【充実の支援制度で移住者増加中の宮城県七ヶ宿町】みんなが暮らしやすい、まちづくりのアイデアが生まれる町民と移住者の交流の場に参加しませんか。

移住者の増加に伴い、七ヶ宿町ではこの7年間で、保育園児が20人から37人に増えました。移住者ならでは の目線から、町の未来を見つめています。

七ヶ宿町役場

宮城・福島・⼭形の県境に位置する七ヶ宿町は、⼈⼝1284⼈(2021年10⽉31⽇現在)の第1次産業が主な産業の町。 町への移住促進のための、情報発信を⼦育て情報誌「ままぱれ」に依頼し、「ままぱれ」での記事の連載や、移住のための広報誌「Nanairo Style(ナナイロスタイル)」を発⾏しています。七ヶ宿町では2021年から地域に溶け込みやすい環境醸成のための移住者交流会を開催。七ヶ宿町をより深く知れる研修会では、12⽉には郷⼟料理の料理教室、1⽉には雪かき体験を行います。
  • 移住者同士、町民と移住者の交流を図り、町の未来を考える。
七ヶ宿町では2021年から、移住者交流会を開催しています。移住者同士の交流、これまではなかなか進まなかった地域の方々との交流の場を持つことで、まずはどんな人が、どんな思いで移住してきたのかを知ってもらい、さらに移住者ならではの視点から町の未来を考える場でもあります。

まずは移住者間の情報交換や各種研修を行い、七ヶ宿町をより深く知ってもらうことで、移住者の定住促進を図ります。4月からこれまでに交流会だけでなく、地域の史跡を訪ねて歴史を知る研修会を行いました。また、町の住民と交流することにより、地域活動への積極的な参加を図り、より地域に溶け込みやすい環境を醸成していきます。それらの活動から、移住定住への課題やまちづくりの提言をまとめ、町へ働きかけていきます。

その第一弾として、移住を検討している人、移住してきた人向けに「町内あるあるパンフレット」の作成を進めることになりました。これまでの移住に関するパンフレットは、町役場主導のものでしたが、今回は地域住民の方々にも参加していただき、町民全体で作り上げるものになります。

また研修会として、12月には郷土料理の料理教室、1月には雪かき体験を行うことになっています。移住者だけでなく町内外の方々にも広く参加していただき、七ヶ宿町を活性化する活動にしていきます。

【 移住者交流会についてのお問い合わせ 】
七ヶ宿まちづくり株式会社   (担当:成田) TEL : 0224-26-6681
七ヶ宿町役場ふるさと振興課  (担当:寺尾) TEL : 0224-37-2194

▼最新情報・メールでのお問い合わせはコチラ▼
https://7kashuku.jp
 
  • みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場、12月17日(金)オープン!

ゆるやかな初心者コースから上級者コースまで、全6コースが揃い、幅広い年代の方々が楽しめるみやぎ蔵王七ヶ宿スキー場。2022シーズンが12月17日(金)にオープンし、当日はリフト代が無料になります。

七ヶ宿スキー場はお得なリフトのファミリー券があり、無料休憩棟にはキッズコーナー、おむつ交換用のベビーベッド、ミルク用のお湯なども揃っており、小さなお子様連れのファミリーに嬉しいスキー場です。毎週土・日・祝日にはキッズイベントもあるほか、かまくらや雪だるま、個性あふれる雪像も見ごたえ十分。

年末年始は12月29日(水)、30日(木)は午後9時までのナイター営業があり、31日(金)には年越しそばのお振る舞いをご用意して、皆さまをお待ちしています。

▼みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の最新情報▼
https://ski-shichikashuku.com/
 
  • スキー選手が米に込めた想いを語る!

