GIA Tokyo LINE公式アカウントをオープン
GIA Tokyo合同会社は、このたびLINE公式アカウントをオープンしました。
GIA(米国宝石学会)の日本拠点である GIA Tokyo合同会社(本社:東京都台東区、代表 :髙田 力)は、このたびLINE公式アカウントをオープンしました。
今後、ジュエリーならびに宝石学の最新情報、ラボラトリーサービスのデジタル化、ならびに
GIA Tokyoが主催/参加するイベントやセミナー、期間限定サービス、リテイラーサポートツール情報などを配信してまいります。
またはLINEアプリ内の公式アカウントページより「GIA Tokyo」を検索してください。
GIA (米国宝石学会)について
1931年に設立されたGIAは、ダイヤモンド、カラーストーン、真珠に関する世界的権威として見なされています。
宝石や宝飾品の知識、基準、教育における主要な情報源であり、公共の利益を目的とした非営利の研究機関です。
また、ダイヤモンドの価値評価である画期的な4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)の考案者としても有名であり、GIAにおいて国際ダイヤモンド グレーディング システム™ が誕生しました。
GIAによるグレーディングを受けた著名な宝石には、ホープ・ダイヤモンド(45.52cts)、シュタインメッツ・ピンク(59.60cts)、テーラー・バートン(69.42cts)など、世界中の名だたる有名な宝石が含まれます。
GIA Tokyo合同会社
東京都台東区台東4-19-9山口ビル7 11階
https://www.gia.edu/JP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ジュエリー・アクセサリー
- ダウンロード