わらび座『どん底からの再生プロジェクト』クラウドファンディング成功のご報告と御礼

新たな一歩へ。全国からいただいた多くのご支援に感謝申し上げます。

わらび座

一般社団法人わらび座(本社:秋田県仙北市、代表理事:今村晋介)は、3月10日に開始したクラウドファンディング「どん底からの再生プロジェクト」が成功し、目標額を上回る1293万円のご支援をいただいて5月20日に終了したことをご報告いたします。

いつもわらび座・あきた芸術村を応援いただき誠にありがとうございます。

わらび座は「どん底」からの再生をめざし、一般社団法人として新たな歩みを始める一環として3月10日にクラウドファンディングを開始。挑戦してまいりました。

その結果、5月20日終了までに目標額1000万を大きく超えるご支援を全国からお寄せいただきました!
クラウドファンディングの成功をご報告すると共に、多くのみなさまに心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました!

 【総合計】支援額 12,932,280円 (目標の129%)  支援者数 679人

このたびのご支援を当面の活動資金として有効に活用させていただきます。

困難はまだまだ続いておりますが、4月20日、わらび劇場にて2年ぶりの新作、龍角散Presentsミュージカル「ゴホン!といえば」上演をスタートしました。また、3年ぶりの東京公演で好評いただいた「いつだって青空」、続演中の「北斎マンガ」「風子、飛べ―!」と、3作で全国をかけめぐります。

 

 

 


あきた芸術村では、夏に祭り体験ステージ「This is AKITA」、ミュージカルナンバーと民舞で「本当のさいわい」を求める心を描く特別公演も予定しています。新生わらび座の姿にふれていただけるよう、全国からのおいでをお待ちしております。

そして、今年うれしい出来事の一つは、修学旅行生たちが踊るNEWソーラン節(わらび座ソーラン)の熱気が少しずつ戻ってきていることです。「みんなで一つのことを創り上げる」感動体験をやっと提供でき始めています。未来を担う子どもたちにとって、「心のふるさと」となれるよう、この事業を継続してまいります。

 

 


引き続き、わらび座・あきた芸術村への応援を衷心よりお願い申し上げます。

最後になりましたが、みなさまのご多幸をお祈り致します。

わらび座・あきた芸術村一同
 

 

プロジェクトページ|CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/514251

クラファン開始のプレスリリース(2022年3月7日付)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000097097.html

わらび座 https://www.warabi.jp

あきた芸術村 https://www.warabi.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人わらび座

1フォロワー

RSS
URL
https://www.warabi.jp/
業種
サービス業
本社所在地
秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
電話番号
0187-44-3311
代表者名
今村晋介
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年09月