箕輪町内の各地点気象観測情報のリアルタイム可視化、自治体アプリ連動を実現
J-WAVEのIT関連会社J-WAVE i が出水期に合わせ長野県上伊那郡箕輪町に提供。
FMラジオ局J-WAVEのIT関連会社であり、自治体アプリを通じて地方自治体のデジタル田園都市構想やDX、防災対策を住民コミュニケーションの面で支援するソリューションを手がける株式会社J-WAVE i(代表取締役社長:小向国靖)が、長野県上伊那郡箕輪町に、町内各地点の気象観測システムで観測した情報を可視化するWEBサイトの提供を開始いたしました。
J-WAVE iは行政情報や防災情報等を中心とした情報を届け、DX・デジタル田園都市のまちづくりをコミュニケーションで支援する自治体向け地域向けコミュニケーションアプリを「Groupair Plus (グループエアー・プラス)」というソリューション名で展開しておます。その一貫として、箕輪町には「みのわメイト」という名称でアプリ提供を行っていますが、そうしたなかでこの度、「箕輪町気象観測情報」というWEBサイトを提供する取り組みを新たに開始いたしました。さらに、本サイトに付随して、従来から提供を行っている「みのわメイト」との気象情報連携も実現させています。
1.気象観測情報の可視化・地域コミュニケーションアプリ連携とは?
箕輪町内には気象庁が設置するアメダス気象観測装置がなく、頻発するゲリラ豪雨等の局地的な現象の把握が困難であったため、平成24年から町独自で気象観測装置を町内6箇所に設置し、観測情報を公開してきましたが、観測装置の老朽化に伴い、令和4年5月に機器の更新を行いました。
株式会社J-WAVE iでは、この機器を通じて観測された気象情報をこれまでより高頻度に更新し、広く住民の方に視覚的に伝えるWEBサイトの開発を担当いたしました。加えて、「みのわメイト」アプリを通じて、雨量や風速、暑さ指数などが一定の基準を超えた際にプッシュ通知やアラートメールを送信するなど、町民の皆さんの防災意識を高め、いざという時に役立てていただけるよう、アプリ連携機能の開発を行いました。
箕輪町気象観測情報:https://www.town.minowa.lg.jp/soumu/kisho.html
2.地域コミュニケーションアプリ「みのわメイト」の主な機能
「みのわメイト」は主に以下のような防災行政情報の配信や地域コミュニケーションのための機能を有しており、会員数が2022年6月1日時点で約7000人にのぼり、20歳人口比率ではおよそ35%と自治体提供アプリとして全国的に見ても高い普及率を誇り、町内で普及が進んでいます。
・音声・文字情報配信機能(双方向可)
・掲示版/スケジュール/アンケート機能・地域等のグループごとの各種情報配信機能
・各学校の連絡網としての活用
・ゴミ分別辞典
etc
みのわメイト:https://minowa.mate.ne.jp/
今後も長野県上伊那郡箕輪町と協力して、町の活性化、防災力向上への貢献を目指して参ります。
3.自治体向け音声コミュニケーション支援サービス「Groupair Plus」について
株式会社J-WAVE iでは自治体向けアプリソリューション「Groupair Plus(グループ・エアー・プラス)」を通じて、自治体と住民間のコミュニケーションの活性化と防災対策の実現を支援しております。防災情報や行政情報の伝達や地域コミュニケーションを主目的に、平常時には市や地域のイベントなどのお知らせを音声やテキスト、画像でお知らせするとともに、緊急時には音声の自動再生機能を活用することでスマートフォンの操作に不慣れな高齢者にも情報を届けることができます。
これらの施策をスマートフォンや携帯電話、PCを活用することで、比較的安価に導入することができます。また、自治体毎のカスタマイズにも柔軟に対応が可能です。2015年に導入いただいた熊本県山鹿市では「やまがメイト」、2018年に導入いただいた千葉県勝浦市では「かつうらメイト」、長野県上伊那郡箕輪町では「みのわメイト」、長野県佐久市では「さくステ」の名称で自治体オリジナルアプリとして住民への利用定着が進んでいます。
株式会社J-WAVE i では今後グループエアープラスをより多くの自治体や地域事業者様にご活用いただけるように普及促進してまいります。
グループエアープラスURL: https://www.j-wave.co.jp/dc/app/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像