RES調べ、Z世代の出世感・資産に関する意識調査 「お金を稼いで出世したい」が36%、「会社で働いて出世したい」に比べて2倍 62%が資産(財産)を増やしたが、74%が投資未経験
投資と聞いてイメージできる有名人は「いない・知らない」が6割
“これからの日本に再現性ある投資を”というミッションを掲げ、金融教育事業を展開する株式会社RES(住所:東京都千代田区、代表取締役:児玉一希、以下RES)は、2022年11月7日から8日にかけて実施したインターネット調査「Z世代の出世感・資産に関する意識調査アンケート」の結果を発表します。
調査対象は、一都三県に在住、株式投資が可能な18歳から27歳までの“Z世代”男女310名で、インターネット調査には、クロスマーケティング社のQiqumoを利用しました。
調査対象は、一都三県に在住、株式投資が可能な18歳から27歳までの“Z世代”男女310名で、インターネット調査には、クロスマーケティング社のQiqumoを利用しました。
「お金を稼いで出世・成功したい」が「会社で働いて出世したい」よりも2倍も上回る(RES調べ)
- 「お金を稼いで出世・成功したい」が「会社で働いて出世・成功したい」よりも2倍
Z世代の6割が「資産(財産)を増やしたい」と考えている(RES調べ)
資産を増やす意欲はあるものの投資経験無が7割を超える(RES調べ)
「お金」に対する意識がどの程度高いのかを確認するために「資産(財産)を増やしたいと思いますか?」と質問したところ、「はい、思います」が62%(193人)、「いいえ、思いません」が24%(75人)、「どちらでもない」が14%(24人)という結果となりました。さらに「現在、株式(NISAを含む)など投資をしていますか?」と質問したところ、「はい、投資をしている」と回答したのが19%(58人)、「いいえ、投資をしていません」と回答したのが74%(231人)、「分からない」と回答したのが7%(21人)という結果となりました。Z世代の6割が「資産(財産)を増やしたい」と考えていながらも、実際に投資(株式含む)を実施しているZ世代は2割に留まり、投資未経験は7割を超える実態となりました。
- 「投資はするべき」は35%。「そうは思わない」が4ポイント上回る
リスクを考えると投資を控えたいと考える人が4ポイント多い(RES調べ)
- 株式投資に意欲、真面目に勉強したいが38%

続けて投資を学ぶことに対する意欲について伺いました。「株式投資を真面目に勉強したいと考えていますか?」と質問したところ、「はい、勉強したいです」が38%(118人)、「いいえ、勉強したくないです」が27%(84人)、「どちらでもない」が35%(108人)という結果となりました。Z世代の中でも実に3割を超える方が株式投資を学びたいと考えており、「NISAは国の後押しもある。少額からでも始められるのでチャレンジしてほしい」(RES代表・児玉一希)と鼓舞する一方で「株の情報がSNSや動画に沢山溢れている。情報収集する際は自分に合っているか?一過性でしか通用しない方法でないか?をしっかり考えてほしい」(RES代表・児玉一希)と、SNSが得意なZ世代だからこそ、必要以上に注意喚起をしています。
- 「Z世代の友人や周囲に株式投資で成功した人がいる」16%
Z世代の周辺でも株式投資で成功している人が徐々に増えている(RES調べ)
- Z世代が投資と聞いてイメージできる有名人「知らない・分からない」が6割
投資のイメージがある有名人は全てYouTube配信を行っている(RES調べ)
RESでは、このインターネット調査の結果を受けて、12月にZ世代に向けた株の知識、投資の仕方などまとめたセミナーを開催予定です。「Z世代に早くから投資に取り組んでもらいたい」という思いから、株式投資でこの世代幅広く支援していきたいと考えています。
- RES代表・児玉一希(こだま かずき)について
株式会社RES代表・児玉一希
YouTubeチャンネル「Trade Labo【高配当・増配株チャンネル】」は登録者数5.7万人。投資の世界では31歳と若い。「Z世代のような、人生の早い段階で投資を始める人を増やしたい」と語る。
RES代表・児玉が出演!株のYouTubeチャンネル「Trade Labo」:
https://www.youtube.com/channel/UCE76DwRLDd0a81qEprE1ERA/featured
- 株式会社RESについて
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
資本金:100万円
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00〜17:00(土日祝日を除く)
業務内容:
ジョイントベンチャー事業
プロデュース事業
自社メディア運営事業
RESコーポレートサイト:https://res-info.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像