阿蘇開き2020 キャンペーン国道57号線開通記念動画「阿蘇につながる道」公開&お披露目イベントを上通オモケンパークで開催
阿蘇広域観光連盟では、阿蘇地域への道路復旧(2020年10月3日の国道57号線開通)を記念して、阿蘇に繋がる3つのルートを道路の特徴と合わせて紹介する動画「阿蘇に繋がる道」を作成・公開しました。
その第3弾動画として2020年10月3日の国道57号線(現道、北側復旧道路)の復旧を記念した動画「阿蘇に繋がる道 ~Three Roads to go to Aso ~」を2020年12月10日(木)19:00に公開いたしました。未だ新型コロナの収束の見込みが見えない中ではありますが、この動画を機に、多くの方に阿蘇へと思いを馳せていただき、また阿蘇へお越しいただければと存じます。
立野経峪から米塚、そして阿蘇山上へ繋がる「立野キャニオンロード国道57号 阿蘇パノラマライン」は、阿蘇カルデラの壮大さを知ることができます。
熊本市内から1時間で行くことが出来る壮大な自然を、阿蘇在住のビデオグラファー中島昌彦氏の撮影・編集により表現しております。
=======
演出・撮影・編集:中島昌彦
カラーグレーディング:坂口幸司
モデル:Emma
ナレーション原稿:中西須瑞化
撮影協力:大塚淑子 森永光洋 森永一美 松尾紀子
- 第1弾動画:阿蘇開き宣言2020
熊本地震から4年間、阿蘇へのアクセスが不便な状態が続いていましたが、2020年度に道路・鉄道が開通することをPRする動画。阿蘇の観光が復興の狼煙を上げる1年のスタートとして2020年5月に公開。SNS上での再生回数を含めると40万再生を超える反響となっておりました。
- 第2弾動画:JR豊肥本線開通
2016年熊本地震で寸断されたJR豊肥本線が約4年半の時を経て、2020年8月8日に復旧。全線再開を祝う様子を動画で紹介し、約30万回の再生となっております。
- 第3弾:阿蘇に繋がる道(国道57号線開通)
- 第3弾動画 公開記念イベント「Pop up Kitchen Aso in 上通オモケンパーク」開催
第3弾動画の公開を記念して、お披露目のミニイベントを熊本市内のオモケンパークにて開催致しました。当日は寒空にも関わらず多くの方にご来場頂き、動画の舞台でもあった熊本市内と阿蘇が物理的にも近くなったことを実感いただいておりました。
スペシャルコンテンツとして、動画の撮影・編集を手掛けたビデオグラファーの中島氏と阿蘇広域観光連盟の稲吉代表のトークショーを開催。報道機関の方々にも多くご来場頂き、阿蘇地域の復興に対するご期待を改めて感じることが出来る場となりました。
内牧温泉の御料理旅館 親和苑の松岡料理長、いまきん食堂の店主 今村氏のコラボによる特製「炙りあか牛寿司」を販売。ローストされた阿蘇のあか牛と紅芋酢でほんのり赤く染めた酢飯の相性が抜群で、用意していた100食は2時間で完売となりました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像