【大洗観光協会】砂浜図書館、2021年秋開催!
⼤洗の最⾼の海を感じる楽しめるニューノーマル時代のイベント︕
コロナ禍の2021年も開催︕
TV各局、新聞各社で⼤きく取り上げられた「砂浜図書館」が感染症対策バッチリで今秋も⼤洗の砂浜に再び︕
《2020年いばらきデザインセレクション知事選定受賞》
TV各局、新聞各社で⼤きく取り上げられた「砂浜図書館」が感染症対策バッチリで今秋も⼤洗の砂浜に再び︕
《2020年いばらきデザインセレクション知事選定受賞》
〜昨年の砂浜図書館の様⼦〜
■誕⽣の背景
2020年の夏、新型コロナウイルス感染症の影響で、全国各地の海⽔浴場がクローズとなった。そんな中、(⼀社)⼤洗観光協会事業戦略チームでは、「コロナ禍の中でも⼤洗の海を感じることはできないだろうか︖」とミーティングを重ね、逆転の発想でこれまで海に訪れ難かった⼈をターゲットに事業を考えた。
⽇焼けをしたくない。砂で汚れたくない。⽔着は着たくない。でも⾃然に触れたい。
その様な⽅々にも⼤洗の海を感じてもらおうと「砂浜で図書館を開催しよう︕」という発想が誕⽣した。
■砂浜図書館開催について
- 場所:大洗サンビーチ
- 開館⽇︓10/16(⼟)〜10/31(⽇)
- 開館時間︓平⽇ 11:00〜15:00/⼟曜⽇・⽇曜⽇(予約優先) 10:00〜16:00
- 参加費︓500円
- 予約申込⽅法︓砂浜図書館公式ページから予約
- 席数︓タープ席40席/パラソル席20席
■砂浜図書館の感染対策について
- 屋外のイベントで、かつ読書をしに来るので他の⼊館者との⾶沫感染の可能性が低い。
- 読書スペース(タープ・パラソル)は隣との距離が5mほど間隔を取ってある。
- 受付も⾮接触のフォームを活⽤。
- 受付時の検温と⼿指の消毒の徹底。
- ご利⽤時のマスクの着⽤。
- 図書エリアもディスタンスを保った制限で案内。
- 使⽤した本・座席は全て返却時に消毒。
- いばらきアマビエちゃんへの登録。
■砂浜図書館の様⼦
タープ席
砂浜図書館へようこそ
図書館受付の様子
■砂浜図書館公式サイト
https://www.oarai-info.jp/page/sunahamatoshokan.html
■砂浜図書館 公式SNS
【Instagram】
https://www.instagram.com/sunahamatoshokan_oarai/
【Facebook】
https://www.facebook.com/sunahamatosyo
■主催者概要
主催 :(⼀社)⼤洗観光協会
代表者:会⻑ ⼤⾥ 明(おおさと あきら)
所在地:茨城県東茨城郡⼤洗町磯浜町8249-4
TEL :029-266-0788
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像