プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ウェールズ政府 日本代表事務所
会社概要

ウェールズ政府が世界中で「ランダム・アクツ」(ウェールズ流の小さな行い)を実施

ウェールズの国家的な祝祭日「セント・デイヴィッズ・デイ」に合わせたチャレンジ企画

ウェールズ政府 日本代表事務所

ウェールズ政府は、1年で最も大切にしている祝祭日「セント・デイヴィッズ・デイ/ St. David’s Day」に合わせて、ウェールズ国民がこの日を祝して伝統的に行っている小さな行い「ランダム・アクツ/random acts of Welshness」を、世界中の代表事務所とともに呼びかけています。2月23日〜3月1日の間にランダム・アクツを行いSNSで投稿することで、ウェールズの公式チャンネル(Instagram、Facebook、Twitter、TikTok)に表示されます。ぜひあなたらしいランダム・アクツをSNSに投稿してみてください。

 

Dydd Gŵyl Dewi Hapus:ディーズ・グイル・デウィ・ハピス
日本語で「セント・デイヴィズ・デイおめでとう!」
英語で「Happy St. David’s Day!」

■3月1日はウェールズの国家の祝祭日
セント・デイヴィッズ・デイは、ウェールズの守護聖人である聖デイヴィッドを祝う日で、ウェールズが1年で最も大切にする祝祭日です。昨年は72時間に通しでクリエイティブなバーチャル・フェスティバルとして映像を流すプロモーション企画を行い、この日を祝いました。

 今年のセント・デイヴィッズ・デイでは、聖デイヴィッドの教えであるお互いやコミュニティ、世界を思いやる心で「小さな行いをする(gwnewch y pethau bychain)」ことを大切に、ウェールズ国民の伝統的なお祝い方法を「ウェルシュネスのランダム・アクツ(random acts of Welshness/ウェールズ流の小さな行い)」として世界中の人々と一緒にチャレンジする企画を行います。SNSを通じて「ランダム・アクツ」を世界中と共有することで、歴史と伝統に一層の新鮮味が加わり、驚きと刺激と共に楽しさが膨らみ、誇り高くポジティブな気持ちでお祝いしようと呼びかけています。

■「ランダム・アクツ」について
ランダム・アクツの行いは36種類。その詳細は以下のサイトやYouTubeで見ることができます(英語)。
https://www.wales.com/randomacts
https://www.youtube.com/watch?v=WJKLdtOP0ow
 

 

例えば、以下のような行いです。
  • ウェルシュリーキ(長ネギ・西洋ネギ)を身に着けたり掲げたり、調理して食べたりする
  • ウェルシュ・ケーキとウェールズの紅茶、ウェールズのママレードやバターやクロテッドクリームで、ウェルシュアフタヌーンティを楽しむ
  • ウェールズの国旗「ドライグ・ゴッホ/Draig Goch」を大勢の皆に見えるよう力強く振る
  • ウェールズの国花「黄水仙(ラッパスイセン)/Daffodil」を家に飾ったり恋人や友達にプレゼントしたりする
  • ウェールズの伝統的な帽子「ヘッツ・ガムライグ/het Gymreig」をスタイリッシュに被ることにチャレンジする
  • バスの運転手さんの日々の安全運転に感謝して「運転手さん!いつもありがとう!」と声をかける
  • 誰かをハグ(ウェールズ語で「クウィッチ/cwtsh」)する
 


「ランダム・アクツ」のコンテンツをSNSでご参加・ご投稿する際に、下記のハッシュタグをつけていただくことで、様々なウェールズのソーシャル・チャンネル(Instagram、Facebook、Twitter、TikTok)上に表示され世界中で共有されます。

#PethauBychain
#RandomActsofWelshness
#StDavidsDay
#DyddGwylDewi


ソーシャルメディア主導の組織的なキャンペーンは 2月23日~3月1日の期間で実施を予定しています。ウェールズの人々だけでなくどこの国からも、日本からもぜひご参加いただきたいと思います。ウェールズについての予備知識も必要ありません。「にわか」も大歓迎。皆様の、オンリーワンの、あなたらしいランダム・アクツを投稿してください(ハッシュタグを忘れずに!)。

 時代の先端を走りながら国際的な責任を担う私達の国ウェールズが、世界の隅々の人々まで魅了するような善い行いを実践していきましょう、というメッセージを発信していきます。ウェールズと日本で繋がりましょう!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ウェールズ政府 日本代表事務所

1フォロワー

RSS
URL
https://www.wales.com/jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区一番町1 駐日英国大使館
電話番号
03-5211-1252
代表者名
Robin Walker/ロビン・ウォーカー
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード