東京の暮らしと地方の新しい関係づくりに向けたイベントを9月から2ヶ月間限定で開催!週ごとに「食」のテーマが変わるフードホール
9月1日~10月31日に新大久保K,D,C,,,で初開催
新大久保フードホール「Kimchi, Durian, Cardamom,,,(キムチ、ドリアン、カルダモン、、、)」 (以下「K,D,C,,,」)では、東日本旅客鉄道株式会社 東京感動線(本社:東京都渋谷区、代表:深澤祐二)と合同会社MENDI(本社:福島県耶麻郡、代表:横山裕)による、東京の暮らしと地方の新しい関係づくりに向けたイベントを、9月1日~10月31日の2ヶ月間限定で実施いたします。週ごとに「食」のテーマを設定し、その中で、東京の暮らしと地方の新しい関係づくりを「食」を通して体現し、明るい未来の暮らしを感じる企画を展開してまいります。
今回は、9月1日(水)~9月12日(日)の2週間についてのイベント概要をお知らせいたします。
今回は、9月1日(水)~9月12日(日)の2週間についてのイベント概要をお知らせいたします。
左から、「fam」、「旅する喫茶」、「シイナケンジ」(画像はイメージです)
- イベント概要
開催時間:11:00~20:00
テーマ :地域の生産者の想いを味わう
開催会場:「K,D,C,,,」 新大久保駅直結ビル3F(https://kdc-foodlab.com/)
協 力:シイナケンジ、旅する喫茶、fam、Toki、合同会社MENDI
東日本旅客鉄道株式会社 東京感動線、株式会社オレンジページ、株式会社CO&CO、株式会社インテンション
※13日以降の実施概要につきましては追ってお知らせいたします
▼開催内容
1. シイナケンジ(フランス料理)
会津地鶏のソテーヴィネガー風味(イメージ)
<椎名健児シェフプロフィール>
東京都立日比谷高校卒業後、フランス料理に興味を持ち、大阪あべの辻調グループ に進学、フランス校卒業後、母校に5年間勤務。
自身の店舗のほか、数店舗の立ち上げやメニュー開発などを行う。
その中で会津の豊かな食材に魅了され現在に至る。
2. Toki(カフェ&バー)
9月8日(水)~10日(金)は、茨城県で農園を営む、尾花孝治氏による魂のこもったおいしい野菜の販売を行います。食事付き農産品セットを提供するなど、一味違ったマルシェをお楽しみください。
また、9月8日(水)、10日(金)は尾花氏のファーマーズライブも実施いたします。
<尾花孝治氏 プロフィール>
もともとは会社員、子供が生まれたのを機に、これからの進路について考えるようになり、まず親として子どもたちのためにできることは何か?と2人で話し合った結果、前からやりたかった農業の道へ一歩踏み出す。栽培した野菜を通して関わる人すべてに魂が輝くほどの美味しい野菜をお届けすることをvisionとして農園を営んでいる。
3. 旅する喫茶(カレーとクリームソーダ)/ Instagram:@tabisurukissa
2種盛カレーとクリームソーダ(イメージ)
4. fam(カフェ&スイーツ)/ Instagram:@fam_m2021
イチジクの青果氷(イメージ)
- K,D,C,,,とは
3階シェアダイニング / 4階コアーキングスペース、ファクトリーキッチン
施設名称 :Kimchi, Durian, Cardamom,,, (キムチ、ドリアン、カルダモン、、、) 略称 K,D,C,,,
事業内容 :3階 シェアダイニング
4階 コワーキングスペース、ファクトリーキッチン
運営会社 :東日本旅客鉄道株式会社、株式会社オレンジページ
株式会社CO&CO、株式会社インテンション
開業日 :2021年3月28日
公式ウェブサイト:https://kdc-foodlab.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像