『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2月17日(木)開催
〜企業のネット風評被害対策を行う使用者側の弁護士 弁護士法人法律事務所ホームワン〜
弁護士法人法律事務所ホームワン(所在地:東京都中央区、代表:中原 俊明)は、『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2022年2月17日(木)に開催いたします。
関係各位
2022年2月3日
弁護士法人法律事務所ホームワン
『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2月17日(木)開催
〜企業のネット風評被害対策を行う使用者側の弁護士 弁護士法人法律事務所ホームワン〜
弁護士法人法律事務所ホームワン(所在地:東京都中央区、代表:中原 俊明)は、『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2022年2月17日(木)に開催いたします。
▼詳細ページ:https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
▼セミナー資料の印刷・ダウンロード▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar-document_fuhyouhigai.pdf
掲示板・SNS・Googleマイビジネス・YouTubeなどにおける口コミ、書き込みなど、企業における風評被害は、人材採用・定着への悪影響だけでなく、取引の中止、企業ブランドの毀損など、大きな損害を与えかねません。近年はメディアの多様化により、風評被害の相談が増加しています。
本セミナーを活用いただき、風評被害の対策と予防を行い、会社を防衛しましょう。
このような企業の方は是非、ご参加ください。
☑ 掲示板に元従業員が会社の悪口を書き込んでいる
☑ SNSに自社の従業員が会社の悪口を流している
☑ YouTubeで自社のサービスについて悪口を言われている
☑ 社名検索時にネガティブなキーワードがサジェストされる
☑ 言われもない風評被害によって、採用や取引に悪影響が出ている
▼セミナーの参加お申込みはこちらから▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
【実施概要】
日時:2022年2月17日(木)13:00~14:00 ※申込〆切は2月16日(水)まで
開催方法:Zoomによるオンライン開催
※ZoomのURLについてはお申込みいただいたメールアドレスに送付いたします
※当日はセミナー開始30分前からアクセス可能です
受講料:無料
<講座内容予定(一部)>
・風評被害とは(定義、誹謗中傷との違い、判例紹介)
・風評被害により生じ得るリスク(企業価値の毀損)
・風評被害が生じた場合の対策(削除請求実務)
・風評被害対策における弁護士の強み・活用(裁判代理権、法的判断)
・風評被害対策の予防(社内対策)
▼セミナーの参加お申込みはこちらから▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
<風評被害対策における弁護士の強みと活用>
2001 年に制定されたプロバイダ責任制限法は、制定時には想定されていなかったSNS サービスの技術発達・拡大など、実態に合わせて2022 年に改正される予定です。企業活動への影響もインターネットの世界での風評が、大きくなる傾向は変わりませんが、代理権を持って、プロバイダー側に「風評被害」を削除請求できるのは、弁護士です。企業の風評被害対策として、弁護士の活用が重要となっています。
【登壇者】
第一東京弁護士会所属
大阪大学法学部 卒業
大阪大学法科大学院 修了
司法修習(東京)
弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
弁護士 小倉 勇輝(おぐらゆうき)
東京弁護士会所属
日本大学 卒業
立教大学法科大学院 修了
司法修習(岡山県)
弁護士登録(東京弁護士会所属)
【セミナーに関するお問い合わせ】
弁護士法人法律事務所ホームワン
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
TEL:03-6892-9268
2022年2月3日
弁護士法人法律事務所ホームワン
『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2月17日(木)開催
〜企業のネット風評被害対策を行う使用者側の弁護士 弁護士法人法律事務所ホームワン〜
弁護士法人法律事務所ホームワン(所在地:東京都中央区、代表:中原 俊明)は、『風評被害対策セミナー(無料・オンライン)―企業ブランドの損失を防ぎ、従業員・取引先の信頼を守る対応策―』を2022年2月17日(木)に開催いたします。
▼詳細ページ:https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
▼セミナー資料の印刷・ダウンロード▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar-document_fuhyouhigai.pdf
掲示板・SNS・Googleマイビジネス・YouTubeなどにおける口コミ、書き込みなど、企業における風評被害は、人材採用・定着への悪影響だけでなく、取引の中止、企業ブランドの毀損など、大きな損害を与えかねません。近年はメディアの多様化により、風評被害の相談が増加しています。
本セミナーを活用いただき、風評被害の対策と予防を行い、会社を防衛しましょう。
このような企業の方は是非、ご参加ください。
☑ 掲示板に元従業員が会社の悪口を書き込んでいる
☑ SNSに自社の従業員が会社の悪口を流している
☑ YouTubeで自社のサービスについて悪口を言われている
☑ 社名検索時にネガティブなキーワードがサジェストされる
☑ 言われもない風評被害によって、採用や取引に悪影響が出ている
▼セミナーの参加お申込みはこちらから▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
【実施概要】
日時:2022年2月17日(木)13:00~14:00 ※申込〆切は2月16日(水)まで
開催方法:Zoomによるオンライン開催
※ZoomのURLについてはお申込みいただいたメールアドレスに送付いたします
※当日はセミナー開始30分前からアクセス可能です
受講料:無料
<講座内容予定(一部)>
・風評被害とは(定義、誹謗中傷との違い、判例紹介)
・風評被害により生じ得るリスク(企業価値の毀損)
・風評被害が生じた場合の対策(削除請求実務)
・風評被害対策における弁護士の強み・活用(裁判代理権、法的判断)
・風評被害対策の予防(社内対策)
▼セミナーの参加お申込みはこちらから▼
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
<風評被害対策における弁護士の強みと活用>
2001 年に制定されたプロバイダ責任制限法は、制定時には想定されていなかったSNS サービスの技術発達・拡大など、実態に合わせて2022 年に改正される予定です。企業活動への影響もインターネットの世界での風評が、大きくなる傾向は変わりませんが、代理権を持って、プロバイダー側に「風評被害」を削除請求できるのは、弁護士です。企業の風評被害対策として、弁護士の活用が重要となっています。
【登壇者】
弁護士 宮本 尚紀(みやもとなおき)
第一東京弁護士会所属
大阪大学法学部 卒業
大阪大学法科大学院 修了
司法修習(東京)
弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
弁護士 小倉 勇輝(おぐらゆうき)
東京弁護士会所属
日本大学 卒業
立教大学法科大学院 修了
司法修習(岡山県)
弁護士登録(東京弁護士会所属)
【セミナーに関するお問い合わせ】
弁護士法人法律事務所ホームワン
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/consult/seminar.html
TEL:03-6892-9268
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像