オンラインによるリワークプログラムを開発。調査の結果、就業継続率は86.8%と高率。
~遠隔地や在宅勤務に対応したリワークプログラムの開発および効果の検証~
株式会社ジャパンEAPシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:榎本 正己、以下:JES)は、うつ病等による休業者の再発リスクの低減を主目的としたリワークプログラムのオンライン版を開発・提供を行い、調査の結果、対面によるリワークと遜色ない就業継続率の高さが確認されました。
【リワークとは】
リワークプログラム(以下、リワーク)とは、うつ病等による休業者の再発リスクの低減を主目的とした活動であり、医療機関や公的機関、民間企業等でも実施されています。EAP(従業員援助プログラム)の専門機関であるJESでも、かねてより契約企業従業員を対象に東京・大阪・仙台にてリワークを実施してきました。
その際、遠隔地の従業員は当該リワークを利用できないばかりか、近隣にリワーク施設がないことも多く、参加の敷居が高いことが課題でした。有効なリワークをオンラインで提供できれば、休業者は居住地域に関わらず効果的な支援を得て、より安全に復職を目指せるようになります。そこでJESでは、2020年にオンラインでのリワークプログラムの開発・提供を行い、対面リワークと同程度の効果を持ちうるか検証を行ってきました。
【オンラインリワークプログラムの概要】
プログラムの参加者は、メンタルヘルス不調により休職をしている従業員のうち、最低2週間にわたり以下の3点を満たしている方で、かつ主治医および勤務先の参加許可を得ている方としました。
1.症状や生活リズムが安定し、12回すべてのプログラムに参加できる自信を持てている。
2.睡眠リズムが安定し、日中の活動に眠気等の影響がない。
3.週3回以上は自宅外で業務に準じた活動ができ、翌日まで疲労が残らない。
オンラインプログラムの概要は以下の表の通りです。
ストレスの全体像、自分の考え方と気分の傾向を知り、ストレス対処のレパートリーを広げます。
■コミュニケーション(全4回)
自身の対人関係を振り返り、適応的なコミュニケーションの取り方を学ぶことで、円滑な人間関係の構築・維持に役立てます。
■一週間の振り返り(全4回)
復職を目指すメンバーとの交流を通じて、振り返りの習慣と上手な休養の取り方を身に付け、体調管理力の向上を図ります。
【プログラムの効果の検証結果】
参加者に対する調査を行ったところ、以下のグラフの通り、オンラインで実施したリワークにおいて復帰後12カ月時点での就業継続率は86.8%で、JESリワーク(対面型)の89.3%と比べても遜色ないことが分かりました。このデータは精神科デイケアによる就業継続率や、リワークを利用しない復職に比べても高い比率となっています。
ただし、オンラインによるリワークは、集中力等の回復を確認する機会となりうる半面で、体力・意欲の回復は対面型リワークに及ばない結果となりました。
【まとめ】
本調査によって、従来、対面型のリワークが提供できなかった地域にも、オンラインで概ね同等の支援を提供できることが示されました。ただし、体力・意欲面に関しては、回復が順調に進むように確認、支援していく必要性が示唆され、今後のプログラムの検討課題といえます。
JESでは、対面型とオンライン型でのプログラムごとの有効度の違いや必要となるファシリテータの技能など、効果に影響を与える要因について、さらなる調査研究を行っていく予定です。
尚、本結果は2021年11月に開催された日本産業精神保健学会第28回大会において発表がなされました。
【調査概要】
●調査対象
・調査期間中にオンラインリワークを修了した当社契約企業の従業員(休職者)69名。
・年代:20代前半~50代後半(対象企業:41社)
●調査期間
・2020年1月15日~2021年4月7日
●分析方法
・Kaplan-Meier法
・復職準備性チェックリスト
・プログラム終了後の個別ヒアリング
株式会社ジャパンEAPシステムズについて
ジャパンEAPシステムズは、専門医療機関で臨床に携わる医師・臨床心理士・精神保健福祉士・看護師等によって1993年に創設され、日本におけるEAPプロバイダーの草分けとして活動して参りました。
働く人が健康で自分らしさが発揮できるよう、法人契約によりメンタルヘルス問題、キャリア関連問題、家族問題、ハラスメントなどの相談をお受けすると同時に、職場と連携しながら休職者の職場復帰支援やストレスチェック、各種研修プログラムなどを提供しています。
株式会社ジャパンEAPシステムズ 会社概要
会社名:株式会社ジャパンEAPシステムズ
代表者:代表取締役社長 榎本 正己
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目3-7
