プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NEW STANDARD'S株式会社
会社概要

Sarastearは、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所(東京事務所)の「サステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)」に登録されました。

〜 開発途上国・新興国の持続的な産業開発に資する優れた技術を紹介する「サステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)」として登録 〜

NEW STANDARD'S株式会社

空気から水をつくるウォーターサーバー「Sarastear」が、UNIDO東京事務所の"STePP”に登録されました。


NEW STANDARD’S株式会社(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:高橋憲一)は、Sarastearとしてブランド展開している「空気から水をつくるウォーターサーバー」の技術が、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所(東京事務所)のサステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)に登録されましたことをお知らせいたします。
【URL】http://www.unido.or.jp/en/technology_db/7347/

 


登録された技術
空気から水をつくる技術は、従来ある地下水などの水源から取水する方法とは異なり、その場にある空気中の水分を集め結露を起こし水滴を集めキレイな飲料水へと変える技術です。
これにより、水を取水するためのボーリングが必要なく、場所を問わずどこでも水源になり今まで水を確保する事が困難だった場所でも、安易に水を提供する事が可能となりました。
また、大規模な配水のインフラ整備なども必要とせず、配水のインフラ整備に掛けるコストも抑える事が可能となり、何より水を今すぐ必要としている人(生命)へ、設置するだけで水を届ける事が可能となります。

 


【STePP登録】
国際連合の専門機関のひとつである国際連合工業開発機関(UNIDO)東京事務所では、開発途上国・新興国の持続的な産業開発に資する優れた技術を紹介する「サステナブル技術普及プラットフォーム(STePP)」を提供しています。
登録の基準は「開発途上国・新興国の産業開発に資する優れた技術」としており、
以下の5つの技術的基準及び当該企業の事業姿勢等を基に判断しているものです。
1) 開発途上国・新興国での適用可能性
2) 競合技術に対する比較優位性
3) UNIDOが担う産業開発の役割との整合性
4) 当該技術を適用した場合の持続可能性への貢献
5) 技術的成熟度
(URL: http://www.unido.or.jp/en/activities/technology_transfer/technology_db/

 


全ての人々に水を届けたい
・世界中のすべての人々に、空気からつくる安心・安全な飲料水を届けたい。渇きを潤し、食物を育て生命に欠かすことの出来ない水。
 我々日本人にとっては、「安心・安全」が当たり前となってしまった今日ですが、世界中では、安全な飲料水にアクセスできない人が約8億人弱いる1と言われています。
水源を空気とし、飲料水をつくるウォーターサーバー「サラスティアプロジェクト」は、世界中の誰もが「安心・安全な飲料水」を気軽に飲むことができる未来の創造を目指したのが始まりです。

・ご家庭用からプラントシステムまで、幅広いマーケットセグメントへ対応
 サラスティアは、従来のAWG(Atmospheric Water Generation)では実現の出来なかったゼロバクテリアテクノロジーなどの全く斬新な製水テクノロジーの採用により、ご家庭やオフィス向け小型ウォーターサーバー・産業、公共施設向け中型・大型ウォーターサーバー・災害時向け移動型ウォーターサーバー、製水プラント用超大型ウォーターステーションといった幅広いマーケットセグメントに対応可能な製品ラインナップを取り揃えました。

・水問題を解決する新たなグローバルスタンダードを目指し。
 今後も、より多くの世界の水事情や、それぞれの国が抱える水問題に対応すべく、更なる製水能力の効率化向上と、いかなる環境下においても製水のできる新たなテクノロジーの実現化に向け、サラスティアの「空気から水をつくる安心・安全な飲料水」が世界中の人々にとって、グローバルスタンダードになることを目指してまいります。

 



NEW STANDARDSについて
事業内容:
・AWG推進事業部
・ヘルスケア事業部
・水に関する研究
・デザイン事業部
・システム開発部
それぞれに社会の役に立つ仕事を目指して日々精進しております。
AWG事業部においては、コロナ禍に於いて水が毎日できるために、買い出しや宅配水の受け取りも必要が無く、非対面と言う点で需要が増えております。通常使用以外にも、水にアクセスできない環境や災害時にも役に立つため、1台でも多くの提供を心掛けております。


【会社概要】
企業名:
 NEW STANDARD’S株式会社
所在地:
 〒104-0061 
 東京都中央区銀座1-15-7 
 マック銀座ビル204
代表者:
 代表取締役 高橋憲一
企業URL:
 https://www.newstandards.jp/
商品ブランドURL:
 https://www.sarastear.com/

【お問い合わせ先】
販売代理店制度あり/海外販売対応可
TEL:03-5579-9829 
(受付9:00-17:00)
e-mail:info@newstandards.jp





 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sarastear.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NEW STANDARD'S株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.newstandards.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル204
電話番号
03-5579-9829
代表者名
高橋玄一
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1972年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード