プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

RAKUICHI株式会社
会社概要

【世界初】日本アニメのセル画に特化したNFTマーケットプレイス「楽座」がグランドオープン!

~日本のアニメ・マンガカルチャーをNFT化!セル画の現物所有も可能にする新たな価値創造プロジェクト~

RAKUICHI株式会社

 RAKUICHI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:甲斐義和)は、世界に誇る日本の文化財であるアニメや漫画のNFTマーケットプレイス、「楽座(RAKUZA MARKET PLACE)」を7月1日にグランドオープンしました。
 楽座は、日本のアニメ業界の技術的な変遷により、新たに作られることのなくなった「セル画」の所有権NFTに特化した日本産のマーケットプレイスです。今や貴重な文化財とも言える有名なアニメのワンシーンを「世界にひとつだけのあなたの権利」としてNFT化し、価値のやり取りを可能にします。

 日本のアニメが世界的に評価される中、アニメの制作の副産物であるセル画や原画が美術的にも広く認められるようになり、世界中のオークションで現物の取引価格が急騰しています。
 楽座では、鑑定書や認定書のついたセル画や原画等の現物作品を適切に管理・保存し、さらにブロックチェーンによって所有権をNFT化することで、資産価値を有する存在として強固なものにし、世界中でセル画や原画等の価値のやり取りを可能にします。
 また、NFT所有者はNFTをBURN(無効化)することで、現物を所有することが可能です。楽座では、現物所有を希望するユーザーがNFT(アイテム)をBURNした場合、現物のセル画や原画を所有者に配送するシステムを構築しています。このようにNFTと現物資産を組み合わせた価値のあり方を提案する楽座プロジェクトは、暗号資産のシーンにおいても世界初の画期的な試みであり、プロジェクト最大の特徴であるため非常に注目されています。

 5月5日のプレオープン以来、アニメ作家の特集や季節に合わせた販売イベントを毎週開催するなど続々と新規アイテムがマーケットに追加されています。特にスタジオジブリのアニメ作品「となりのトトロ」、「天空の城ラピュタ」、「もののけ姫」などのオリジナルセル画アイテムは高値で取引されており、全アイテムの通算取引金額は日本円で既に2億円(期間:2021年5月5日〜2021年6月28日)を突破しています。


 またこの度のグランドオープンに伴い、オークション機能や再販売機能、共同所有販売機能など、NFT マーケットプレイスとしてのユーザー機能が拡充されています。特に注目のオファーリセール機能のリリースにより、通常の所有者優位の取引だけでなく、作品への愛情など「想いを伝える」ことをテーマに添えてマーケットの活性化を目指します。

 楽座は今後も未来に向けて日本のカルチャーを守り、育むために、セル画のアートとしての価値を高めながらも、同時に文化財として保護していく視点で新たなマーケットを切り開き、日本のアニメカルチャーの保護と発展に貢献します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://rakuza.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RAKUICHI株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://rakuichi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 パシフィックセンチュリープレイス丸の内8F
電話番号
03-6810-2177
代表者名
甲斐義和
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード