プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人 滋慶コミュニケーションアート 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
会社概要

名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校主催、高校生のための音楽イベント「NFES2022 SUMMER」を2022年8月17日(水)にDIAMOND HALLにて開催決定!

学校法人 滋慶コミュニケーションアート 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校

高校生のための音楽イベント「Nagoya musicFEStival 2022 SUMMER(以下:NFES)」(主催:名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校)を来たる8月17日(水)にDIAMOND HALLにて開催いたします。


NFESとは、名古屋市栄にある名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校が主催する、音楽活動を頑張る中学生・高校生を応援するためのライブイベントです。
今回、7月にNSMにて行われる予選を勝ち抜いた出場者は、8月17日(水)に名古屋最大級のライブハウス「DIAMOND HALL」にてパフォーマンスをする出場権を獲得します。
本選では、音楽業界の方を審査員に迎え、プロの視点からアドバイスがもらえます!

2020年からはコロナ禍での開催となり、無観客にて開催してまいりましたが、本イベントでは2年ぶりに有観客での開催を予定しています。
※情勢により内容が変更となる可能性がございます。
 

 

 

 


■イベント概要
Nagoya Music FEStival 2022 SUMMER
◆開催日
[予選] 2022年7月24日(日) / 2022年7月30日(土)
※映像審査 可
[本選] 2022年8月17日(水)

[応募〆切] 2022年7月11日(月)※必着

◆会場
[予選] 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
[本選] DIAMOND HALL
◆参加条件
メンバー全員が15~18才の中学生または高校生であれば形態は自由

◆公式ホームページ
https://www.nsm.ac.jp/information/nfes2022/

■主催:名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 概要
2002年の開校以来、「職業人教育を通じて社会に貢献する」というミッションに基づき、産学連携教育システムを教育の柱として、創造力豊かな人材育成をしています。
1,300社を超える企業と連携し在学中からプロの仕事を経験することで即戦力を育成する「企業プロジェクト」をはじめ、学校独自のカリキュラムや、一人ひとりの夢や目標に合わせたきめ細かいデビュー・就職サポートを行うことで、ヴォーカリスト・ミュージシャン・作曲家・レコーディングエンジニア・音楽プロデューサー・コンサートスタッフ・マネージャー・ダンサー・声優・俳優などを養成し、業界へ輩出しています。
挨拶やコミュニケーションを大切に、専門的な知識・技術だけでなく、思いやりと愛情に満ちた人間性豊かなプロフェッショナルたちを育成し、社会に送り出す学校です。

学校名: 学校法人 滋慶コミュニケーションアート 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-15 
運営元: 滋慶学園グループ
代表者: 理事長 近藤 雅臣

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽芸能
関連リンク
https://www.nsm.ac.jp/information/nfes2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 滋慶コミュニケーションアート 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校

0フォロワー

RSS
URL
https://www.nsm.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄3-19-15
電話番号
-
代表者名
山中健二郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード