【東京都事業/DX推進実証実験プロジェクト】第1期「中小企業DX領域」の書類選考通過スタートアップが決定いたしました!
東京都新規事業「DX推進実証実験プロジェクト」(中小企業DX領域)では、多様な分野でDXの普及による社会変革を目指し、現在、特にコロナの影響を大きく受ける中小企業の皆様の抱える課題を解決するスタートアップが持つDX製品・サービスの実証に向け、実証実験にご協力いただける中小企業の皆様を広く募集しています。
このたび、本事業において実証実験を行うスタートアップの書類選考通過企業が決定いたしましたのでお知らせいたします。
最終選考においてスタートアップが採択(※)されますと、その実証実験を通じ、スタートアップが開発を進める最新のDX製品・サービスをトライアル導入いただくことができます。
スタートアップ各社の製品・サービス等や、実証実験の内容をご覧いただき、参加をご希望される中小企業の方は、下記URL先に記載の募集目的・趣旨、参加メリット、応募資格等の詳細をご一読のうえ、応募フォームよりお申込みください。
(※)本事業の書類選考後の流れ
本年3月下旬に予定される最終選考前に、書類選考を通過したスタートアップと実証先となる中小企業とのマッチングを行います。スタートアップは、中小企業の皆様から課題をお聞きし、実証実験の進め方を確認し、実証実験計画を具体化していきます。この内容が、最終選考の重要な選考項目となります。
中小企業の皆様に対しましても、運営事務局が適宜サポートいたしますので、下記スタートアップの実証内容にご興味を持っていただいた場合には、下記運営事務局までまずはお問い合わせください。
本事業にご関心のある中小企業の皆様はこちら:https://dx-jissho.tokyo/description3/
<書類選考通過企業(五十音順)>
1. 株式会社アダプター
事業概要:食品業界のマーケティングリサーチ効率化アプリ「フードデータ・コンテナ」の企画・開発・運営
URL:https://adapter-inc.com/
実証実験内容:スーパーマーケット等の食品小売事業者における顧客の声や消費行動をリアルタイムで入手する仕組みを構築し、商品開発/改良の効率化・迅速化を図る。
実証先のイメージ:中食(惣菜・お弁当等)を販売しているスーパーマーケット等の食品小売事業者
2. 株式会社カケハシ
事業概要:薬局体験アシスタントサービス「Musubi」(ムスビ)の提供
URL:https://www.kakehashi.life/
実証実験内容:薬局体験アシスタント「Musubi」とおくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」(新プロダクト)を活用し、継続的にフォローが必要な患者さんの把握だけでなく、医師への情報連携業務時間の創出を図る。
実証先のイメージ:服薬指導・薬歴管理効率化、薬剤師・患者体験向上を目指す調剤薬局
3. 株式会社スマートホテルソリューションズ
事業概要:ホテル、旅館および宿泊施設等の管理運営、コンサルティング業務の提供
URL:https://bnbplus.jp/companyInformation
実証実験内容:IoTツールによるホテル運営の省力化を目指す。各宿泊予約サイトおよびサイトコントローラーとつながる、ホテル管理システム(PMS)とホテルに設置するスマートキーやエレベータ制御盤などのデバイスを、同社IoTプラットフォームを介して接続する。
実証先のイメージ:宿泊予約から施設管理、チェックイン/アウト等のホテル運営に関する業務を効率化したいと考えている宿泊業者
4. 2Links株式会社
事業概要:休業している店舗などの空室を活用したリモートワーク推進事業
URL:https://peers.jp/business/2links
実証実験内容:回転率の低下した飲食店やカフェ、コワーキングスペース、テナントが抜けてしまった空きビルなど遊休スペースを要する空間に、完全個室型の作業空間を配置し、新たな収益モデルを構築し、利用顧客データを店舗ごとにおけるマーケティングデータとして蓄積・活用する。
実証先のイメージ:飲食店・コワーキングスペース・空きテナントのあるビルオーナー等
5. 株式会社ディージーワン
事業概要:WEBサイト及びECサイトの企画、制作及び運営支援並びにそれらに関わるサポートの提供
URL:https://dg-1.jp/
実証実験内容:ECの構築による物販等の事業のオンライン化、顧客情報のデータベース化、マーケティングデータの活用、越境ECなどの新規事業開始をサポートする。
実証先のイメージ:事業のEC化を検討している企業
6. 株式会社Deepwork
事業概要:請求処理自動化クラウドサービス invox(インボックス)の開発・運営
URL:https://deepwk.com/
実証実験内容:今まで効率化が難しかった受け取り請求書業務の受け取りから入力、支払、計上処理までを自動化し、バックオフィス業務のDXを推進する。中小企業へ導入するための必要なサポートや機能、コンテンツの検証、販売を促進するための導入効果の計測を行う。
