くみひもシューレース“kushule”色鮮やかで強いスポーツ利用におすすめのくつひもブランドをリリース!!
kushule(クシュレ)
23歳の女性経営者が、起業から半年で三重県伊賀市の歴史ある会社とコラボ!スポーツに適したパーフェクトシューレース。着物を飾る帯締めの製造技術を生かした色鮮やかなクールシューレース。オンラインで販売開始
- くみひもシューレースkushule
クシュレ着用イメージ
- くみひもシューレースkushule(クシュレ)の特徴
組み方によってさまざまなパターンの凹凸をつけられる組紐の技術や特性を生かし、ほどけにくいシューレースを完成させることができました。
2.切れない
通常のシューレースは、80本程度の細い糸を編み込んで製造されます。しかし、kushuleはシューレース1本に対し“120本~140本”もの細い糸を組んで製造しています。よって強度が増し、従来のくつひもよりも“切れない”シューレースに仕上げることができました。
3.鮮やか
kushuleの製造元である“糸伍株式会社”は、主に伝統的工芸品にも指定されている伊賀組紐を使用した“着物の帯締め”を製造しています。華やかな着物の飾りとして使われるひもと同じ原料で、さまざまな“組み方”から生み出される鮮やかな柄がkushuleの特徴です。
スポーツをされる方がより快適に自然体でプレーできるような特徴と、足元から自らをチアアップできるような特徴を兼ね備えております。1人でも多くのプレーヤーのお役に立てるよう、まずは地道にその機能性を伝えてまいります。ぜひご自身でご体感ください。
また、カラーバリエーションが豊富なので、ファッション利用もしていただけます。
- 一部商品のご紹介
パーフェクトシューレース 青×白
スポーツ利用もOK!クールシューレース 黄色×ピンク
- kushule(クシュレ)開発の背景
connectをきっかけに出会ったアスリートの方に「どんなものが欲しい?」と伺うと、よく耳にしたのが「丈夫でつけ心地の良いくつひもが欲しい」という意見でした。
くつひもにアンテナを張るようになった頃、偶然出会ったのが伝統的工芸品にも指定されている伊賀組紐を製造されている糸伍の松田社長です。
松田社長に、「スポーツシーンに適するくつひもを作りたい」とご相談したところ、「組紐の技術を確実に生かせる」とご提案いただき、開発を始めたのが「kushule(クシュレ=くみひもシューレース)」です。
kushule(クシュレ)は当初、スポーツで“勝ち”にこだわる方に向けて販売する予定だったため機能性を重視しておりました。しかし、開発を経て色の鮮やかさやデザインの豊富さも武器にできると気がつき、“ファッション”を楽しむ方に向けた商品も販売することにいたしました。
クールシューレース
- kushule(クシュレ)今後の展望
- No.18 桝井かほコメント
日本の伝統技術を生かした機能性や、鮮やかで美しい見た目を強みとできるのは、糸伍様が共に開発してくださったおかげです。松田社長が“若い力”にかけてくださった想いを胸に、kushuleを日本のみならず世界でも愛されるブランドに育ててまいります。ぜひみなさまも、自らをチアアップするお気に入りのシューレースをkushuleでみつけてください。
- 糸伍代表 松田智行 コメント
今回この新しい無限の可能性を秘めた、くみひもシューレースkushuleを、若き才能にあふれた株式会社No.18 の桝井かほ代表と共に発表し力を合わせて販売出来ることは糸伍株式会社にとっても大変心強く感謝しています。
今後もさらなる色数や新商品を増やしていきますので、くみひもシューレースkushuleを暖かく見守って頂ければ幸いです。
- 株式会社No.18について
だれかを“応援する”ことが、自分自身のパワーになる。一度は経験したことがある感覚ではないでしょうか?No.18は、スポーツに関わる人を“応援する”ことで成長を目指します。また、“応援するエネルギーが循環する世界”を目指してスポーツに関わる、“人”と“人”が“応援”をもとに繋がることができるよう活動します。
社名:株式会社No.18
URL:https://no18.work/
代表者:代表取締役 桝井かほ
設立:2020年11月6日
事業内容:ウェブメディア・EC・スポーツ関連サービス
ウェブメディア:【connect】https://cws.co.jp/
- オーダーメイド・卸売り・取材依頼等のお問い合わせ先
代表:桝井かほ
メールアドレス:k.masui@no18.work
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像