プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社E5
会社概要

『サイエンス+』わくわくドキドキbookがキッズデザイン賞受賞

普段の保育に科学をプラス~答えは一人ひとりにある~

株式会社E5

株式会社E5が提供する『わくわくドキドキbook』が第16回キッズデザイン賞を受賞しました。
  • キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞とは子どもや子どもの産み育てに配慮したすべての製品・サービス・空間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。すべての子どもは社会の宝であり、未来そのものです。
キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。

<キッズデザイン賞公式サイト>
https://kidsdesignaward.jp/
 
  • サイエンス+とは
人格形成が決まる乳幼児期の大切な時期に、これからの社会で求められる 『創造力・実践力・思考力』の3つの力を身につけるベースを作る為に、普段の保育に科学を取り入れたものです。
生活の中で、何気なく見ている物に焦点を当て、様々な子に疑問を持ち、実験によって「どうなる?」と先を予測する力、結果を理解する観察する力、自分なりの答えをだす力を養います。
 
  • サイエンス+の1番の魅力
保育者も子どもも、正解か不正解かで答えを見つけるのではなく、「答えのないものに自ら答えを生み出す」ことが楽しくとりくめるような「わくわくドキドキbook」になっています。
わくわくドキドキにはテーマがあり、さらに深堀をするなかで、発見し、疑問を調べ、自分なりの答えをみつけます。“発見から自分なりの答えを見つけだす”プロセスを繰り返すことで自主性が芽生え、能動的に自ら発信する力が育ちます。
また、保育者はわくわくドキドキbookがあることにより、保育の進行に力をいれるのではなく、子ども一人ひとりの発見に目を向け、深堀し広げることができるようになります。子どもの気づきをひとつひとつ丁寧に取り上げることで、子どもが何に興味をもっているのか、どのような思いがあるのかを把握することができ、保育者はその興味を広げ、子どもの思いを受け止めることができます。それは、子ども一人ひとりを丁寧にみる時間となり、保育の質の向上に繋がります。

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://kidsdesignaward.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社E5

3フォロワー

RSS
URL
https://www.e-five.jp/company
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区日本橋浜町3丁目39-1 ルート浜町4階
電話番号
022-797-7717
代表者名
佐藤大介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード