職業筋肉 山田崇太郎プロデュースのスクワット特化型トレーニングジム「PANDA GYM」2021年8月人形町にオープン
世界初の本格的スクワット特化型施設に
株式会社 KND (本社:東京都港区、代表取締役:山田崇太郎)が運営するトレーニングジム「PANDA GYM(パンダジム)」は、2021年8月に設備を充実させ、麻布十番から人形町に拡張移転致します。移転に伴い、これまでのパーソナルトレーニング限定の運営方式から、いつでも入退館可能な形での運営を開始します。
ジム内装イメージ
- スクワット特化型ジム
・混雑しないように会員数を制限
・スクワットのための間取り
・スクワットのための器具ラインナップ
・リグ設置による開放感
といったこだわりの空間です。
- PANDA GYMがスクワットに特化する理由
・筋肉量を増やす
・ホルモン分泌を促す
・機能性を高める(筋力をつける)
を最も効率的に行えるトレーニングがスクワットです。これは、自重よりもバーベルを用いた高負荷のスクワットのほうが効果的かつ効率的です。新型コロナウイルスの流行でリモートワークが普及したことにより、運動不足は深刻なものとなっています。
PANDA GYMではこのバーベルスクワットを行いやすい環境を整備し、短時間でも運動不足にならないトレーニング環境を提供し、皆様の健康をサポートしてまいります。
- 書籍の出版
- PANDA GYM代表山田崇太郎からメッセージ
PANDA GYM代表 山田崇太郎
PANDA GYMでは誰にとっても最高のスクワットが行える環境を用意しています。スクワットを安全に行え、かつ上級者でも満足できる負荷をかけられる器具やマシンを揃えました。
空間は建築家の各務太郎 氏プロデュース。スクワットに最適、かつ映えるライティングと内装です。
健康には運動は重要、筋肉は必要です。運動不足からくる肥満、脂質異常、心疾患など生活習慣病のリスク、ホルモン分泌の低下によるメンタルへの悪影響、骨密度の低下→転倒からの骨折→寝たきりなど健康的に過ごせる寿命に大きく差が出る事が研究で判明しています。
その全てを予防、解決するのがスクワット。キングオブエクササイズと言われる所以です。
スクワットはバーベルを肩に担いでしゃがんで立つ、それだけのシンプルなエクササイズです。この動作で全身の70%の筋肉を使い、加齢に伴って衰える全ての筋肉を効率的に鍛える事が可能です。しっかり負荷をかける事ができるので、筋肉を積み重ねていけます。貯筋です。お金も大事ですが筋肉も大事です。
なぜ人類が皆スクワットを行うべきなのか、その根拠について千葉久義 氏と共著で執筆した、「スクワットの深さは人間性の深さ -戦略思考とやりぬく力を鍛える最強のトレーニング-」も2021年8月に出版されます。職業筋肉としてスクワットの魅力を広めて参ります。
- クラウドファンディングについて
最高のスクワット環境を守るため、皆様の温かいご支援を賜れますようお願い申し上げます。
https://camp-fire.jp/projects/view/446878
<株式会社KND 会社概要>
会社名:株式会社 KND
代表取締役社長:山田 崇太郎
事業内容:スポーツジムの運営/トレーニング器具の企画・開発
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像