代々木公園でみんなで楽しく防災・減災を考えよう!『もしもフェス渋谷2022』いよいよ来週開催!

~正しい防災知識を身につけて“もしも”に備える~

もしもFES実行委員会事務局

2022年9月3日(土)・4日(日)10:00~18:00 @代々木公園
もしもの体力勝負「SPARTAN RACE」や防災キャンプ「ハピキャン」、自衛隊炊事車炊き出しなど
 一般財団法人渋谷区観光協会(代表理事:金山淳吾 所在地:東京都渋谷区)と、一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹)、こくみん共済 coop 〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事理事長:廣田 政已)の3団体は、渋谷区の共催のもと、『もしもフェス渋谷2022』を開催いたします。

 『もしもフェス渋谷2022』は、2019年まで開催されていた渋谷区総合防災訓練(SHIBUYA BOSAI FES)の流れをくんで2022年9月3日(土)・4日(日)の2日間、代々木公園において渋谷区民・来街者参加型で「防災・減災」を普及啓発する新しいイベントです。

 開催に向けて、最新コンテンツ内容とステージイベントを下記の通り、お知らせいたします。
 防災月間の始まりの週末をご家族、ご友人お誘い合わせの上、ぜひ代々木公園に遊びに来てください。
 
  • 開催メインコンテンツ(一部)
もしものための体力チャレンジ 「SPARTAN RACE」

SPARTAN RACE とコラボレーションした特別コンテンツ。もしも大地震が起きたときに、災害から身を守るための身体の動かし方が体験できます。

もしものときの食体験

自衛隊 東京地方協力本部が炊事車を使って、自衛隊のカレーの炊き出しを行います。
1日約400食ほどを提供予定。災害時の食事を体験できます。

もしもを知る地震体験

東京消防庁の起震車を中心とした体験車両展示や、地震について考えたり、学べたりするブースをご用意。地震を体験することができます。

もしもに備えるキャンプ体験

メ〜テレの「ハピキャン」がプロデュースする「防災×キャンプ」のコーナー。
キャンプグッズで災害に備える方法をご紹介します。

もしものときのリーダー診断

もしも大地震が起きたら、75%の人が思考が止まってしまい、15%の人が異常な行動をとってしまう。
そうならないためのあなたのタイプを知りましょう!

もしもに備える防災ストア

東急ハンズ渋谷店とコラボした「もしもストア」の出張店舗が登場。防災グッズの体験販売や防災食の販売などを行います。この機会に防災グッズを揃えてみましょう!
 
  • 視聴型コンテンツ情報 (ステージ会場)

9月3日(土)11:10~/15:30~
「みんなの防災+ソナエ」トークイベント
 協力: みんなの防災プロジェクト実行委員会
 日本テレビからはアナウンサー/防災士の岩本乃蒼さん、気象予報士/防災士の木原実さんとそらジロー、テレビ朝日からはアナウンサー/防災士の松尾由美子さんとゴーちゃん。、TBSからはアナウンサー/防災士の伊藤隆佑さんとブーナ、フジテレビからはアナウンサー/防災士の石本沙織さんとガチャピン・ムックにお越しいただき、大人から子供まで楽しく防災を学べるトークショーを行なっていただきます。

9月4日(日)11:00~
こくみん共済coop トークセッション

 こくみん共済 coop が贈る「たすけあい」と「もしもの備え」を考えるトークセッション。
 ゲストに元サッカー日本代表の巻誠一郎さん危機管理教育研究所の国崎信江さんが登場します。
 
  • 『もしもフェス渋谷2022』 マップ/ブース情報

  • 『もしもフェス渋谷2022』 開催概要
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、開催内容が随時変更になる可能性があります。
名称 「もしもフェス渋谷2022」
開催日時 2022年9月3日(土)・4日(日) 10:00~18:00
会場 代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町2-1
入場料 無料
主催 一般財団法人渋谷区観光協会
一般社団法人渋谷未来デザイン
こくみん共済 coop <全労済>
もしもフェス実行委員会
共催 渋谷区
公式サイト https://moshimo-project.jp/fes2022
お問い合わせ先 もしもフェス実行委員会 事務局宛 info@moshimo-fes.jp


渋谷区で防災・減災の普及啓発活動 『もしもプロジェクト渋谷』

 本プロジェクトは、渋谷区観光協会、渋谷未来デザイン、こくみん共済 coop <全労済>の3団体を主催し、渋谷区の後援を受けて実施しています。
 もしも首都直下型地震が起きたら、多くの交通機関がストップし、帰宅困難者は約500万人、避難生活者は約300万人にのぼり、食糧も不足するという被害予測があります。また、予期せぬ災害の発生により、75%もの人が思考停止に陥り、適切な行動ができなくなるといわれています。「もしも」は「いつか」必ず起こるもの。しかし「もしも」に備えれば未来は大きく変わるはずです。本プロジェクトは、暮らす人、働く人、遊ぶ人など、多様な人が集う渋谷を舞台に、一人ひとりが「もしも」の日のために何ができるかを考え、備えることで、レジリエントな街づくりをめざす取り組みです。
 公式サイト: https://moshimo-project.jp/
 お問い合わせ先: info@moshimo-project.jp

一般社団法人渋谷未来デザインについて
 渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
 HP: https://www.fds.or.jp/

こくみん共済 coop <全労済>
 全国労働者共済生活協同組合連合会。
 たすけあいの生協として1957年9月に誕生。「共済」とは「みんなでたすけあうことで、誰かの万一に備える」という仕組みです。少子高齢社会や大規模災害の発生など、私たちを取り巻く環境が大きく変化しているなか、こくみん共済coop は、「たすけあい」の考え方や仕組みを通じて「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」にむけ、皆さまと共に歩み続けます。
 HP: https://www.zenrosai.coop

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://moshimo-project.jp/fes2022
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町29-35 ヴィラ桜丘701
電話番号
-
代表者名
小野川翼
上場
未上場
資本金
-
設立
-