実証先のイメージ:業種を問わず、請求書関連業務の効率化を図りたい企業
7. 株式会社TOKI
事業概要:旅程作成・旅行手配のクラウド型業務改善ソフトの提供
URL:http://toki.tokyo/
実証実験内容:ポストコロナの観光DXに寄与する次世代型の旅行案内/手配/代理業務のデジタル化ツール。クラウドで旅行のコンテンツ・顧客管理および旅行手配の業務の一元化を図り、旅行業務に携わるすべての人の生産性向上を実現し、さらに旅行客の旅程データをAIによって分析し、旅行案内や商品開発に還元するSaaSソリューションを提供する。
実証先のイメージ:旅行手配業務の効率化を検討している旅行代理店
8. ベルフェイス株式会社
事業概要:オンライン営業システム「bellFace」の開発・販売
URL:https://bell-face.com/
実証実験内容:中小企業においてオンライン営業を行う際に新機能(ダイレクト発番)を活用し、営業活動の高度化・営業情報資産の蓄積を行い、中小企業の生産性向上、withコロナ時代に対応する新しい営業スキームの実装を図る。
実証先のイメージ:オンラインでの営業を実施する必要がある幅広い業種・業態の企業
9. ぽけん株式会社
事業概要:健康経営推進ツール「ぽけんアプリ」の提供
URL:https://www.poken.co.jp/forcorporate
実証実験内容:withコロナ時代において各企業で必要性が増す従業員の感染症対策やリモートワーク環境下の健康管理を目的としたスマホアプリを活用することで、従業員健康増進および企業の健康経営推進の基盤を構築する。
実証先のイメージ:ストレスチェック義務化対応やテレワークにおける従業員健康管理に関心のある企業
10. 株式会社LIGHTz
事業概要:スペシャリスト思考のAI化と実務適用支援/次世代情報メディア開発/ロボットの社会適用モデル開発
URL:https://lightz-inc.com/
実証実験内容:主に製造業を導入先として想定し、知見構築ツールを利用した設計知見体系化と手順書等の標準ドキュメント整備を行い、整備した知見やドキュメントデータを知見活用ツールにインプットし、知見活用の有効性評価と業務適用を図る。
実証先のイメージ:装置組立や部品加工を行っている設計部門を抱える中小製造業
<今後のスケジュール>
▽2月~3月中旬:①上記スタートアップ企業と中小企業の皆様とのマッチング②スタートアップの実証実験計画の具体化に向けた調整期間
▽3月下旬:外部審査員による審査・採択企業の確定
【お問い合わせ先】
DX推進実証実験プロジェクト運営事務局
代表TEL:03-6213-1251
E-Mail:dx-jissho.tokyo@tohmatsu.co.jp
最終選考においてスタートアップが採択(※)されますと、その実証実験を通じ、スタートアップが開発を進める最新のDX製品・サービスをトライアル導入いただくことができます。
スタートアップ各社の製品・サービス等や、実証実験の内容をご覧いただき、参加をご希望される中小企業の方は、下記URL先に記載の募集目的・趣旨、参加メリット、応募資格等の詳細をご一読のうえ、応募フォームよりお申込みください。
(※)本事業の書類選考後の流れ
本年3月下旬に予定される最終選考前に、書類選考を通過したスタートアップと実証先となる中小企業とのマッチングを行います。スタートアップは、中小企業の皆様から課題をお聞きし、実証実験の進め方を確認し、実証実験計画を具体化していきます。この内容が、最終選考の重要な選考項目となります。
中小企業の皆様に対しましても、運営事務局が適宜サポートいたしますので、下記スタートアップの実証内容にご興味を持っていただいた場合には、下記運営事務局までまずはお問い合わせください。
本事業にご関心のある中小企業の皆様はこちら:https://dx-jissho.tokyo/description3/
<書類選考通過企業(五十音順)>
1. 株式会社アダプター
事業概要:食品業界のマーケティングリサーチ効率化アプリ「フードデータ・コンテナ」の企画・開発・運営
URL:https://adapter-inc.com/
実証実験内容:スーパーマーケット等の食品小売事業者における顧客の声や消費行動をリアルタイムで入手する仕組みを構築し、商品開発/改良の効率化・迅速化を図る。
実証先のイメージ:中食(惣菜・お弁当等)を販売しているスーパーマーケット等の食品小売事業者
2. 株式会社カケハシ
事業概要:薬局体験アシスタントサービス「Musubi」(ムスビ)の提供
URL:https://www.kakehashi.life/
実証実験内容:薬局体験アシスタント「Musubi」とおくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」(新プロダクト)を活用し、継続的にフォローが必要な患者さんの把握だけでなく、医師への情報連携業務時間の創出を図る。
実証先のイメージ:服薬指導・薬歴管理効率化、薬剤師・患者体験向上を目指す調剤薬局