設立日:1993年8月12日
URL:https://www.jes.ne.jp/
支社:仙台・名古屋・大阪・博多
関連グループ:翠会ヘルスケアグループ
リワークプログラム(以下、リワーク)とは、うつ病等による休業者の再発リスクの低減を主目的とした活動であり、医療機関や公的機関、民間企業等でも実施されています。EAP(従業員援助プログラム)の専門機関であるJESでも、かねてより契約企業従業員を対象に東京・大阪・仙台にてリワークを実施してきました。
その際、遠隔地の従業員は当該リワークを利用できないばかりか、近隣にリワーク施設がないことも多く、参加の敷居が高いことが課題でした。有効なリワークをオンラインで提供できれば、休業者は居住地域に関わらず効果的な支援を得て、より安全に復職を目指せるようになります。そこでJESでは、2020年にオンラインでのリワークプログラムの開発・提供を行い、対面リワークと同程度の効果を持ちうるか検証を行ってきました。
【オンラインリワークプログラムの概要】
プログラムの参加者は、メンタルヘルス不調により休職をしている従業員のうち、最低2週間にわたり以下の3点を満たしている方で、かつ主治医および勤務先の参加許可を得ている方としました。
1.症状や生活リズムが安定し、12回すべてのプログラムに参加できる自信を持てている。
2.睡眠リズムが安定し、日中の活動に眠気等の影響がない。
3.週3回以上は自宅外で業務に準じた活動ができ、翌日まで疲労が残らない。
オンラインプログラムの概要は以下の表の通りです。
■ストレスマネジメント(全4回)
ストレスの全体像、自分の考え方と気分の傾向を知り、ストレス対処のレパートリーを広げます。
■コミュニケーション(全4回)
自身の対人関係を振り返り、適応的なコミュニケーションの取り方を学ぶことで、円滑な人間関係の構築・維持に役立てます。
■一週間の振り返り(全4回)
復職を目指すメンバーとの交流を通じて、振り返りの習慣と上手な休養の取り方を身に付け、体調管理力の向上を図ります。
【プログラムの効果の検証結果】
参加者に対する調査を行ったところ、以下のグラフの通り、オンラインで実施したリワークにおいて復帰後12カ月時点での就業継続率は86.8%で、JESリワーク(対面型)の89.3%と比べても遜色ないことが分かりました。このデータは精神科デイケアによる就業継続率や、リワークを利用しない復職に比べても高い比率となっています。
ただし、オンラインによるリワークは、集中力等の回復を確認する機会となりうる半面で、体力・意欲の回復は対面型リワークに及ばない結果となりました。
【まとめ】
本調査によって、従来、対面型のリワークが提供できなかった地域にも、オンラインで概ね同等の支援を提供できることが示されました。ただし、体力・意欲面に関しては、回復が順調に進むように確認、支援していく必要性が示唆され、今後のプログラムの検討課題といえます。
JESでは、対面型とオンライン型でのプログラムごとの有効度の違いや必要となるファシリテータの技能など、効果に影響を与える要因について、さらなる調査研究を行っていく予定です。
尚、本結果は2021年11月に開催された日本産業精神保健学会第28回大会において発表がなされました。
【調査概要】
●調査対象
・調査期間中にオンラインリワークを修了した当社契約企業の従業員(休職者)69名。
・年代:20代前半~50代後半(対象企業:41社)
●調査期間
・2020年1月15日~2021年4月7日
●分析方法
・Kaplan-Meier法
・復職準備性チェックリスト
・プログラム終了後の個別ヒアリング
株式会社ジャパンEAPシステムズについて
ジャパンEAPシステムズは、専門医療機関で臨床に携わる医師・臨床心理士・精神保健福祉士・看護師等によって1993年に創設され、日本におけるEAPプロバイダーの草分けとして活動して参りました。
働く人が健康で自分らしさが発揮できるよう、法人契約によりメンタルヘルス問題、キャリア関連問題、家族問題、ハラスメントなどの相談をお受けすると同時に、職場と連携しながら休職者の職場復帰支援やストレスチェック、各種研修プログラムなどを提供しています。
株式会社ジャパンEAPシステムズ 会社概要
会社名:株式会社ジャパンEAPシステムズ
代表者:代表取締役社長 榎本 正己
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目3-7
設立日:1993年8月12日
URL:https://www.jes.ne.jp/
支社:仙台・名古屋・大阪・博多
関連グループ:翠会ヘルスケアグループ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像