中島さち子(大阪・関西万博テーマ事業「いのちを高める」プロデューサー)による4月15日(日)ごみ祭り開催!! at ATC
~パビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」への道~
一般社団法人steAmBAND(所在地:東京都新宿区/代表理事:中島さち子)は、大阪・関西万博の開催2年前イベントとして開催される「ATC OSAKA MIRAI EXPO」にて”ごみ祭り”を開催いたします。ごみ問題への関心、ごみをテーマとした”ごみ祭り”は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」や、海の万博に向けての取組みを国際社会とともに推進することにつながるものと考えます。2024年5月3日(ごみの日)、そして2025年へ繋げていく、イベントとなります。
ごみ祭りでは、4月15日(日)9時から17時まで、ごみを使った作品制作ワークショップ、ごみアートコンテスト、くらげワークショップ、EXPOPLLTalks万博、五感協奏クラゲバンドライブステージを開催いたします。その中でも注目はごみで作るアート作品コンテストです。
会場に集まったごみを材料にして、「祭」「いのち」をコンセプトにアートを制作します。
当日の参加と合わせて、ごみアートを事前に送付いただく事前参加方式も受け付け、幅広い地域、世代からの参加に繋げていきます。
その作品を、ごみや環境について多面な視点から審査をしていただくこともこのイベントの重きとしており、中島さち子氏とともに、日本国際博覧会協会 副事務総長 髙科 淳氏、ごみや漂流物などを使い作品を創出する 淀川テクニック 柴田英昭氏、ごみから見た社会や暮らしのあり方を提案する 京都大学地球環境学堂 准教授 浅利美鈴氏、環境と福祉の連携=環福連携モデルの構築に取り組リネットジャパングループ株式会社 代表取締役社長 黒田武志氏を審査員にむかえ、開催いたします。
そして、大阪・関西万博のテーマ事業のひとつ「いのちを高める(遊びや遊び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、いのちを高めていく共創の場を創出する)」のVol.5 として、「ごみと万博」をテーマに EXPO PLL Talksを審査員とともにお送りしていきます。
詳細等下記URLにて配信してまいります。
ごみ祭りサイト:https://steam-band.com/gomi-festival
「ATC OSAKA MIRAI EXPO」は万博の機運醸成や咲洲地区で実証実験の受入を官民連携で取り組む「咲洲プレ万博」のオープニングイベントとなります。
ATC OSAKA MIRAI EXPO https://atc-osakamirai-expo.com/
咲洲プレ万博 https://sakishima-pj.jp/
<ごみ祭り開催概要>
開催日時:2023年4月15日(土)10:00-17:00
当日スケジュール:
10:00-12:00 ごみを使った作品制作ワークショップ(コンテスト作品のための)
13:00-14:00 ごみアートコンテスト公開審査
14:00-14:30 くらげワークショップ
15:30-16:15 表彰式+ EXPOPLLTalks”万博
16:15-17:00 五感協奏クラゲバンドライブステージ
<ごみアート作品コンテスト概要>
開催日:2023年4月15日(土)10:00-17:00(表彰式は16:00頃終了予定)
応募方法:
当日制作枠: 4月15日当日、会場に集められた沢山のごみを使って作品制作
事前応募枠 :事前に制作したを募集期間内に指定の宛先に送付
応募締切:
当日参加部門:2023年4月13日(木)
事前参加部門(作品事前送付):4月9日(日)
テーマ:「祭り」や「いのち」に関するテーマ
参加費用:無料
参加対象:0~120歳までどなたでも参加可能
エントリー:https://steam-band.com/gomi-festival
ⒸsteAm Inc.& Tetsuo Kobori Architects All Rights Reserved
中島さち子
株式会社steAm 代表取締役 音楽家、数学研究者、STEAM教育家
大阪・関西テーマ事業プロデューサー
お問合先
一般社団法人 steAm BAND
email:info@steamband.jp
TEL:03-6279-1317(平日9:00~18:00)
HP:https://steam-band.com/
主催:一般社団法人steAmBAND・株式会社steAm
共催:アジア太平洋センター株式会社・独立行政法人国立青少年振興機構
協賛:東武トップツアーズ株式会社・リネットジャパングループ株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像