3. 株式会社スマートホテルソリューションズ
事業概要:ホテル、旅館および宿泊施設等の管理運営、コンサルティング業務の提供
URL:https://bnbplus.jp/companyInformation
実証実験内容:IoTツールによるホテル運営の省力化を目指す。各宿泊予約サイトおよびサイトコントローラーとつながる、ホテル管理システム(PMS)とホテルに設置するスマートキーやエレベータ制御盤などのデバイスを、同社IoTプラットフォームを介して接続する。
実証先のイメージ:宿泊予約から施設管理、チェックイン/アウト等のホテル運営に関する業務を効率化したいと考えている宿泊業者
4. 2Links株式会社
事業概要:休業している店舗などの空室を活用したリモートワーク推進事業
URL:https://peers.jp/business/2links
実証実験内容:回転率の低下した飲食店やカフェ、コワーキングスペース、テナントが抜けてしまった空きビルなど遊休スペースを要する空間に、完全個室型の作業空間を配置し、新たな収益モデルを構築し、利用顧客データを店舗ごとにおけるマーケティングデータとして蓄積・活用する。
実証先のイメージ:飲食店・コワーキングスペース・空きテナントのあるビルオーナー等
5. 株式会社ディージーワン
事業概要:WEBサイト及びECサイトの企画、制作及び運営支援並びにそれらに関わるサポートの提供
URL:https://dg-1.jp/
実証実験内容:ECの構築による物販等の事業のオンライン化、顧客情報のデータベース化、マーケティングデータの活用、越境ECなどの新規事業開始をサポートする。
実証先のイメージ:事業のEC化を検討している企業
6. 株式会社Deepwork
事業概要:請求処理自動化クラウドサービス invox(インボックス)の開発・運営
URL:https://deepwk.com/
実証実験内容:今まで効率化が難しかった受け取り請求書業務の受け取りから入力、支払、計上処理までを自動化し、バックオフィス業務のDXを推進する。中小企業へ導入するための必要なサポートや機能、コンテンツの検証、販売を促進するための導入効果の計測を行う。
実証先のイメージ:業種を問わず、請求書関連業務の効率化を図りたい企業
7. 株式会社TOKI
事業概要:旅程作成・旅行手配のクラウド型業務改善ソフトの提供
URL:http://toki.tokyo/
実証実験内容:ポストコロナの観光DXに寄与する次世代型の旅行案内/手配/代理業務のデジタル化ツール。クラウドで旅行のコンテンツ・顧客管理および旅行手配の業務の一元化を図り、旅行業務に携わるすべての人の生産性向上を実現し、さらに旅行客の旅程データをAIによって分析し、旅行案内や商品開発に還元するSaaSソリューションを提供する。
実証先のイメージ:旅行手配業務の効率化を検討している旅行代理店
8. ベルフェイス株式会社
事業概要:オンライン営業システム「bellFace」の開発・販売
URL:https://bell-face.com/
実証実験内容:中小企業においてオンライン営業を行う際に新機能(ダイレクト発番)を活用し、営業活動の高度化・営業情報資産の蓄積を行い、中小企業の生産性向上、withコロナ時代に対応する新しい営業スキームの実装を図る。
実証先のイメージ:オンラインでの営業を実施する必要がある幅広い業種・業態の企業
9. ぽけん株式会社
事業概要:健康経営推進ツール「ぽけんアプリ」の提供
URL:https://www.poken.co.jp/forcorporate
実証実験内容:withコロナ時代において各企業で必要性が増す従業員の感染症対策やリモートワーク環境下の健康管理を目的としたスマホアプリを活用することで、従業員健康増進および企業の健康経営推進の基盤を構築する。
実証先のイメージ:ストレスチェック義務化対応やテレワークにおける従業員健康管理に関心のある企業
10. 株式会社LIGHTz
事業概要:スペシャリスト思考のAI化と実務適用支援/次世代情報メディア開発/ロボットの社会適用モデル開発
URL:https://lightz-inc.com/
実証実験内容:主に製造業を導入先として想定し、知見構築ツールを利用した設計知見体系化と手順書等の標準ドキュメント整備を行い、整備した知見やドキュメントデータを知見活用ツールにインプットし、知見活用の有効性評価と業務適用を図る。
実証先のイメージ:装置組立や部品加工を行っている設計部門を抱える中小製造業
<今後のスケジュール>
▽2月~3月中旬:①上記スタートアップ企業と中小企業の皆様とのマッチング②スタートアップの実証実験計画の具体化に向けた調整期間
▽3月下旬:外部審査員による審査・採択企業の確定
【お問い合わせ先】
DX推進実証実験プロジェクト運営事務局
代表TEL:03-6213-1251
E-Mail:dx-jissho.tokyo@tohmatsu.co.jp
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体