七ヶ宿町の農事組合法人「ライスファーム七ヶ宿」で米作りをしている八島徹也さんは、春から秋は農業、冬はスキーの指導に取り組む“リアル二刀流”。中学3年まで七ヶ宿町で育ち、そこでスキーの楽しさを覚え、競技スキーを続けてきました。

子育て情報誌「ままぱれ」(フリーペーパー)では、八島さんが七ヶ宿の農業や暮らしを語る動画を作成しました。「いつか七ヶ宿に帰って、子どもたちにスキーの指導をしたい!」という夢を叶えた八島さんに、七ヶ宿のブランド「七ヶ宿源流米」を作るこだわりや、移住して農業を始めたい方々へのアドバイスを熱く語っていただきました。

町の小中学校の指導だけでなく、七ヶ宿スキー場のスクールでも指導していますので、スキーに来ていただければリアル八島さんに会えるチャンスもあります。

 

  • 七ヶ宿の豊かな森で働きませんか?
七ヶ宿町では現在、8名の地域おこし協力隊が活動しています。今回新たに1名の「林業担い手活動」を行う隊員を募集します。就業先は、「おかえりモネ」の宮城編で大活躍だった森林組合。七ヶ宿町森林組合で、造林作業全般に関わるお仕事に就いていただきます。

詳しくは七ヶ宿町ホームページをご覧ください。
https://town.shichikashuku.miyagi.jp/
 
  • オンライン移住相談はじめました!
ご自宅などからzoomによる移住相談ができます。七ヶ宿町への移住を検討している方やご遠方のため移住相談にお越しいただくことが難しい方、お気軽にオンライン移住相談をご活用ください。移住についての悩みや不安などに専門相談員がお答えします。

【 お申し込み 】
https://shichikashuku-miyagi.co.jp/form/

【オンライン移住相談の手順】
①お申し込みフォームから「オンライン移住相談」を選択して、コメント欄に移住相談の希望日時を記載して申し込んでください
②後ほど担当からご連絡させて頂きます

【申し込みの際のご注意】
※ZOOMができる環境をご用意ください。
※希望の相談日は申し込みの日から1日以上開けて申し込んでください。
(火水は定休日ですのでオンライン移住相談はできません)
※希望の時間は10時から16時までの間より指定してください。
※相談時間は30分です。
※月曜日に申し込み頂く場合、金曜日以降に希望日を指定してください。

【移住相談窓口】
移住・定住支援センター 七ヶ宿くらし研究所
〒989-0632 宮城県刈田郡七ヶ宿町字田中道下39-2
TEL/FAX 0224-26-6933
https://shichikashuku-miyagi.co.jp 
 
  • 移住⽀援情報冊⼦「Nanairo Style(ナナイロスタイル)」は、あなたの⽥舎暮らしのサポーター。

七ヶ宿町は、7年前に20人ほどだった保育園児が、現在37人になっています。なぜ七ヶ宿町が移住先に選ばれたのかを、実際に移住した方々の声から教育・住まい・仕事をテーマに紹介しています。また、移住支援の拠点である「七ヶ宿くらし研究所」はじめ、具体的な支援制度もまとめました。ぜひお手にとってご覧ください。そして新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着きましたら、ぜひ一度七ヶ宿町においでください。

【配布場所】首都圏 みやぎ移住サポートセンター、七ヶ宿町役場、道の駅七ヶ宿、Book&Cafe こ・らっしぇ 他、2022年1月24日(月)〜2週間 (仙台中央郵便局、仙台北郵便局、仙台花京院通郵便局、仙台長町郵便局、仙台八本松郵便局、泉南中山郵便局の6局に設置予定)


【お問い合わせ先】
七ヶ宿町役場 ふるさと振興課
〒989-0592 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126
TEL 0224-37-2194
https://town.shichikashuku.miyagi.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://mamapale.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

七ヶ宿町役場

1フォロワー

RSS
URL
https://town.shichikashuku.miyagi.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126
電話番号
0224-37-2111
代表者名
小関幸一
上場
-
資本金
-
設立
-