【オンラインイベント開催】2月24日(水)12時より! 看護師、僧侶、スピリチュアルケア師で、二児の母。玉置妙憂さんと一緒に「こころをゆっくり整えよう」

玉置妙憂さんが実践する「プチ瞑想」とは?

株式会社主婦と生活社

主婦と生活社のCHANTOWEB編集部でコロナ禍、女性の自殺率の急増など「現代のいきづらさ」をテーマに発信してまいりました特集「#こころをゆっくり整えよう」に連動し、ゲストスピーカーに玉置妙憂(たまおき・みょうゆう)さんをお招きしたオンラインイベントを開催します。

 

「#こころをゆっくり整えよう」特集内で「子育て世代こそ、自分を満たす“自利」が大切”だと教えてくれた玉置さんに、「子育て世代が自分を苦しめない方法や人生の選び方」を伺うほか、玉置さんが移動中の電車内でも実践することがあるという「プチ瞑想」の方法も教えていただきます。平日のランチタイムの12時よりスタートいたしますので、仕事や家事の休憩時間にぜひご参加ください。

 

 

■玉置妙憂さんプロフィール
たまおきみょうゆう/看護師。僧侶。スピリチュアルケア師。二児の母。専修大学法学部卒業後、法律事務所に就職。長男が重度のアレルギー症状を持っていたことをきっかけに、看護師、看護教員の免許を取得。がんの夫の“自然死”を看取ったことをきっかけに出家を宣言。高野山にて修行を積み僧侶となる。看護師として勤めつつ、「大慈学苑」を設立、スピリチュアルケアに力を入れている。

■特集「#こころをゆっくり整えよう」について
CHANTOWEBが定期的に発信している、「オピニオン特集」のひとつで、2021年最初のテーマとして取り上げたのが「#こころをゆっくり整えよう」です。なかなか収束しないコロナ禍は、私たちの心に暗い影を落としています。なんとなく不安、心がざらざらする…。気づかないうちに心が疲れている子育て世代が増えている、そう感じます。自分自身、あるいはパートナーや子どもの心が壊れてしまう前にできることは何か。「現代の生きづらさ」の要因とともに考えてきました。

 
【参加方法】
日時:2月24日(水)12時〜13時
配信:GoogleMeetによる生配信
参加方法:こちらのアンケートフォームにご入力ください。後日、イベントURLをお送りさせていただきます。
https://shufu.svy.ooo/ng/answers/4d60b2381657daa718b68d0f00692b/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦と生活社

37フォロワー

RSS
URL
https://www.shufu.co.jp/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区京橋3丁目5番7号
電話番号
-
代表者名
髙納勝寿
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
-