新規事業創出を目指す事業者のための短期集中プログラム「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」キックオフセミナー 9/17(金)15:00-17:00 開催のご案内
(株)LEOは同プログラムの運営を三重県より受託。持続可能な事業開発・運営に向けて、既存事業者の新規事業創出、およびスタートアップの創業支援、ビジネスモデル構築、事業計画のサポートを実施して参ります。
スタートアップ、ベンチャーなど新産業創出を加速させる社会実証の場「共創の森~CO CREATION SPACE~AOU no MORI(あおうのもり):三重県菰野町」を運営する株式会社LEO(所在地:愛知県名古屋市西区、代表:粟生 万琴)は、三重県での事業転換(第二創業)で更なる成長を目指す事業者の新規事業創出、及び、新たに創業するスタートアップを支援する、短期集中プログラム「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」参加者の募集を開始いたします。
■テーマ:「これからの社会、三重の未来を創る !新規事業創出のヒント」~同郷 三重県出身の起業家の歩みから学ぶ~
■日時:9/17(金)15:00-17:00 オンラインzoom配信 ※参加無料
■対象者:三重県での起業に興味のある方、業種転換(第2創業)、新規事業創出を目指す方
■申込締切:2021年9月16日(木)20:00
■申込URL:https://tokowaka-mie.jp
<当日のタイムテーブル(予定)>
15:00~ オープニング
15:10~ プログラム説明(参加応募方法・スケジュール等)
15:40~ パネルディスカッション
16:40〜 ネットワーキング(zoom)
同プログラムの説明後には、三重県出身の起業家をゲストにお迎えし、パネルディスカッション形式で新規事業創出のヒントを深掘りします。
(登壇者)
・ホクトシステム株式会社 代表取締役 中瀬⼀⼈氏
・株式会社justInCase 代表取締役 畑 加寿也氏
・株式会社RECEPTIONIST 代表取締役CEO 橋本 真里子氏
(モデレーター)
・株式会社LEO 代表取締役 粟生 万琴
- 短期集中プログラム「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」について
1)事業転換(第二創業)
コロナ禍で事業転換が必要な事業者や、後継者が先代から受け継いだ既存の経営資源を活用し、新たな領域に挑戦し、新規事業創出を目指す企業のための事業転換を支援します。
2)スタートアップ支援
法人、または個人(創業予定)が地域社会課題解決を目指し、新規事業の創造により資金調達、イノベーションを創出できるビジネスモデル構築を支援します。
■申込方法:下記申込フォームよりエントリー
■参加対象:
・三重県での起業に興味のある方
・三重県内の事業者で事業転換、新規事業創出に興味がある方
■申込期間:2021年8月27日(金)-2021年9月24日(金)17:00まで
■定員:15名程度(応募多数の場合は書類等による審査を行います)
■申込結果:2021年10月1日(金)までに、メールにて受講の可否をご連絡いたします
■申込フォームURL:https://tokowaka-mie.jp/entry
- 協力自治体・企業・団体
詳細はこちら URL:https://tokowaka-mie.jp/
担当:矢形、加納 TEL:059-224-2227 Mail:sougyo@pref.mie.lg.jp
- 株式会社LEOの概要(https://leopards.co.jp/)
設立:2018年11月
代表者:代表取締役 粟生 万琴
事業内容:「共創の森」-Co Creation Space-の開発、スタートアップ、大学、企業向けの共創、社会実証の場を提供、新規事業コンサルティング事業等
<本件に関するお問い合わせ先>https://leopards.co.jp/
株式会社LEO 取締役 天野貴文/ 電話:050-3646-3200 メール: info@leopards.co.jp
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体経営・コンサルティング
- ダウンロード