プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本飲食業経営審議会
会社概要

日本を代表する飲食経営者らが全国から東京に結集!日本飲食業経営審議会が「まん延防止」明けV字回復に向けて東京総会を開催!ロイヤルHD会長 菊地唯夫氏 登壇決定!

〜コロナ禍に立ち向かう飲食業の最前線!日本最大を目指す業界団体が今後の方針を発表!〜

一般社団法人日本飲食業経営審議会

全国の飲食業が苦境に立たされている状況を打開するため発足した一般社団法人日本飲食業経営審議会(東京都千代田区代表理事高橋英樹)は、5月16日に、東京港区グランパークカンファレンスにて東京総会を開催します。

▼申し込みはこちら
https://lej20220516.peatix.com/view
  • 開催概要

​第1部の記念講演には、特別講師として、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」などを展開するロイヤルHD代表取締役会長 菊地唯夫氏が登壇。業界をリードするキーパーソンから新たな方向性を示し、コロナ危機を克服するための必要な取り組みを考えます。第2部では日本飲食業経営審議会の活動主旨と計画についての説明を行います。


2021年11月に発足した日本飲食業経営審議会の参加企業は、既に1000社を超え、日本最大の業界団体へと成長しています。

東京総会では有名な飲食業経営者らが全国から東京に集い、会としての方針を発表します。
メディアの皆様方に於かれましては、「まん延防止」明けにおける現在の飲食業界が抱える問題や苦境に立たされる飲食業がV字回復を目指し、コロナ危機克服のために政府に提言する動き、飲食業界の最前線を是非、テレビ、新聞、雑誌等にてご取材頂ければ、幸いでございます。

名称
日本飲食業経営審議会【LoveEats!!JAPAN】東京総会
〜日本を代表する飲食経営者が全国から集結!!飲食業界V字回復に向け業界の要望を行政にダイレクトに届けるアクションをスタート!!〜

日時
2022年4年5月16日(月)

会場
グランパークカンファレンス(東京港区芝浦3丁目4-1田町グランパークプラザ棟3階4階)

受付時間
記者:12:30〜

プログラム
第1部:13:30〜15:10
記念講演特別講師
ロイヤルホールディングス株式会社代表取締役会長
京都大学経営管理大学院 特別教授
菊地唯夫 氏

第2部:15:25〜16:30
当会の活動主旨と計画についてのご説明
一般社団法人日本飲食業経営審議会 代表理事
高橋英樹

パネルディスカッション
<地方審議会立ち上げストーリー>
地方審議会代表者

※第2部終了後、別室にて囲み取材のご対応を致します。
※別途密着取材やドキュメンタリー制作もご対応致します。

▼申し込みはこちら
https://lej20220516.peatix.com/view
  • 日本飲食業経営審議会とは?

今まで飲食業界では大手チェーンの組織か、地域毎に小規模で点在する会はあるものの全国規模の大規模な組織がないために、行政との交渉窓口を持っていませんでした。
そこで全国の飲食業経営者らが集まり飲食業を代表する全国的な情報発信型組織として、今年は政府や県庁・市役所など行政への提言を開始します。
将来的には、行政とタイアップして地域デザインや街並みを考慮した商業集積を展開し、「個性あふれる街づくり」を行う未来図を描いています。​
  • 設立の背景

コロナ禍において約1年半以上に渡り、政府より感染防止対策として自粛要請を余儀なくされてきた飲食業界。
中小の飲食業は全国的な組織もなく、行政との交渉窓口もない状況であったが、愛知県で先駆けて居酒屋など約130社が集まり、「愛知県飲食業経営審議会【LoveEats!!AICHI】」が設立され、県内の有力経営者らが粘り強く行政と意見交換を行った結果、当初1企業当たりの協力金であったが1店舗当たり6万円の協力金を得るに至りました。
そのノウハウを活かし、この動きを全国に広げると同時に政府との交渉も行なうことを当面の目標に全国の飲食業経営者らが結集し、コロナ禍でのV字回復を目指し、大規模な組織を設立するに至りました。
  • 代表理事のご挨拶

2020年4月の緊急事態宣言から2年間私たちの飲食業界は国や県の指導のもと休業・時短営業・酒類販売自粛の要請に応じてきました。当初に比べると補助額も増えてきているのは確かです。

しかし私たちが主導でそして私たちの意見を反映させてこのような結果になったと言えるのでしょうか?
外食産業といわれて50年。前例のないこの局面に大きな力を発揮することが出来ずにいました。様々な飲食団体がそれぞれ行政に訴えかけても変わらないという現状かもしれません。

今こそ全国の飲食団体が声をあげ未来の飲食業界の景色を作るために手を取り合い結集するべき時なのです。
飲食業こそが日本全国のお客様に来て頂き、人々の人生の思い出をたくさん作って喜んでいただく。そして我々飲食業こそが「日本の景色を変える」。

そのビジョンに向けて今、この日本飲食業経営審議会が始動しています。

  • 一般社団法人日本飲食業経営審議会
日本飲食業経営審議会は、真剣に日本の飲食業界の未来を憂う仲間を全国各地から集め、飲食店経営者だけではなく生産者様や関連業界など、この危機を共有してくれる幅広い業界や地方行政の皆様と、全国の飲食店・食文化を守る取り組みを進める団体です。

【会社概要】
会社名:一般社団法人日本飲食業経営審議会
所在地:東京都千代田区神田平河町1 第3東ビル301 リードブレーングループ内
代表理事:高橋英樹
設立:2021年11月12日(法人化 2022年2年25日)
URL:https://lej.life/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://lej.life/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本飲食業経営審議会

1フォロワー

RSS
URL
https://lej.life
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田平河町1 第3東ビル301 リードブレーングループ内
電話番号
-
代表者名
高橋英樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード