太陽と上手に付き合おう!まずは「1日15分の太陽浴*」
ユニクロの「着るUVカットウエア」なら、コロナ禍で再注目される「太陽浴」と「紫外線対策」をいいとこどり! UVカットコレクション特設サイトが2月中旬よりオープン!
-
皆さんは、1日どれくらいの時間太陽光を浴びていますか?
「急激に変化した生活の中で、精神的にも肉体的にも疲れやすい症状がでる患者さんが当院でも目立ってきました。理由のひとつとして考えられるのが、さまざまな病気を引き起こす要因として以前より問題視されてきた太陽浴不足による“血中のビタミンD濃度の低下”です。」(南雲吉則先生/ナグモクリニック)
「ビタミンD」は食事から摂取するほか、必要量の約80%が日光に含まれる紫外線を浴びることで体内で生成されることから、「太陽のビタミン」とも呼ばれています。カルシウムの吸収を促し骨の形成を助けるビタミンで、急速に発育がすすむ新生児や乳幼児、また成長期の子供にも欠かせない栄養素ですが、紫外線を避ける生活習慣が好まれる近年、ビタミンDは日本人の全ての世代で不足していると言われています。
- コロナ禍で再注目された太陽のメリット。太陽先生指南「太陽と上手に付き合おう!」
ビタミンDには、免疫力を調節する機能があり、風邪やインフルエンザなど様々な感染症の発症・悪化の予防にも関与することが分かっています。紫外線は「悪玉と善玉」がありますが、「善玉紫外線」は私たちの健康を維持するために欠かせない素晴らしい自然の恵みで決してネガティブだけではありません。まずは「1日15分の太陽浴」で密を避けながら上手な太陽浴の習慣化を身につけましょう。
*「太陽浴」太陽の元で日光を浴びてホルモンと自律神経のバランスを整える新生活を私たちは太陽浴と呼びたいと考えています
PROFILE:南雲吉則(なぐもよしのり)/医学博士。乳腺専門医
慈恵医大学第一外科乳腺外来医長を経て、乳房専門のナグモクリニックを開業。2019年11月、医学的観点から紫外線が体に及ぼす好影響をまとめた著書「病気が逃げていく!紫外線のすごい力」を主婦の友社より刊行。太陽浴がもたらす健康づくりを提唱している「太陽先生」。
- 紫外線量とあわせて熱中症も注意。しっかり対策して、太陽浴をはじめよう
春の時期を迎えるいま、紫外線量もまだ少ない時期ですので太陽光を積極的に浴び始めるにはおススメです。これまであまり陽にあたる機会がつくれなかった方は特に、いまから肌を慣らしておくとよいでしょう。皮膚の表面に色素細胞による膜を形成して悪玉紫外線による日やけどを防いでくれる「肌づくり」ができます。
紫外線量がピークになる7月以降は、充分に注意しないと肌ダメージを引き起こす恐れがありますので、UVカット機能のある衣服などのアイテムを上手に活用していくとよいでしょう。更に、最近では気づかないうちに熱中症になっている人も多く非常に危険です。こまめな水分補給を意識し、最初は無理せず朝の少しの散歩や通勤・通学の時に太陽浴をとりいれていきましょう。(南雲吉則先生/ナグモクリニック)
- 太陽先生のおススメの対策アイテムとは?「サッと羽織れてサッと脱げる」ユニクロの着るUVカットアイテムを活用しよう
外に出る時に私が推奨しているのが、なるべく素肌の状態であること。その方が体内のビタミンD生成が効率的に行われることが分かっています。
ただ、肌質は人ぞれぞれですので「悪玉紫外線」によるダメージを受けやすい敏感な方は、UVカットの機能がついた衣服を持ち歩くのが良いでしょう。更に、速乾性、吸湿性に優れていると熱中症対策にもなりますので、手軽にサッと脱ぎ着できる衣服で上手に調整を行うことが大事です。
ユニクロのエアリズムメッシュパーカの素材は肌触りも気持ちよく、接触冷感機能付きですので夏の暑い時期には優秀なアイテムです。ジャケットやきちんとしたカーディガンも揃っているので、お勤めされている方の通勤時にもピッタリなので太陽と上手く付き合うアイテムとして日常的に持ち歩いてほしいですね。
また、特に小さいお子さんへは、UVカットの衣服や帽子などを積極的に活用して対策をすることをおススメします。(南雲吉則先生/ナグモクリニック)
- 1枚着るだけで安心。紫外線対策は「着る」時代へ
紫外線対策は塗る日焼け止めが一般的ですが、肌が弱い方にはどうしても使用が難しかったり、時間の経過とともに効果が弱まってしまったりする心配があります。その点、UVカット加工が施された衣服であれば、着ているだけで肌の奥深くまで到達する紫外線A波(UVA)と肌表面に届く紫外線B波(UVB)を共にブロックし、薄手のアイテムでも着るだけで肌を保護します。
衣服の紫外線防御力の目安となるUVカット指標は「UPF」の表記で判断します。【UPF】Ultra Violet Protection Factor(紫外線保護指数)の略称。素肌の状態と比較して、何倍の時間で同じくらい日焼けするかの目安です。繊維製品に表示される紫外線保護指数。UPF値が高いほどUVカット効果が高く、紫外線の影響がでるまでの時間が長くなります。
ユニクロのUVカットコレクションは紫外線を90%以上カット
アイテムの素材にあわせて2つの特殊なUVカット加工技術を搭載し最大限の遮蔽率を実現
ユニクロのUVカットコレクションは、10回の洗濯でも効果が落ちないことを検証済み。ただ、紫外線吸収タイプの加工は、洗濯の回数を重ねていくと、徐々にその効果が薄れる場合があります。一方で、紫外線を反射するタイプの加工では、繊維に反射材が練りこまれているので、基本的に効果は半永久的に持続します。
- 2021 UV CUT Collection UVケアの新習慣「着て1秒、日焼け止め。」
ご近所、通勤スタイルからフィットネスまで、マルチに活躍するバリエーション。
UVカットコレクション特設ページ:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/uv-cut/women/
MEN’S-メンズ―
高い快適性を誇るエアリズム素材にUVカット機能をプラスしたアイテムが豊富。
UVカットコレクション特設ページ:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/uv-cut/men/
KIDS-キッズ―
汗をかいても速乾機能のある快適なエアリズムシリーズなどキッズラインも充実。持ち運びにも便利。
UVカットコレクション特設ページ:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/uv-cut/kids/
BABY-ベビー―
紫外線対策が難しい小さなお子さまにぴったりのアイテム。
UVカットコレクション特設ページ:https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/uv-cut/kids/
GOODS-グッズ―
お出かけするシーンによって小物をプラスし万全な紫外線対策を。
※表示価格は全て税込みです
※各店舗により品揃えや在庫状況が異なります
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像