プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社グランゼーラ
会社概要

Nintendo Switch™/PlayStation®4「雑学(ざつがく)クイズ大臣」配信中!

株式会社グランゼーラ

この度、株式会社グランゼーラ(石川県金沢市)は、Nintendo Switch™/PlayStation®4用ゲームソフト「雑学クイズ大臣」の配信を開始いたしました。

 

 

  • 雑学クイズ大臣とは
本作は気軽に遊べる王道のクイズゲーム。4000問以上の様々なジャンルから出題される問題に回答し、制限時間内に5問正解すればクリア。正解数と残り時間に応じてポイントが獲得でき、ポイントを貯めることで様々な称号を獲得することができます。対戦モードでは、2人でクイズ対決を行うことができ、1人ではもちろん、2人で楽しみながら雑学を学ぶことができるクイズゲームとなっています。※ 配信開始時点ではオフラインでの2人プレイとなります。オンライン対戦モードは今後のアップデートにて実装を予定しております。

公式サイト:https://quiz-daijin.mygame.best/
公式動画:https://youtu.be/_lASVPgx5jA

 

  • ゲームの特徴

・4,000問以上の問題を収録
身近な一般常識から明日の会話に使える面白雑学、クイズ王も唸る超難問までジャンルは幅広く、その数なんと4,000問以上を収録。ゲームで楽しくプレイしながら、雑学や知識を身につけることができます。


・おさらい
クイズ終了後には出題された問題が一覧で表示されるので、正解した問題も間違った問題もしっかりとおさらいすることができます。


・対戦モード
対戦モードでは、2人でクイズ対決をする事ができます。クイズ終了後は結果発表画面にて正解数などを表示。ひとりモード同様におさらい画面も出るので、一緒に問題の回答を確認することもできます。※ 配信開始時点ではオフラインでの2人プレイとなります。オンライン対戦モードは今後のアップデートにて実装を予定しております。


・アイテム
クイズではアイテムを使用することができます。難易度低下、三択化、タイム減少緩和、コンティニューがあるので、用途に合わせて使ってみましょう。


・ランキング機能
クイズの正解数と残り時間に応じて獲得できるポイントの総数を、ランキング機能で閲覧することができます。

 
  • 雑学クイズ大臣(ざつがくクイズだいじん)商品概要
タイトル名 雑学クイズ大臣(ざつがくクイズだいじん)
ジャンル クイズ
販売地域 日本国内
プラットフォーム Nintendo Switch™、PlayStation®4
ストアURL Nintendo Switch™版
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000053292
PlayStation®4版
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0025-CUSA34663_00-0000000000000001
販売形態 ダウンロード専売
プレイ人数 1~2人
配信日 好評配信中(2022年6月30日配信開始)
販売価格 440円(税込み)
公式SNS Twitter     @DaijinAssociate


*(C) Daijin Association

*記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

*画面写真はNintendo Switch™版のものです。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
コンシューマーゲーム
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グランゼーラRSS
URL
https://www.granzella.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
石川県金沢市新保本4丁目65番地16 ライフガーデン別館2階
電話番号
-
代表者名
名倉 剛
上場
未上場
資本金
1850万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード