舞
事業内容: 
・Webシステム、ソフトウェア開発
・Webサイト制作
・IT企画、技術コンサルティング
・Webメディア運営

◆ 本件に関するお問い合わせ先
担当    :浪川(なみかわ)
メール:contact@peer-quest.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://dev-pm.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社PeerQuest

6フォロワー

RSS
URL
https://peer-quest.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区浜松町2-15 浜松町ダイヤビル2F
電話番号
-
代表者名
浪川舞
上場
未上場
資本金
120万円
設立
2019年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード