書籍『きちんと「食べる」、きちんと「暮らす」』発刊しました!
「暮らし」「食べもの」が見直されている今だから読んで欲しい…
関西一円に、旬の新鮮な野菜と、信頼できる安心な食べものを宅配する「関西よつ葉連絡会・よつ葉ホームデリバリー」。私たちの活動や経歴が一冊の本になりました。
書影
2021年、活動開始から45年を迎える「関西よつ葉連絡会・よつ葉ホームデリバリー」。
食べものづくりを他人まかせにせず、できるだけ自分たちが主体的に関わっていきたいという思いから、1976年以来、自前の農場や食品加工工場を持ち、消費者に届け続けてきました。
コロナ禍でステイホームを余儀無くされる中で、「宅配ビジネス」に注目が集まっています。また更に、「暮らし方」や「家で食べること」、そして「食べものの質」が見直されています。
そんな中で、ANAなど様々な企業の内側を描いてきたダイヤモンド・ビジネス企画社編集長・岡田晴彦氏からお声掛け頂きました。
私たちのことを知っていただける書籍『きちんと「食べる」、きちんと「暮らす」』は、食べものの背景にある農家や漁業者、生産者の営みを知って頂けると共に、スタッフの暮らし方や働き方、「食の安全・安心」の問題に取り組み続けてきた思いに触れていただくことができるものになっています。
生活の変革を余儀なくされている今だからこそ、様々な年齢層の方々に「食べる」「働く」「暮らす」という「生きていくベース」を見つめ直し、改めてじっくりと考えてみるきっかけにもなればと思います。
きちんと「食べる」、きちんと「暮らす」【書籍の構成】
第1章よつ葉のカタログづくりを支える女性たち
第2章ゼロから作り上げた農場
第3章農家に寄り添う「よつ葉農産」
第4章よつ葉ならではの高品質ハム
第5章一粒の大豆、小麦などに込めた思い
第6章生産者とよつ葉を結ぶ絆
第7章よつ葉と会員を結ぶ接点「産直センター」
第8章「食べものは命」の根底に、消費者と「きちんと向き合う」
(ダイヤモンド・ビジネス企画刊 著者:岡田晴彦 定価1500円(税別))
https://www.yotuba.gr.jp/etc/book_f.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像