プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社WAVE3
会社概要

株式会社WAVE3は、SAKURA UNITED PLATFORMと提携の元、GameFiを活用した障害者就労継続支援サポートをスタートしました

Web3を活用した障害者支援が当たり前になる世界へ、また一歩前進

株式会社WAVE3

株式会社WAVE3(代表取締役:近藤貴司、本社:東京都荒川区、以下弊社)は、ブロックチェーンゲームやWeb3技術を利用した雇用創出活動の一環として、世界最大級ギルドのSAKURA UNITED PLATFORM(以下SUP)と連携し、同社が保有するNFTをWellsTech株式会社( https://wellstech.jp/ )が運営する就労継続支援B型施設に通所されている障害がある方向けに提供し、自己成長やIT・テクノロジー領域における社会参加への支援として活用し、自己実現のサポートを行います。

■取り組みの概要

HashPalette社が開発を手掛けるNFTに特化したブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」を基盤とする、日本初のファンタジーアドベンチャー型 Play to Earnブロックチェーンゲーム「エルフ・マスターズ」にてSUPが保有するNFTキャラクターを、Web特化型の就労継続支援施設「GIF-TECH’s(ギフテックス)」( https://gif-techs.wellstech.jp/ )の利用者様対して、弊社サポートのもとゲームをプレイしていただきます。SUPは、Play&Earnゲームにより獲得した報酬を弊社に業務委託報酬として支払い、ゲームをプレイした利用者様には日本円建てで収益の一部が還元される仕組みです。

WAVE3は今後も「Web3のチカラで、障害福祉の”今まで”を変える」を理念に、Web3時代の新たな社会福祉モデルの構築に挑戦して参ります。


■SUPについて

2021年11月、シンガポールを拠点に、「世界に人々の笑顔を咲かせる」のビジョンのもと、web3によって拓かれる「新たなコミュニティ」「新しい経済圏(X-Fi経済圏)」を支える「コミュニティ・プラットフォーム」の構築を目指して発足。東南アジアの貧困と雇用問題の解決も目指し、Game-Fiコミュニティを支えるBlockchain Gameギルド「SAKURA GUILD GAMES」の運営を開始。

SFA(SINGAPORE FINTECH ASSOCIATION)をはじめとした世界の6つの大手ブロックチェーン協会に加盟し、発足翌月の2021年12月以降、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. の「Job Tribes」、「元素騎士Online -META WORLD- 」「PolkaFantasy」、HashPaletteが提供するゲーム「エルフマスターズ」の公式ギルドに認定され、スカラーシップ制度を活用して20万人(2023年2月時点)のコミュニティを運営。

IP事業、インフルエンサーマーケティング事業、メディア事業など、WEB3.0業界の拡大と発展に寄与すべく事業領域を拡大中。


■SUP CEO 指田 仁 氏のコメント

Web3とブロックチェーン技術を活かした障がい者就労支援のビジネスモデルの実現を目指しサービス開発に取り組むことに情熱を注いでいるWAVE3様のビジョンに心を動かされ、この度の提携に至りました。「世界に人々の笑顔を咲かせる」というミッションを掲げる弊社にとって、福祉就労に新しい選択肢を届ける取り組みは初の試みで、WAVE3様に協力できることを嬉しく思います。スカラーシップ制度に対するSUPの知見や経験を生かして福祉就労の発展に貢献できるよう、尽力してまいります。


■株式会社WAVE3について

国内最大手の暗号資産・ブロックチェーンメディア「CoinPost」を運営する株式会社CoinPostと、Web特化型の福祉就労支援施設を運営するWellsTech株式会社が、福祉領域に特化したWeb3サービス開発を目的に設立した合弁会社。

現在の日本では、自己成長や社会参加、テクノロジー領域における就労やキャリアアップを望む障害者にとって、未だ選択肢が多くなく、株式会社WAVE3はそうした現状に着目し、Web3やGameFi、ブロックチェーン技術を活かした障害者支援モデルの実現を目指し、彼らに活躍の場、多彩な経験が得られる場を提供するサービスを開発中。


■株式会社WAVE3 代表取締役社長 近藤 貴司のコメント

弊社で展開するWeb3×障害者就労支援の取り組みにSAKURA UNITED PLATFORM様からご共感頂き、今回の提携が実現できました。障害者就労の業界では、Webを活用した業務の創出やIT人材の教育が遅れており、障害がある方にとっても、福祉業界で働く我々にとっても、もっと魅力的なものにしていく必要があると考えています。障害があったり生き辛さを感じている方々が、Web3技術で自己実現出来る、幅広く選択肢を持てる社会を創っていきたいと思います。

福祉施設様からの業務提携のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。



【会社名】 株式会社WAVE3
【所在地】 東京都荒川区東日暮里3-27-5 BHビル7階
【代表】 近藤 貴司
【創設】 2022年7月
【事業内容】 福祉領域におけるWeb3を活用した支援事業
【問い合わせ先】takashi.kondo@wave3.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WAVE3

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都荒川区東日暮里 3-27-5 BHビル7階
電話番号
080-1162-6443
代表者名
近藤貴司
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード