「日本応用地質学会表彰」受賞者の3件に対し表彰状の授与が行われました!
一般社団法人日本応用地質学会は「日本応用地質学会表彰」を創設し、第1回の表彰者を選考のうえ授賞式を執り行いました。
一般社団法人日本応用地質学会(会長:長田昌彦 埼玉大学理工学研究科教授)は、応用地質学分野の発展・活用および普及に貢献をされた個人や組織を対象とする「日本応用地質学会表彰」を創設し、第1回の表彰者として以下の方々を選考のうえ授賞式を執り行いました。
本学会では引き続き応用地質学に関わる活動に対して、本会会員・非会員を問わず「日本応用地質学会表彰」の贈呈を継続し、激甚化する災害、そして環境の変化等にそなえて、一般の皆様への応用地質学の普及、社会貢献に向けた活動を進めてまいります。
本学会では引き続き応用地質学に関わる活動に対して、本会会員・非会員を問わず「日本応用地質学会表彰」の贈呈を継続し、激甚化する災害、そして環境の変化等にそなえて、一般の皆様への応用地質学の普及、社会貢献に向けた活動を進めてまいります。
高嶋哲夫氏(小説家)
授賞理由
「東京大洪水」、「首都崩壊」、「富士山噴火」などの自然災害を題材とした小説を数多く発表し、我が国の緊急の課題となっている大規模な自然災害に対して、科学的で具体的な内容でその脅威と防災への備えの重要性を説き、防災危機管理、大規模災害時の鉄則などへの提言を行うなど、一般市民への防災意識向上に大きく貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
このような表彰を頂けたことは大変うれしく思っています。災害に関しては、技術の進歩が進んでいる中、社会がどのように向き合っていくかが重要であり、今後とも防災・減災に関する技術的な情報を頂ければと思っています。
天文・気象・地質・環境・防災に関する実験や展示を通じ、将来を担うこどもたちに地学への興味・関心を高めてもらうための長年にわたる活動の継続と若手技術者の創出に貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
今年はコロナ禍のため開催できませんでしたが、来年は第21回目となる「こどものためのジオ・カーニバル」を開催する予定です。防災教育の重要性について生徒も自覚が持てるようになり、今後も活動を継続していきます。
授賞理由
中学・高等学校での地学教育の場が減少するなか、広島土砂災害を契機に生徒と教諭が一体となり、一般市民の防災意識を高めるための防災絵本「にげて!」を作成し、独自の継続学習・地質貢献プロジェクトの完遂に貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
地学教育が防災面での意識向上に役立つことが分かり、今後とも生徒だけではなく一般の方々と一緒になった活動を続けていきたいと考えています。当面は防災絵本「にげて!」の英訳を目標に活動を続ける予定です
授賞理由
「東京大洪水」、「首都崩壊」、「富士山噴火」などの自然災害を題材とした小説を数多く発表し、我が国の緊急の課題となっている大規模な自然災害に対して、科学的で具体的な内容でその脅威と防災への備えの重要性を説き、防災危機管理、大規模災害時の鉄則などへの提言を行うなど、一般市民への防災意識向上に大きく貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
このような表彰を頂けたことは大変うれしく思っています。災害に関しては、技術の進歩が進んでいる中、社会がどのように向き合っていくかが重要であり、今後とも防災・減災に関する技術的な情報を頂ければと思っています。
こどものためのジオ・カーニバル企画委員会
授賞理由天文・気象・地質・環境・防災に関する実験や展示を通じ、将来を担うこどもたちに地学への興味・関心を高めてもらうための長年にわたる活動の継続と若手技術者の創出に貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
今年はコロナ禍のため開催できませんでしたが、来年は第21回目となる「こどものためのジオ・カーニバル」を開催する予定です。防災教育の重要性について生徒も自覚が持てるようになり、今後も活動を継続していきます。
学校法人AICJ鴎州学園AICJ中学・高等学校
授賞理由
中学・高等学校での地学教育の場が減少するなか、広島土砂災害を契機に生徒と教諭が一体となり、一般市民の防災意識を高めるための防災絵本「にげて!」を作成し、独自の継続学習・地質貢献プロジェクトの完遂に貢献された。
受賞に当たってのコメント(談話)
地学教育が防災面での意識向上に役立つことが分かり、今後とも生徒だけではなく一般の方々と一緒になった活動を続けていきたいと考えています。当面は防災絵本「にげて!」の英訳を目標に活動を続ける予定です
一般社団法人日本応用地質学会ホームページ
https://www.jseg.or.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像