夢や成し遂げたいことに向かって努力するSMA当事者の方を応援 「誰もがハンデなく楽しめる」eスポーツでスポーツ体験の場を SMA eスポーツチャレンジカップ 開催レポート
倉持由香さんも、「難しそうだと諦めてしまっている人にも、ぜひeスポーツを体験してほしい」とコメント
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、脊髄性筋萎縮症(Spinal Muscular Atrophy/以下、SMA)とともに生きる方々のスポーツ体験の応援、およびSMAの疾患啓発を目的として、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよeスポーツ」を使用したeSPORTS大会「SMA eスポーツチャレンジカップ」を実施致しました。
イベントは2部制で実施され、第1部では国立病院機構 北海道医療センター 神経筋/成育センター 診療部長の石川悠加先生によるSMAに関する講演と、国立病院機構 北海道医療センター 作業療法士 田中栄一先生、AGLGamers SMA当事者である吉成健太朗さんを交えた「SMAとeスポーツ」をテーマとしたパネルディスカッションを実施しました。講演では、SMAの疾患・症状、今日ではSMAは治療できる疾患になってきていることなどについてお話いただきました。パネルディスカッションでは、障がいのある方々や医療の現場におけるeスポーツの役割などについてお話しいただきました。第2部ではタレントの倉持由香さんをゲストに迎えたエキシビションマッチを皮切りに、eスポーツ大会を実施。事前に練習を重ねた大会参加者同士の試合は白熱し、大会アンバサダーの倉持さんも「誰でも手軽に楽しめるのが、eスポーツの魅力。普段難しそうだと諦めてしまっている人にも、今日の参加者の皆さんの勇姿を見て、ぜひ体験してみてほしい」とコメントしていました。
バイオジェン・ジャパンは、本イベントを通してSMAとともに生きる方々にスポーツ体験の機会を持っていただき、夢や成し遂げたいことに向かって諦めずに努力できるよう応援するとともに、SMAという疾患に対してひとりでも多くの方に理解を深めていただき、より良い社会環境づくりに貢献していきたいと考えております。今後も、SMAとともに生きる方々が社会と関わっていくことをサポートする企画を展開していきます。
■治療できる疾患になってきているSMA(脊髄性筋萎縮症)
SMAの現状、治療に関する情報を伝える講演を実施
■障がいのある方々や医療の現場におけるeスポーツの役割とは
SMA当事者の方を交えたパネルディスカッションを実施
■エキシビションマッチにはタレントの倉持由香さんが登場!
参加者の華麗なゲームプレイに驚く瞬間も
■NTT東日本eスポーツチーム、「TERAHORNS(テラホーンズ)」様ご協力のもと
事前練習を重ねた参加者が、本戦で白熱の試合を披露!
■SMAについて
また、筋の萎縮(筋肉細胞の減少による筋肉量の低下)や手指のふるえ、筋肉のひきつりや痛みなども症状に挙げられ、日常生活での支障を伴います。また、SMA患者さんによっては、感染症にかかると感染症状の長期化やSMAの症状進行のリスクを伴うこともあります。
■TOGETHER IN SMAについて
TOGETHER IN SMAは、SMAの疾患啓発を目的としたウェブサイトです。バイオジェンでは、SMAの方々とそのケアチームのサポートに尽力しており、TOGETHER IN SMAを通して、さまざまな教材や支援材料を提供することで、SMAに取り組む人々を応援したいと願っています。サイト内では、ひとりでも多くの方々にSMAとともに生きる方々が抱える課題やSMAという疾患に対する理解を深めていただくために、アニメ「ザックのたのしい一日」や、ドラマ「Bon Voyage-SMAの勇者ここに誕生-」など、ビジュアルや映像コンテンツなどわかりやすいコンテンツを制作しているほか、医療従事者からの意見とご家族、介護の方からの要望も踏まえながらSMAに関する最新の情報をお届けしております。
https://www.togetherinsma.jp/
■バイオジェンについて
神経科学領域のパイオニアであるバイオジェンは、最先端の医学と科学を通じて、重篤な神経学的疾患、神経変性疾患の革新的な治療法の発見および開発を行い、その成果を世界中の患者さんに提供しています。1978年にチャールズ・ワイスマン、ハインツ・シェイラー、ケネス・マレー、ノーベル賞受賞者であるウォルター・ギルバートとフィリップ・シャープにより設立されたバイオジェンは、世界で歴史のあるバイオテクノロジー企業であり、多発性硬化症の領域をリードする製品ポートフォリオを持ち、脊髄性筋萎縮症の最初の治療薬を製品化いたしました。また、多発性硬化症および神経免疫疾患、アルツハイマー病および認知症、神経筋障害、運動障害、眼疾患、免疫疾患、神経認知障害、急性神経疾患および疼痛といった神経領域の研究においても最先端の活動を展開しています。バイオジェンは生物製剤の高い技術力を活かし、高品質のバイオシミラーの製品化にも注力しています。
バイオジェン・ジャパンは、米国バイオジェンの日本法人です。世界で最も歴史のある独立系バイオテクノロジー企業の日本法人として、日本では2000年より事業を展開しています。「神経科学の不可能を、可能に。」をビジョンに掲げ、日本の患者さんにも革新的な医薬品やより良い治療環境を提供すべく活動を展開しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像