DJ Fourd Nkayが初の韓国人アーティストとのコラボ新曲「Don't Wanna Come Home」をリリース。
アジアから世界へ!DJシーンのグローバル化、想いの詰まった待望の4thシングル。
10年アメリカに住んだヒップホップDJ、DJ Fourd Nkayが韓国人アーティストDayday、Baesuyongと新曲「Don’t Wanna Come Home」をリリース。
DJ Fourd Nkay(ディージェー・フォード・エヌケー)が新曲「Don’t Wanna Come Home」をリリース。これまで米アーティストとのコラボ中心だったが、88Risingや映画”クレイジーリッチ”の成功をうけ、世界からアジアの音楽・カルチャーに注目が集まる中、初の韓国人アーティストとのコラボ楽曲。 全編英語のリリックは「まだ家に帰りくない」女の子をエスコートするといったテーマの、夏の終わりにピッタリのパーティーソング。トラックは近年世界のトレンドとなるアフロビーツを意識し、リゾートを思わせる仕上がりになっている。フィーチャーされたアーティスト、Dayday(デイデイ)はK-Popグループ「ダルメシアン(DMTN)」のメンバーで、ソロとして韓国人気ヒップホップ番組"Show Me The Money"への出演や、韓国トップアーティストJay ParkとGrayと共に2017年にリリースした曲"Call Me”も話題に。DaydayのクルーであるBaesuyong(ベーソーヤング)も着実なリリースで今後が楽しみな若手アーティスト。
DJ Fourd Nkayは、2018年までアメリカ・ニューヨークに移住し帰国後は東京を拠点に。2020年は楽曲のリリースとあわせ、ロンドンと中国を中心に世界ツアーに向け各国クラブと話を進めつつあったが、新型コロナウィルスの影響でまだ実現に至っておらず、今回楽曲の先行リリースとなった。さらに国内クラブ自粛ムードでDJの未来が問われる中、新たな試みとして「世界と日本の違い、音楽やDJシーンのグローバル化を促進したい、皆の世界を広げたい」という思いからYouTubeチャンネル”Hiphop And The Culture”をスタート。マスタリングはロサンゼルス、リリックビデオはインドのクリエイターにより作られたりとオンライン新時代を象徴するインターナショナルプロジェクト、DJ Fourd Nkayがアメリカで培った米R&BとK-Popの融合テイスト。
2000年代中盤より渡米し、アメリカで10年以上にわたりDJとして、ニューヨークからマイアミ、ロサンゼルス、アトランタなど全米のクラブにてプレイした実力派。 トラックメイカーとしては"Milly Rock"のヒットで知られる2 Milly, 大御所R&Bシンガー Bobby V, Maybach MusicのMasspike Milesやアジア系アメリカ人アーティスト $tupidYoung他多数アーティストをプロデュース。 アメリカでの音楽活動を経て、2018年日本に帰国。 ヒップホップとアフロビーツを軸に全てのジャンルを網羅したプレイを展開。Hot97(アメリカで最も人気のHiphopラジオ局)のDJがゲストで訪れるパーティーのオープンDJをしていた経験から”英語でMCをしながらDJをするスタイル”を得意とする。日本ではSIMON JAPのバックDJをつとめる傍、ZEEBRA、MCUをはじめとする著名アーティストとの楽曲制作に加え、大阪阪急うめだ本店での”NYフェア”他ニューヨーク関連イベントに出演したり、新たな試みとして「世界と日本の違い、音楽やDJシーンのグローバル化を促進したい、皆の世界を広げたい」という思いからYouTubeチャンネル”Hiphop And The Culture”をスタート、国内屈指の知識と自らの経験から作られる”濃い”コンテンツはヒップホップ、ブラックミュージック・カルチャー好きの間で話題となっている。
Instagram https://www.instagram.com/fourdnkay/
Twitter https://twitter.com/FOURD_NKAY
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/hiphopandtheculture
DJ Fourd Nkayは、2018年までアメリカ・ニューヨークに移住し帰国後は東京を拠点に。2020年は楽曲のリリースとあわせ、ロンドンと中国を中心に世界ツアーに向け各国クラブと話を進めつつあったが、新型コロナウィルスの影響でまだ実現に至っておらず、今回楽曲の先行リリースとなった。さらに国内クラブ自粛ムードでDJの未来が問われる中、新たな試みとして「世界と日本の違い、音楽やDJシーンのグローバル化を促進したい、皆の世界を広げたい」という思いからYouTubeチャンネル”Hiphop And The Culture”をスタート。マスタリングはロサンゼルス、リリックビデオはインドのクリエイターにより作られたりとオンライン新時代を象徴するインターナショナルプロジェクト、DJ Fourd Nkayがアメリカで培った米R&BとK-Popの融合テイスト。
- DJ Fourd Nkay (DJ / トラックメイカー)
2000年代中盤より渡米し、アメリカで10年以上にわたりDJとして、ニューヨークからマイアミ、ロサンゼルス、アトランタなど全米のクラブにてプレイした実力派。 トラックメイカーとしては"Milly Rock"のヒットで知られる2 Milly, 大御所R&Bシンガー Bobby V, Maybach MusicのMasspike Milesやアジア系アメリカ人アーティスト $tupidYoung他多数アーティストをプロデュース。 アメリカでの音楽活動を経て、2018年日本に帰国。 ヒップホップとアフロビーツを軸に全てのジャンルを網羅したプレイを展開。Hot97(アメリカで最も人気のHiphopラジオ局)のDJがゲストで訪れるパーティーのオープンDJをしていた経験から”英語でMCをしながらDJをするスタイル”を得意とする。日本ではSIMON JAPのバックDJをつとめる傍、ZEEBRA、MCUをはじめとする著名アーティストとの楽曲制作に加え、大阪阪急うめだ本店での”NYフェア”他ニューヨーク関連イベントに出演したり、新たな試みとして「世界と日本の違い、音楽やDJシーンのグローバル化を促進したい、皆の世界を広げたい」という思いからYouTubeチャンネル”Hiphop And The Culture”をスタート、国内屈指の知識と自らの経験から作られる”濃い”コンテンツはヒップホップ、ブラックミュージック・カルチャー好きの間で話題となっている。
- 曲名:Don’t Wanna Come Home
- アーティスト:DJ Fourd Nkay feat Dayday, Baesuyong
- 主要音楽サイトにて配信中
DJ Fourd Nkay
Instagram https://www.instagram.com/fourdnkay/
Twitter https://twitter.com/FOURD_NKAY
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/hiphopandtheculture
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像