求人プラットフォーム「じょぶる」が導入エリア25道府県を突破しました!!毎月2県ペースで増加中!!
現在も各県で(山口、東京を除く)運営パートナー様を随時募集しております。
人材総合サービスを提供している株式会社Be win(本社:山口県宇部市寿町2-5-21 代表取締役 河村 勝就)は、地域密着型求人広告サイト『じょぶる』を全国に展開しております。2019年にスタートし、おかげさまで全国25道府県を突破致しました。
詳細URL : https://joburu-partner.com/tea_lp_2/?fbclid=IwAR3QlFsBam6dd0mIsNEXb-3NyRCYkTHII-_JOkUHFmc9Puajd1eE-d4tK3Y
詳細URL : https://joburu-partner.com/tea_lp_2/?fbclid=IwAR3QlFsBam6dd0mIsNEXb-3NyRCYkTHII-_JOkUHFmc9Puajd1eE-d4tK3Y
地域密着型プラットフォーム「じょぶる」3周年/全国25道府県を突破/新規運営パートナー様を絶賛募集中/毎月2県ペース増加中
年間利用者数153万人、応募件数10,600件!
「じょぶる」の認知度・実績グングン上昇中
じょぶるJapan サイトトップページ
山口県発祥のじょぶるJapan。地域の採用課題を解決するために「転職は情報量だ」をモットーに、立ち上げた転職サイト『じょぶるJapan』が、2021年12月末を持って、3周年を迎えました。
今後、じょぶるJapanの更なる成長を加速させるべく、2021年には特許を2件取得※。
応募領域からマッチング領域までカバー可能なシステムを構築しました。
※(特許番号)6963862号「メール生成システム」、(特許番号)6955294号「マッチングシステム」
急拡大中の求人プラットフォーム「じょぶる」とは?
現在では、全国各地に広がっている「じょぶる」ですが、サービス発祥は山口県。
2015年に株式会社Be win(本社:山口県宇部市寿町2-5-21 代表取締役 河村 勝就)にて、地域の採用課題を解決するために新規事業開始。サービスご利用企業様から、他の県でも利用できないか?という声を多くいただくようになったことをキッカケに2019年より、「じょぶる山口」の仕組みを全国展開することを決意。「地域課題は地域に根差した企業が特化して行うべきだ」という強い信念のもと、「パートナー制度」を設け、参画企業様の募集を開始。参画条件は、「地域に根差しており、地域(地元)を愛している企業」とし、地方創成を掲げています。
2023年には、東京を除く他県で「じょぶる」の全国制覇を計画
おかげさまで、2022年1月現在、運営パートナー様は毎月2社ペースで増加を続けている。2023年度中には、東京と山口を除く、全エリアにて、「じょぶる」のサービス展開が可能なペースで推移しており、引き続き運営パートナー様を募集中です。
「じょぶる」を新規事業に取り入れるべき5つの理由
-
営業マン以外は外注できる仕組みで即日事業開始ができる
- 地域に特化することで、社会性と収益性を確保したビジネスモデル
- コロナ禍に求められるWEB型のプラットフォーム
- 自社の採用活動を無料で取り組むことができる
- 営業利益率30%のストック型のビジネスモデル
- 既存運営パートナー様の会社概要のご紹介
既存の運営パートナー様は、新規事業として異業種から参入された企業様の割合は62%にのぼります。残りの38%は元々、人材業界を主軸にされていた企業様が親和性の高さから参入を決められています。
既存運営パートナー様の声
なぜ、「じょぶる」の運営パートナーとして新規事業を開始しようと思ったのか、
- じょぶるの仕組みがシンプルにおもしろいと思ったから
- 本業(異業種)の採用が年々苦戦しており、運営側に回ることで会社全体で採用に強い会社に生まれ変わりたかった
- 利益率30%前後と高収益事業に魅力を感じた
- 地域に特化していることで、●●県の地域に貢献ができると思った
- 自社の商材との親和性が高く、営業効率が上がると確信したから
その他の運営パートナー様の声はこちら↓
https://be-win.co.jp/joburu_japan/japan_contents/realvoices
「じょぶる」の求人サービス特徴

地域特化 |
地域に特化した求人媒体だから、 その地域で就職したい人に見てもらえる。 |
訪問・取材 |
1社1社、企業さまにお伺いして取材・撮影を行い、 専門ライターがオーダーメード記事を作成! |
配信方法 |
各企業さまの採用計画やご状況に合わせた、 個別配信設定。 |
掲載後フォロー |
定期的に、求人記事の改善を行い、 PDCAを回す。 |
窓口代行 |
応募者の一次受付をじょぶるが代行(RPO)を、 採用担当者さまの負担を軽減。 |

通常の求人媒体 | じょぶる | |
求人記事の質 |
お金をかけることで 質が上がる |
すべてのプランで 高品質 |
配信方法 | サイト内に掲載されるのみ |
各企業さまごとに 個別で運用 |
掲載後フォロー |
契約更新のタイミングに フォローがある |
逐一フォローを行い 求人記事を改善 |
応募受付窓口 | 掲載企業側が対応 | じょぶるが代行 |
「情報充実度が高い求人メディア」として3冠達成
2019年、求人・転職メディア10社を対象とした比較イメージ調査において、「情報充実度」「知人へのおすすめ度」「アドバイザー満足度」の項目で1位を獲得するなど、注目を集めています。
株式会社Be winとは?
2007年に本社山口県にて人材派遣・人材紹介から事業を開始。2015年に「じょぶる山口」の運営を開始し、2019年より全国展開を行う。2022年1月現在で23都道府県へ展開しています。
パートナー募集ページ↓
https://joburu-partner.com/og_lp/
会社概要↓
https://be-win.co.jp/yamaguchi/company
すべての画像