「令和3年度 子どもの虐待防止推進全国フォーラム with ふくおか」【開催報告】
主催 厚生労働省 / 共催 福岡県・福岡市・北九州市
・国連子どもの権利委員会委員長 大谷美紀子氏、イラストエッセイスト 犬山紙子氏による基調講演
・保育士として日本一SNSフォロワーを持つてぃ先生がパネルディスカッションやトークセッションに登壇
・東京会場と福岡会場をつなぐパネルディスカッション実施などオンライン開催ならではのプログラム
・ゲストには12月3日公開予定、児童虐待をテーマにした映画「189」の加門幾人監督らも登場
・保育士として日本一SNSフォロワーを持つてぃ先生がパネルディスカッションやトークセッションに登壇
・東京会場と福岡会場をつなぐパネルディスカッション実施などオンライン開催ならではのプログラム
・ゲストには12月3日公開予定、児童虐待をテーマにした映画「189」の加門幾人監督らも登場
厚生労働省は、令和3年11月7日(日)にオンラインにて、「令和3年度 子どもの虐待防止推進全国フォーラム withふくおか」(主催:厚生労働省/共催:福岡県・福岡市・北九州市)を開催しました。厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、家庭・学校・地域など社会全般から「児童虐待問題」に対する深い関心と理解を得られるよう広報・啓発活動に注力しています。本フォーラムも令和3年度の活動の一環として、子育てに関わる様々な立場から「児童虐待問題」に対しての意見を述べ、問題についての理解を深め、そして社会の一人一人が「児童虐待問題」に対して主体的な関わりを持つことを目的に開催いたしました。
当日は、厚生労働省 子ども家庭局 橋本局長からの主催者挨拶に続いて、「児童虐待防止推進月間」標語 令和3年度優秀作品の表彰を執り行いました。最優秀作品には師岡野々子さんの『189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から』が選出されました。
フォーラムでは、日本人として初めて国連子どもの権利委員会委員長を務める大谷美紀子氏より、「子どもの権利を守る」という視点から世界の現状と国連の取組についてをご講演いただき、また、芸能界で児童虐待防止を掲げた活動も知られているイラストエッセイストの犬山紙子氏からはご自身の経験を交えた育児との向き合い方について基調講演をいただきました。
パネルディスカッションでは、保育士ではSNSフォロワー日本一のてぃ先生と認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事の高祖常子氏が、全国のママ・パパからのリアルな子育ての悩みや質問に直接回答いただいたほか、地域社会の取組事例として福岡で実施している「子どもの声を聴く」活動について、福岡と中継をつないだパネルディスカッションを行いました。
トークショーセッションでは、児童虐待をテーマとした映画「189」で取り上げられている事案をケーススタディとして、同作品の監督である加門幾生氏とキャストの灯敦生氏をゲストに迎え、てぃ先生と高祖常子氏を交えて「児童虐待や体罰等のない社会を実現するために」をテーマとしたトークショーを行いました。
■当日の模様
当日は、厚生労働省 子ども家庭局 橋本局長からの主催者挨拶に続いて、「児童虐待防止推進月間」標語 令和3年度優秀作品の表彰を執り行いました。最優秀作品には師岡野々子さんの『189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から』が選出されました。
フォーラムでは、日本人として初めて国連子どもの権利委員会委員長を務める大谷美紀子氏より、「子どもの権利を守る」という視点から世界の現状と国連の取組についてをご講演いただき、また、芸能界で児童虐待防止を掲げた活動も知られているイラストエッセイストの犬山紙子氏からはご自身の経験を交えた育児との向き合い方について基調講演をいただきました。
パネルディスカッションでは、保育士ではSNSフォロワー日本一のてぃ先生と認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事の高祖常子氏が、全国のママ・パパからのリアルな子育ての悩みや質問に直接回答いただいたほか、地域社会の取組事例として福岡で実施している「子どもの声を聴く」活動について、福岡と中継をつないだパネルディスカッションを行いました。
トークショーセッションでは、児童虐待をテーマとした映画「189」で取り上げられている事案をケーススタディとして、同作品の監督である加門幾生氏とキャストの灯敦生氏をゲストに迎え、てぃ先生と高祖常子氏を交えて「児童虐待や体罰等のない社会を実現するために」をテーマとしたトークショーを行いました。
■当日の模様
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体出産・育児
- ダウンロード