とろっとろな食感で話題沸騰の人気店「とろり天使のわらびもち」が2023/2/10(金)に佐賀県初上陸オープン!佐賀県で47都道府県制覇!!

「とろり天使のわらびもち」は常識を覆す柔らかい食感と、美味しさで大人気のわらびもち専門店。ついに佐賀県でもあの人気店の味が味わえます。

株式会社Sai

口に含めばとろとろと溶けてしまうほど、やわらかな食感でウワサの「とろり天使のわらびもち」が、2/10(金)に佐賀県佐賀市でグランドオープンします(佐賀県佐賀市鍋島3丁目4−29)。関東や沖縄、北海道であまりの美味しさに、幅広い世代の人が行列を作る、人気店の「とろり天使のわらびもち」。全国の方々から「おいしい!」とお声がけいただく、人気のわらび餅がお近くでもご購 入いただけます。佐賀県で全国制覇になります!

主力商品は「とろとろ生わらびもち」。箱に入れてご提供させていただくので、お土産やプレゼントにもオスス メです。
国産きな粉をふんだんにまとったわらび餅は、食べればその食感に感動を覚えるほど。門外不出の配合率が生み 出す、とろっとろな究極のやわらかさがクセになります。一度食べればハマること間違いなし!爪楊枝が刺さら ないほどの食感をぜひ一度体験してみてください。 初めてお召し上がりいただいたお客様からは「こんなわらびもちは食べたことがない!」とのお声をいただきま す。味のバリエーションは2種。王道の「和三盆」、ほろ苦さがわらび餅との相性抜群の「抹茶」です。 人気の 抹茶味は京都祇園で160年以上の歴史を誇る老舗茶屋「北川半兵衛商店」の抹茶をふんだんに使用しており、少 しの苦味の中に甘さを感じる上品な風味を味わえます。
杉本オーナーのオススメは、「クリームわらびもち」。杉本オーナーがプリンが好きということもあり、似た食感のクリームわらびもちをぜひ味 わっていただきたい推し商品です!(プレーン、ほうじ茶、黒ゴマの3種類)

「とろり天使のわらびもち」の人気メニューはなんと言っても「飲むわらびもち」。アルバイトの女子高生が 「とろとろすぎて 、ストローで飲めちゃうのでは?」と発想し誕生した、飲むスイーツです。味はもちろん、そ の見た目の可愛さも相まって、たくさんの方にご愛飲いただいております。フレーバーは、黑蜜、ミルクティ ー、 抹茶の3種類をご用意しております。

                   ●取材に関するお問い合わせ●
          とろり天使のわらびもち 佐賀店 担当 : 杉本 TEL : 080-3772-9947

                  E-mail : yuta9baseball@gmail.com
【商品ラインナップ】

  • とろとろ生わらびもち

 

 













山菜ワラビの根部分10kgから、わずか70gしか採れない、貴重 な本わらび粉を使用しています。 材料の配合や炊き方など試行 錯誤を重ね、究極のやわらかさを追求し「とろとろ食感」が生 まれました。爪楊枝が刺さらない程にやわらかいため、割り箸 を添えて提供しています。

■生わらびもち
和三盆 小箱:650円/大箱:1,200円
抹茶 小箱:680円/大箱:1,250円 ※黑蜜追加 50円

  • 飲むわらびもち

とろとろのわらび餅をストローで飲んで味わう、新食感ドリン ク。カップの底にわらび餅を入れたドリンクに、生クリームをト ッピングしたオシャレな見た目の商品です。まるで一皿のスイー ツプレートを味わっているかのように、大満足いただける一杯に 仕上げています。
■飲むわらびもち 730円
〈フレーバー〉
・抹茶・黑蜜・ミルクティー・季節限定
  • クリームわらびもち


「クリームわらびもち」はお子様にも大人気。カップに入ったわ らび餅の上に生クリームをのせ、お好みできな粉をかけてお召し 上がりいただきます。プリンのようにスプーンですくって食べて いただけます。
■クリームわらびもち
1箱 1,800円 4個セット
(プレーン2個、ほうじ茶1個、黒ごま1個)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Sai

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
兵庫県神戸市垂水区川原2丁目2-7
電話番号
080-3772-9947
代表者名
杉本勇太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年07月