DMMグループのウェブ漫画スタジオ「GIGATOON Studio」新作漫画を国内外で9月15日より順次リリース!
アニメ『忍の一時』コミカライズ作品他アクション、デスゲーム4作品を同時公開。さらに10月から毎月新タイトルをリリース!
ウェブ縦読み漫画を含む電子書籍オリジナルコンテンツスタジオ「GIGATOON Studio」を展開する株式会社GIGATOON Studio(代表取締役:太田淳一郎、所在地:東京都港区、以下「GIGATOON Studio」)は、「TROYCA」と「DMM pictures」によるオリジナルアニメ『忍の一時』のコミカライズ作品である『忍のイットキ -絆-』を含む縦読み漫画4作品を2022年9月5日より「DMMブックス」にて先行予約販売、同年9月15日より「DMMブックス」他海外電子書籍プラットフォームにて配信開始いたします。また、今回の新規作品のリリースを皮切りに、2023年2月末までに合計50作品程度の縦読み漫画をリリース予定です。
- 海外での作品配信について
▼KidariStudioとの業務提携に関するお知らせ
https://dmm-corp.com/press/service/1414/
- 9月15日公開!新作縦読み漫画
『忍のイットキ -絆-』
原作:DMM pictures ×TROYCA 作画:DNP
2022年10月放送のTVアニメ『忍の一時』をもとにした、もう一つの『忍のイットキ』が開幕!
家業が忍者!?、しかも母は頭首でした…。突然、命を狙われ、忍者の存在を知った櫻羽イットキ。イットキは伊賀と甲賀の抗争に巻き込まれていく。そして、抗争の中、親友の伴スザクと出会い…現代に生きる忍者の成長と生き様を描く、任侠ニンジャアクション!
© DMM・TROYCA/忍の一時製作委員会
『地獄祭』
原作:DLE 作画:DLE
ここは地獄…現世において殺生をおこなった者がここに落とされると言われている。罪人たちは鬼による拷問と肉体の再生を繰り返し、永遠にその責め苦を受けるのである。そんな日常が続く地獄にある時、地蔵菩薩が降臨。閻魔大王に「地獄祭の開催を許可する」と告げる。地獄祭とは、勝ち残った1人だけが輪廻転生する事を許される地獄を舞台にしたデスゲームにして、閻魔大王や鬼たちにとっての唯一の娯楽であった。歴史上の著名な極悪人たちも数多参加する中、凡人である主人公・斉藤幸多は現世に残した家族の為にも地獄祭を勝ち抜くべく決意するのであった…!地獄を舞台に極悪著名人たちも参加するデスゲーム勃発!
『リアル婚活サバイバル』
原作:タカば 作画:ノビタ/Una toon studio
セレブ女性である蘇芳エリザベス可憐のハートを巡り、ハイスペックな男たちが熾烈な恋のバトルロワイヤルを繰り広げるリアリティショー。集められた個性豊かな男たちは、それぞれアピールを続ける。そんななか選ばれずに脱落してしまった者は別室に移され、そこにあったのは残酷な拷問器具......そう、これは負けたら凄惨なお仕置きが待つ婚活デスゲーム。
『花魁どぉる~新宿遊廓恋物語~』
原作:いばらアオ 作画:いばらアオ
借金のカタとして双子の弟と現代の遊郭である新宿遊廓へ売られた花は、いつか絶対に弟と苦界を抜け出すことを誓う。しかし、神楽屋の楼主である鷹匠と交流する内にお互いに魅かれていくのであった。異なる立場の二人は職場恋愛は禁止と知りつつも、自分の気持ちに嘘を付く事ができない…!花の運命は、かつて叶わぬ想いに身を焦がした遊女たちと同じく悲劇を繰り返してしまうのか…?現代に蘇った架空の遊郭を舞台にした切ない恋の物語。
- KidariStudioについて
KIDARI STUDIOは現在8ヶ国語14個のプラットフォームを運営しております。
【会社概要】
会社名 :KidariStudio, Inc.
代表 :CEO 金榮勳
所在地 :Jaehwa Square, 311, Dongmak-ro, Mapo-gu, Seoul,Republic of Korea
設立 :1987年7月
ホームページ:http://kidaristudio.com/
- GIGATOON Studioについて
【会社概要】
会社名 :株式会社GIGATOON Studio
代表 :代表取締役 太田 淳一郎
所在地 :東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー24階
設立 :2022年1月
ホームページ:https://gigatoon.com/
〈企業様・クリエイター様を募集〉
GIGATOON Studioでは「マンガの先をつくる」をミッションに掲げ、最高の環境でウェブ縦読みマンガを制作・配信できる環境を目指しています。一緒にコンテンツ制作をしていただける方、ご興味をお持ちの企業様、クリエイターの皆様はぜひご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
GIGATOON Studio
E-MAIL:gs-info@gigatoon.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像