全国800ヶ所以上の車中泊施設の利用可能!キャンピングカーの旅にかかせない「くるま旅クラブ」に法人会員制度がスタート。キャンピングカーレンタル事業者の稼働率・集客率アップに期待!

1台からご契約OK!福利厚生として企業が所有するキャンピングカーでもご入会OKです!

くるま旅クラブ

くるま旅クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋宣行)は、レンタルキャンピングカー事業者および法人向けに、2025年7月9日より「法人会員制度」の募集を開始いたしました。

法人会員制度は、キャンピングカーレンタル事業者や、福利厚生の一環として企業が所有するキャンピングカーに、くるま旅クラブの「プレミアム会員」相当の会員特典を利用いただける制度で、レンタルユーザーや福利厚生を利用する社員が、安心・快適、そしてお得にキャンピングカーでの車中泊旅を楽しんでいただけるサービスです。

■くるま旅クラブとは

くるま旅クラブは、キャンピングカー・ビルダー、ディーラーが加盟する一般社団法人日本RV 協会(JRVA) の子会社である、くるま旅クラブ株式会社が運営する、『キャンピングカーのオーナーズクラブ』です。
キャンピングカーを軸とした旅、「くるま旅」の楽しみ方はいろいろあります。くるま旅クラブは、そんなみなさまの「くるま旅」をお手伝い・応援をサポートしております。

■法人会員の主なメリット

  • レンタルキャンピングカーおよび社用キャンピングカーに「くるま旅クラブのプレミアム特典」を付帯。くるま旅クラブWEBサイトに掲載中の車中泊施設『RVパーク』『くるま旅パーク』『湯YOUパーク』『ぐるめパーク』『民パーク』など、全国800ヶ所以上の車中泊利用が可能です。
    全国800ヶ所以上の車中泊施設を安心・快適にご利用できるのは、くるま旅クラブ会員のみです。

  • 事業者コストを抑えれるよう、1台単位でのご契約が可能。年会費も運用車両数に応じて設定するので低コストで導入いただけます。

  • ご契約車両ごとに「法人会員カード」「ご利用ガイド」をお渡しいたします。ご利用者であるお客様や社員への説明・利用時の安心につながる『利用者向けハンドブック』も付属しています。

  • 原則車中泊禁止の「道の駅」や時間貸駐車場での車中泊ではなく、車中泊施設のご利用で安心・快適に車中泊いただけます。また事前予約ができるので、旅の計画もスムーズに立てることができユーザー満足度もUP!リピーターの獲得も期待できます!

車中泊ができるキャンピングカーの需要は年々高まりを見せ、特にレンタル利用層においては「安心して泊まれる場所の確保」が選定基準として重要視されてきています。

キャンピングカーレンタル業界全体の活性化とユーザー満足度の最大化を目的として、また一般企業様においては福利厚生の一環としてぜひご活用ください。

■くるま旅クラブ会員が利用できる「車中泊施設」

RVパーク

キャンピングカー保有のお客様をはじめとする、全国の車中泊ファンの皆様に『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために、一般社団法人日本RV協会(JRVA)が定めた条件を満たし、認定された車中泊施設。トイレ・電源設備・ごみ捨てなどが設備・サービスが完備された高規格車中泊施設。一般の方もご利用可能です。

湯YOUパーク

旅館・ホテルの駐車場で車中泊できる、くるま旅クラブ会員のみ利用可能な車中泊施設。温泉を満喫しつつ、疲れを癒し、安心して気兼ねなくお泊まりいただけます。

くるま旅パーク

これまでにない付加価値を提供する車中泊施設。
くるま旅クラブ会員は、クラブ会員価格でご利用いただけます。一般の方もご利用可能です。

ぐるめパーク

レストランなどのお食事処で、その土地ならではの美酒美食を楽しんだ後に、そこの駐車場で車中泊できる、くるま旅クラブ会員のみ利用可能な車中泊施設。「湯YOUパーク」の食事版とも言えます。

民パーク

ひなびた港町、のどかな農村、離れ小島、素敵なお店、歴史のある名所旧跡・・・そんな通常だったら宿泊施設がない場所でも、民泊感覚で車中泊できる、くるま旅クラブ会員のみ利用可能な車中泊施設です。

くるま旅パーク「河口湖クラフトパーク」

■福利厚生に“旅の安心”をプラスしませんか?
 企業の福利厚生で所有するキャンピングカーでも入会OK!

近年、キャンピングカーを福利厚生として導入される企業が増えています。従業員の皆さまにもっと安心・快適な「車中泊の旅」を楽しんでいただくために、くるま旅クラブの法人会員制度のご活用をぜひご検討ください。

受け入れ体制が整った施設での快適な宿泊体験
車中泊施設は、トイレ・水道などの設備が整い、マナーや安全面にも配慮されています。これにより、法令や地域との調和を守りながら、安心・快適な旅を実現します。

福利厚生の価値向上に貢献
キャンピングカーという非日常体験を「安心して使える」仕組みを加えることで、従業員のリフレッシュ機会を創出。
企業の魅力的な福利厚生メニューの一環として、社員満足度の向上やワークライフバランス推進にもつながります。

<会社概要>

【社名】くるま旅クラブ株式会社

【代表取締役】髙橋 宣行

【法人設立】2014年7月1日(前くるま旅クラブ事務局・設立2001年4月1日)

【本社所在地】〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-23-1-860

【会員数】20,152人 ※2025年7月9日現在

【公式HP・SNS】
HP ➡ https://www.kurumatabi.com/
YouTube ➡ https://www.youtube.com/@kurumatabiclub

X ➡ https://x.com/kurumatabiclub

Instagram ➡ https://www.instagram.com/kurumatabi_club/ 

Facebook ➡ https://www.instagram.com/kurumatabi_club/

■本件に関するお問い合わせ

くるま旅クラブ株式会社

【電話】050-1743-5440
※平日10:00~12:00、13:00~15:00(イベント等により不定休がございます)

【お問い合わせフォーム】https://kurumatabi.com/inquiry/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

くるま旅クラブ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kurumatabi.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー860
電話番号
050-1743-5440
代表者名
髙橋宣行
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年07月