プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クレヨンハウス
会社概要

この一冊がおうちにあることで、ほっと安心。かぞくの「救急箱」に。

新型コロナウイルス感染症にも言及した、最新の子ども医学事典ができました!

株式会社クレヨンハウス

クレヨンハウスは『おうちでケアする決定版 あかちゃんからの かぞくの医学』(https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g9784861013904/)を2021年1月末に発売いたしました。
 


 
【ここがポイント
●小児科医であり微生物学者である著者・本間真二郎さんによる、おうちケアの知恵と病気に関する知識がたっぷり。 
●いま、とくに気になる感染症を正しく理解するための情報を掲載。
●こんなとき、どうする?症状ごとに、おうちですぐにできるお手当て方法をご紹介。

内容紹介
栃木県那須烏山市で地域医療に従事しながら、農的な暮らしを営む本間真二郎さん。「感染症や病気に負けないからだづくりのヒントは、薬や医療ではなく人間のからだの中にある」と語ります。西洋医学の限界もふまえ、免疫力の大切さを伝える姿勢はナチュラルな暮らしを送るひとたちから、絶大な信頼を寄せられています。そんな本間さんが、小社の育児雑誌[月刊クーヨン]に登場した特集記事と、連載「子ども病院」のおよそ5年分をまとめ、加筆修正して、ついに書籍になりました!子どもの健康、病気のケアをメインに、大人のからだづくりにも役立つ最新の情報も収録しています。

1.   【読みもの】あかちゃんから育てる免疫力。腸内細菌とのいい暮らし
コロナ禍で重視され続けているのが「免疫」。感染症対策には、免疫がしっかり「働く」ことが大事ですが、働きすぎるとかえってアレルギーなどを発病することも。免疫は「働く」ことと「調節できる」ことの両方が大切なのです。そこでカギとなるのが、常在菌(わたしたちのからだに通常住んでいる細菌)のひとつ、「腸内細菌」。本書では、子どもはもちろん、大人にも役立つ「腸内細菌」を整える暮らしと免疫力について解説しています。
 

からだを守るシステムである「免疫」。人間のからだに日頃から棲む細菌(常在菌)とうまくつき合うことこそ、本当の元気を生み出す方法です。読み進めていくことで、健康であるための知識と「本質」を知ることができます。食べものや暮らし方など具体的なチェックポイントも収録し、きょうから実践できます。

2. 【おうちでできる手当て】子どもがいる家庭の救急箱
子どもの具合がちょっと気になるけど、病院に行くほどではないかも……そんなときに役立つのが、ホームケア(おうちでできる手当て)の知恵です。熱が出た、咳が出る、鼻がつまっている……「ちょっとした症状」が出たときに役立つ、応用の効く「救急箱」として、「お手当て」の方法をご紹介しています。

お手当てでポイントになるのが、子ども自身がもつ「自然治癒力」です。市販薬などではかえって抑えてしまうその力を、自然なお手当てでは引き出して、回復へとサポートします。

3. 【病気の解説と病院へ行く判断ポイント】子どもの病名事典
子どものようすがいつもと違うと、「病院へ行くべき?」と悩むもの。そんなときに、部位や症状から病名を推測し、判断する助けとなる事典です。

「いつもの不調と違う気がする」「熱が出るのはどんな病気?」子どもの見せるサインから、病気を推測し、病状、ケアのポイント、おうちケアの方法とともに病院に行くべきタイミングもチェックができます。

〇著者・本間真二郎さんより
病気になったとき、すぐに病院にかかり、診察や検査を受け、薬や注射で直す、ワクチンで予防する、というのが当たり前の考えになっています。もちろん検査や治療が役に立つこともたくさんありますので、病院にかかることや病院での治療など、医学を否定するのでもありません。
 しかし、子どもには、ほとんどの病気を自分で癒す力があります。薬や注射に頼りすぎることは、本人の自ら生きる力が発揮される機会を奪ってしまう側面があり、病気の自然な経過をさまたげます。さらに、なぜそのような状態になったのかという病気の本質も見えにくくなってしまいます。
今回の本では、薬に頼らない自宅での対処の方法や考え方に加え、病院にかかる目安と病院での通常の対処なども詳しく説明しています。自然に沿った対処とは、決して何かに固執したり、何かを無理することではありません。子どもにとって、そのときどきで、もっともいいと思われる判断を、親御さん自身ができるようになるためのアドバイスをまとめました。
すべての家庭に常備していただきたいと思います。
(2021年1月17日、著者facebook投稿より引用)


書誌情報
タイトル:おうちでケアする決定版 あかちゃんからの かぞくの医学
著者:本間真二郎
定価:本体2700円+税
仕様:A4変、204ページ
発売:2021年1月末
ISBN: 978-4-86101-390-4 
【URL】https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g9784861013904/
全国の書店やwebshopのほか、クレヨンハウス東京店・大阪店・E-shopにて購入いただけます。

〇著者プロフィール
小児科医・微生物学者。札幌医科大学新生児集中治療室(NICU)室長などを経て、栃木県那須烏山市へ移住。同市で医師として地域に密着した医療に関わりながら、農的生活を送っている。2001年から3年間、米国にてウイルス学、ワクチン学の研究に携わった経験も。 著書に『自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全』(大和書房)、『感染症を恐れない暮らし方』(講談社ビーシー)などがある。

〇本書に関するお問い合わせ先
【クレヨンハウス出版部】
TEL:03-3406-6372
FAX:03-5485-7502
shuppan★crayonhouse.co.jp (★は@に変換してお送りください)
 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クレヨンハウス

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区神宮前 5-3-21 2F
電話番号
-
代表者名
落合恵子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード