〝競馬の東スポ〟が送る競馬情報サイト「東スポ競馬」9月24日(金)にオープン!
爆笑問題・田中裕二さんが「客員編集長」に就任 総額100万円分のプレゼントが当たるオープニングキャンペーンを実施
株式会社東京スポーツ新聞社(本社:東京都江東区代表取締役社長:酒井修)は、新しい競馬情報サイト『東スポ競馬』https://tospo-keiba.jp/ を9月24日(金)にオープンします
東京スポーツ本紙で「爆笑予想」を好評連載中の爆笑問題・田中裕二さんを「客員編集長」にお迎えし、競馬ファンに長年ご支持いただいている〝競馬の東スポ〟の名前に恥じない〝東スポ以上〟の優良コンテンツを日々発信してまいります。
このたびサイトオープンを記念し、総額100万円のAmazonギフト券やQUOカードPayが当たる「東スポ競馬オープン記念 新規無料会員登録キャンペーン」を開催します。また、新規会員登録をしていただいたユーザーを対象に、東スポ競馬の有料会員情報が見られる「オープン記念1か月無料キャンペーン」を実施。
東京スポーツが総力を結集して送る「東スポ競馬」。ぜひご覧ください。
サイトオープン日 2021年9月24日(金)
東京スポーツ本紙で「爆笑予想」を好評連載中の爆笑問題・田中裕二さんを「客員編集長」にお迎えし、競馬ファンに長年ご支持いただいている〝競馬の東スポ〟の名前に恥じない〝東スポ以上〟の優良コンテンツを日々発信してまいります。
このたびサイトオープンを記念し、総額100万円のAmazonギフト券やQUOカードPayが当たる「東スポ競馬オープン記念 新規無料会員登録キャンペーン」を開催します。また、新規会員登録をしていただいたユーザーを対象に、東スポ競馬の有料会員情報が見られる「オープン記念1か月無料キャンペーン」を実施。
東京スポーツが総力を結集して送る「東スポ競馬」。ぜひご覧ください。
サイトオープン日 2021年9月24日(金)
客員編集長の爆笑問題・田中裕二さん
東スポ競馬の特長
1分で買える!名物記者の勝負馬券東スポ記者が予想する馬券の買い目を「IPAT連携機能」により、JRAの電子馬券投票サイトであるIPATの馬券投票フォームへ自動セット。投票内容を入力する手間を省き、記者の勝負買い目をスムーズに購入いただけます。
(※IPAT連携機能のご利用はJRA公式サイトの「A-PAT会員」または「即PAT会員」であることが条件となります)
東スポ名物記者陣によるオリジナル予想記事
本命党から穴党、ベテラン記者からタレント陣まで多彩な顔が並ぶ東スポグループ精鋭記者が、足でかき集めた情報を渾身リポート。週中の記者コラム、週末の記者予想は必見です。
〝ヨコ〟でも〝タテ〟でも見られるレース馬柱
予想を組み立てるうえで欠かせないのがレース馬柱。「東スポ競馬」では紙面の情報ボリュームそのままに、より見やすい〝ヨコ型馬柱〟を実装! さらには東スポ本紙の〝タテ型馬柱〟に慣れ親しんでいるユーザーの皆さま向けに、東スポ本紙の全競馬面をPDFデータで閲覧、プリントアウト可能なお得なサービスも備えています。
(※紙面PDF閲覧サービスは有料会員のみ)
オリジナル動画コンテンツ
トレセンからどこよりも速くお届けする追い切り診断や、競馬界の注目ニュース、新聞には載らないレース直前情報など、多彩なコンテンツを東スポ記者陣が動画でお届け! ビッグレース直前には記者陣のゲリラ予想イベントも配信!
会員の種別は3つ
無料会員
メールアドレス登録。IPAT連携機能や一部WEBオリジナルコンテンツの閲覧が可能
ゴールド会員(月額税込550円。いまなら1か月無料)
メインレースを中心に購入する方におススメ
後半4レースの馬柱、一部有料記者の予想やWEBオリジナルコンテンツが閲覧可能
プラチナ会員(月額税込1430円いまなら1か月無料)
全レース予想する方におススメ
全レースの馬柱、全記者の予想、予想印や関係者コメントなどすべての情報が閲覧可能
・キャンペーン1
東スポ競馬の全機能が体験できる「オープン記念1か月無料キャンペーン」
1か月無料で東スポ競馬有料会員の情報が見ることができる「オープン記念1か月無料キャンペーン」を実施
・キャンペーン2
総額 100 万円分のAmazonギフト券やQUOカードPayが当たる
「東スポ競馬」オープン記念 新規無料会員登録キャンペーン
当選までの流れ
❶東スポ競馬に無料会員登録
❷キャンペーンLP内でプレゼントを選択、応募
❸当選者には10/6以降登録のメールアドレスにギフトコードが届きます
賞品
QUOカードPay 500円分を1000名様
Amazonギフト券 5000円分を100名様
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像