プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バタフライ・ストローク・株式會社
会社概要

7月12日より中央区勝どきのギャラリー クリエイティブ・ジャンクション「@btf」谷田一郎個展「グラフィティ仏陀 ビギンズ」展 開催

谷田一郎氏が現代美術家としてスタートするきっかけとも言える作品をぜひ御覧ください。

バタフライ・ストローク・株式會社

今回の個展「グラフィティ仏陀 ビギンズ」展は
2022年にAkio Nagasawa Gallery にて行われた「グラフィティ仏陀」展で
当初行われる予定だった3Dプリント彫刻と彩色した木魚や掛け軸を中心とした展覧会になります。
3Dプリント彫刻は仏像を3Dスキャンし3Dソフトで造形して樹脂で3Dプリントしています。
色を付けた木魚や掛け軸は写経や写仏を自分なりに解釈し作品化しました。
協力:Akio Nagasawa Gallery Aoyama

谷田一郎個展「グラフィティ仏陀 ビギンズ」展

会 期:2023年7月12日(水)~8月5日(土)

 ※水・木・金・土のみ開催

開場時間:13:00~19:00

会 場:@btf

https://www.shopbtf.com/

東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル倉庫3F 3B

入場料:無料

※7月22日(土)は15:30~でトークライブ申し込み参加者様のみの入場となります。

※作品の購入は先着順とさせていただきます。

※新型コロナウイルスに関する状況により会期や内容を変更する可能性があります。








谷田一郎は1965年東京生まれ。1980年代後半よりイラストレーターやグラフィックデザイナー、CGクリエイターなと様々な分野で活躍の場を広げ、1994年にCGと音楽をリンクさせたCD-ROM作品で独自の世界観を表現し注目を浴びる。その後、CG制作の経験を活かして制作したCM 「ラフォーレ・グランバザール」シリーズを皮切りにCMディレクターとして年間30本以上のCM演出を担当。1990年から映像作品を制作し、2018年より「VJ TECHNOVA」としても活動。2022年谷田一郎個展「グラフィティ仏陀」 Akio Nagasawa Gallery Aoyama


なんで、芸術家になったのか? スペシャル トークライブ 

長澤章生(Akio Nagasawa Gallery 主宰)×ヒロ杉山×谷田一郎

7月22日(土)16:00~ 

Akio Nagasawa Gallery 主宰 長澤章生氏、谷田氏の親友=ヒロ杉山氏、

谷田一郎氏を迎えトークライブを開催いたします。

日時:7月22日(土)16:00~

会 場 : @btf 会場内

参加申込:https://forms.gle/xMJYSw6LcEVxEJrA8

参加費:無料 先着40名

※7月22日(土)はトークライブ申し込み参加者様のみの開場となります。

申し込みされていない方は入場できません。 15:30開場。 17:30終了予定。


【本件に関するお問い合わせ】

バタフライ・ストローク・株式會社

担当 : 土屋

メール : staff@btf.co.jp

電話 : 03-5144-0330

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
東京都中央区イベント会場
関連リンク
https://www.shopbtf.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バタフライ・ストローク・株式會社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.butterfly-stroke.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル倉庫3F 3A・3B
電話番号
03-5144-0330
代表者名
青木克憲
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1999年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード