プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国民生活産業・消費者団体連合会
会社概要

2021年横浜市長選挙 公開質問状への候補者の回答

国民生活産業・消費者団体連合会

私ども生団連は、「国民の生活・生命を守る」という使命のもと、560を超える企業、業界団体、消費者団体、NPO等が結束する団体です。「新型コロナウイルス感染症拡大防止と医療提供体制の改善」など、様々な国民的課題について「生活者視点」で議論し、解決に向けて取り組んでいます。
生団連は、カジノを含むIR誘致について、国民的問題として議論を深める必要があると考えています。2021年8月12日、カジノ誘致の是非が争点の一つとなっている横浜市長選挙の候補者8名の方々に対して公開質問を実施しました(8月18日期限)。その結果、8名すべての方々にご回答いただきましたので、公開いたします。

 

 



国民生活産業・消費者団体連合会(略称:生団連)とは
生団連は、「国民の生活・生命を守る」という使命のもと、500を超える企業、業界団体、消費者団体、NPO等が結束する日本で初の団体として設立。業界団体や経済団体と異なり、国家財政、外国人の受入れ、エネルギー問題、災害対応等の国民的課題に取り組む「国民団体」として、「生活者視点」から「研究と実践」「議論と発信」を展開している。
 設立       :2011年12月2日
 初代会長     :清水 信次 (㈱ライフコーポレーション取締役名誉会長)
 会長       :小川 賢太郎(㈱ゼンショーホールディングス 代表取締役 会長 兼 社長)
 会員企業・団体数 :566団体(2021年7月現在)
<主な加盟企業・団体>
アサヒビール、イオン、オール日本スーパーマーケット協会、キリンビール、埼玉県地域婦人会連合会、札幌消費者協会、消費科学センター、全国商店街振興組合連合会、全国スーパーマーケット協会、全国農業協同組合中央会、東京都地域婦人団体連盟、日本小売業協会、日本スーパーマーケット協会、日本専門店協会、日本チェーンストア協会、日本百貨店協会、日本ボランタリーチェーン協会、髙島屋、三井食品、三菱食品、ヤマダHD 等(50音順・敬称)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
http://www.seidanren.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国民生活産業・消費者団体連合会

2フォロワー

RSS
URL
https://www.seidanren.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル18階
電話番号
03-6833-0493
代表者名
小川賢太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2011年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード