子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する株式会社iibaがプレシードラウンドで資金調達を実施
株式会社iiba(東京都渋谷区 / CEO 逢澤菜奈)は、複数の投資家を引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。調達した資金は、さらなる事業開発、組織体制の強化、プロダクトのUIUX改善のため使用いたします。
- iibaのサービスについて
現在開発中のアプリでは、遊び場や飲食店、授乳室やトイレに至るまで、子連れにいい場所をMAP上で一瞬で発見できる他、子連れでの1日の過ごし方が見える機能、発見した情報のシェアができる機能を有し、子連れでの外出に関しての困りごとは全て1つのアプリで解消できるようなサービスです。
- 本資金調達の目的
- 投資家からのコメント (※50音順)
プロフィール:2014年リベラルマーケティング㈱を創業し、2020年東証一部上場の㈱Link-Uに売却。2016年ドローンパイロット派遣会社を立ち上げ、大手インフラ企業のDXソリューションの開発などに従事、2018年同社をエアモビリティ開発企業へ売却。
コメント:「子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する。」というビジョンに共感すると同時に、「子育てにいい場所を地図上で瞬時に発見し、利用までを一気通貫して行うことができる」という世の中にあると便利で求められているけれども自分では展開できない事業領域に取り組まれている姿を拝見し、世の中をよりよくするインフラ構築の一助になればと思い今回投資させていただきました。
■エンジェル投資家/ TempleField LLC 代表社員CEO 寺田龍二 氏
コメント:情報化が進み、多くの生活者にとって便利な社会になっていくにつれ、「楽しみ、笑い、幸せ」の個別性が増すようになりました。
より一人ひとりに合った価値を届けるために、iibaと一緒に「位置情報、実体験、子育て」という切り口で、まだ見ぬ価値の可視化・価値化、その価値の流動化を推進したいと考え、出資させていただきました。
■One ip弁理士法人 代表社員 中畑稔 氏
コメント:4児の父として、毎週末の子供との「おでかけ」の時間はいつも楽しみにしつつ家族で大切にしている時間です。一方で、ベビーカーは入れるのか、オムツを交換できる広さのトイレがあるのか、お昼はどこで食べられるのか、みんな何時くらいに来てどのようなコースでお出かけしているのか、事前に調べることができずに困ってしまうことも多々あります。逢澤さんと初めてお話ししたときに「子育ての迷いなくし生活をもっと便利に楽しくする」そんな世の中を実現したいという強い気持ちが伝わってきました。テクノロジーで育児の課題を解決して、「子供時代」というかけがえのない時間をもっと楽しむことができたらよいと思い、この度出資させていただきました。
- 代表(株式会社iiba 代表取締役 逢澤奈菜)コメント
誠心誠意、事業とユーザーに向き合ってまいります。新しいステージへと踏み出したiibaを引き続き応援いただけますと幸いです。
- 会社概要
所在地:東京都渋谷区円山町5-5Navi渋谷V3階
代表者:代表取締役 逢澤奈菜
事業内容:子育てMAPアプリiibaの開発・運営
コーポレートサイト:https://corporate.iiba.space/
サービスサイト:https://www.iiba.space
iiba公式インスタグラム:https://www.instagram.com/iiba_official/
お問い合わせ:https://corporate.iiba.space/contact